モンハンワイルズの食材集めと入手方法です。ワイルズ食材一覧と入手場所、食材はなくなるかや追加食材の入手方法まで掲載。食材の確認にお役立て下さい。
食材集めの効率的なやり方
フィールドやモンスターから集める

一部の食材は、フィールド採取やモンスターから集めることができます。特に「イーストハニー」はもちもの交換よりも入手しやすいので、この方法で集めるのがおすすめです。
入手できる食材と入手方法
食材 | 入手方法 |
---|---|
![]() | 大回復ミツムシの蜜採取時&虫捕獲時に各4個入手 |
![]() | コモチアミア採取時に確率で1個入手 |
![]() | ババコンガが黒いキノコを食べている時に怯ませると入手 |
![]() | 薬草を採取時に低確率で1個入手 ※確率が低く効率悪いので非推奨 |
![]() | 活性化した沙胡椒の実から1個入手 ※確率が低く効率悪いので非推奨 |
もちもの交換で集める

モンハンワイルズの食材は全てもちもの交換で集めることができます。交換に必要な特産品をフィールドで集めたり、交換リストに出るまで更新する必要がありますが、上限無く各食材を集める事が可能です。
▶もちもの交換のおすすめ素材と場所特産品は素材採取依頼でも手に入る

もちもの交換に必要な特産品は、フィールドだけでなく素材採取依頼からも入手可能です。大量入手はできませんが、交換の足しにはなります。
▶素材採取依頼の増やし方とおすすめアイテムサイドミッションで集める

一部のサイドミッションでは、報酬として食材を入手できます。1回限りではありますが、確実に報酬の食材を入手することができます。
▶サイドミッション一覧と解放条件期間限定クエストで集める

期間限定のイベントクエストで食材が入手可能な場合があります。クエストクリアだけで入手できるので、効率が良いです。イベントクエストは毎週水曜日に更新されるので、見逃さないように確認しましょう。
▶イベントクエスト一覧と報酬食材一覧と入手方法
- スキルお食事体術【大】
回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が大きく軽減される。
入手サイドミッション「取引しようよ。ふさふさ。」で入手サイドミッション「毛並みが悪くなる。嫌いです。」で入手メキキマシュに悠久の大緋琥珀×1を渡して交換メキキマシュにデカデカのオタカラ×1を渡して交換 - スキルお食事免疫術
様々な状態異常の影響を軽減する。
入手サイドミッション「サミンの希少研究レポート」で入手キラカメンに古びた竜彫貨×10を渡して交換メキキマシュに女王華の蠱惑粉×1を渡して交換薬草から確率で入手 - スキルお食事水心術
濡れている時に攻撃力が上がる。
入手サイドミッション「美味探求も釣りの楽しみ」で入手サイドミッション「神秘なる輝きを求めて」で入手キラカメンに古びた竜彫貨×10を渡して交換メキキマシュに女王華の蠱惑粉×1を渡して交換コモチアミアを採取時に確率で入手 - スキルお食事採取術
骨塚、鉱脈での取得数や、薬草など消費アイテムの取得数が増えることがある
入手サイドミッション「取引しようよ。ふさふさ。」で入手ルロウにグラングラスウィード×1を渡して交換ババコンガの落とし物
使った食材は消費されてなくなる?
料理に使用すると1つなくなる

モンハンワイルズの食材は、焚き火料理に使用すると1つなくなります。ボックスマークの右にある数字が所持数なので、所持数が少ない食材やレア食材はここぞという時に使用しましょう。所持数が0になるとなくなるため、選択不可になります。
食材の使い方
焚き火料理で使う

モンハンワイルズの食材は、キャンプや携帯焚き火台で行う焚き火料理で使います。焚き火料理は、「携帯食料」「追加食材」「仕上げ食材」の3つで構成され、追加食材と仕上げ食材を選択することで食事スキルが発動します。
▶料理のおすすめ素材と食事効果マイセットに登録できる
焚き火料理の組み合わせは、「調理マイセット」から登録可能です。よく使う食材の組み合わせはマイセットに登録しておきましょう。
携帯食料を必ず消費する
アイテム | 食材 | 効果 | |
---|---|---|---|
![]() | ⇒ | ![]() | 体力+50 スタミナ+150 攻撃力+2 |
⇒ | ![]() | 体力+50 スタミナ+150 防御力+4 | |
⇒ | ![]() | 体力+50 スタミナ+150 防御力+2 属性耐性+3 |
携帯食料は、焚き火料理のメイン食材「肉」「魚」「野菜」に使用します。携帯食料を単体で使用するとスタミナ+25の効果しかないため、料理素材として使うのがおすすめです。
▶料理のおすすめ素材と食事効果支給品や食料配給所で補充できる
携帯食料は、クエストの支給品や食料配給所で手に入ります。食事のメイン食材になるため、すぐに使わなくても貰っておきましょう。また、モリバーのアジト2階で行う「焚き火焼き」でも入手可能です。
関連リンク

おすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます