モンハンワイルズの腕相撲の場所はどこかです。ワイルズ腕相撲のやり方や勝つメリットを掲載しています。腕相撲をする際にお役立て下さい。
腕相撲の場所はどこ?
大集会所に2箇所設置されている

モンハンワイルズの腕相撲は、大集会所に2箇所設置されている腕相撲タルで遊べます。腕相撲タルは大集会所の奥の方にある食料配給所近くに設置されています。
▶集会所の行き方とできること大集会所はHR16以上で解放

大集会所の解放条件は、ハンターランク16以上でスージャにいるテツザンと話すことです。ハンターランク16まで上げるにはストーリーを上位まで進め、チャプター4-2をクリアする必要があります。
▶ハンターランク上げの効率的なやり方腕相撲のやり方
腕相撲タルで2人揃うのを待つ

モンハンワイルズの腕相撲のやり方は、腕相撲タルを調べて他プレイヤーの参加を待ちましょう。既に他プレイヤーが構えている場合は、そのタルを調べることで参加することができます。
同じロビーに居るプレイヤーとしかできない
大集会所で交流できるのは同じロビーに居るプレイヤーのみとなります。フレンドと一緒に腕相撲をしたい場合は、まず同じロビーに移動しましょう。
▶ロビーの作り方と移動方法腕相撲が始まったらボタンを交互に連打

プレイヤーが2人揃ったら3カウントの後に腕相撲が始まります。画面に表示されるボタンを交互に連打しましょう。PS5では◯と✕ボタン、XboxではAとBボタン、PCではマウスの左右クリックを連打することになります。
より多く連打した方が勝利!

制限時間内により多く連打したプレイヤーの勝利となります。
引き分けは両者負け扱いになる

2人が全く同じ連打数だった場合は、引き分けとなり両者負け扱いになります。
腕相撲で勝つメリット
メリット・デメリットは特に無い

腕相撲に勝利しても特にメリットはありません。逆に敗北してもデメリットは無いので、フレンドやマルチで協力するプレイヤーと暇つぶしなどで遊んでみましょう。
5連勝以上でロビーにアナウンスが流れる
5連勝を達成すると「〇〇が腕相撲で◯連勝中です!」とアナウンスがロービー全体に流れます。以降は5連勝毎にアナウンスが流れるので、最多連勝を目指す遊び方もできます。
関連リンク

初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
稼ぎ方・上げ方 | |
---|---|
▶ハンターランク上げ | ▶HR100までの上げ方 |
▶金策(ゼニー稼ぎ) | ▶ギルドポイント |
マルチプレイ関連
マルチプレイ | |
---|---|
▶マルチプレイのやり方 | ▶リンクパーティの作り方 |
▶クロスプレイのやり方 | ▶ハンターIDの確認方法 |
▶ロビーの作り方 | ▶フレンド申請のやり方 |
▶ハンタープロフィール | ▶救難信号の使い方 |
▶ボイスチャットの使い方 | ▶サークルの作り方と入り方 |
▶ネームプレート一覧 | |
ソロプレイ | |
▶ソロプレイのやり方 | ▶サポートハンターの呼び方 |
キャラ・オトモ関連
キャラクリ | |
---|---|
▶キャラクリのやり方 | ▶身だしなみチケット |
▶重ね着コーデまとめ | ▶名前変更のやり方 |
オトモ・セクレト | |
▶オトモができること | ▶オトモアイルーレシピ |
▶セクレトでできること | ▶セクレトの色と装飾 |
拠点・マップ記事
拠点・マップ | |
---|---|
▶ファストトラベルのやり方 | ▶環境(天候)の確認方法 |
▶受付嬢アルマでできること | ▶アルマの衣装一覧 |
▶加工屋でできること | ▶物資補給所 |
▶食料配給所 | ▶マイテントの場所 |
▶トレーニングエリア | ▶キャンプの場所一覧 |
▶運搬のやり方 | ▶もちもの交換 |
▶マカ錬金のおすすめ | ▶支援船のおすすめ |
▶素材採集依頼の解放条件 | ▶満月にする方法 |
▶時間経過のやり方 | ▶精錬の解放条件 |
▶配信バウンティ |
装備・アイテム関連
装備 | |
---|---|
▶頭装備を非表示にする方法 | ▶切れ味の補正と回復方法 |
▶α防具とβ防具の違い | ▶防具強化のやり方 |
▶効率的な装飾品集め | ▶アーティア武器の厳選方法 |
▶おすすめスキル | |
アイテム | |
▶支給品の受け取り方 | ▶大タル爆弾の使い方 |
▶捕獲用ネットの使い方 | ▶こんがり肉の焼き方 |
▶釣り竿の使い方 | ▶双眼鏡の使い方 |
▶激運チケットの使い方 | ▶ルアーの変え方 |
モンスター・戦闘関連
操作方法・設定関連
操作方法 | |
---|---|
▶操作方法まとめ | ▶武器の切り替え方法 |
▶スキップボタンの場所 | ▶一時停止のやり方 |
▶ショートカットの登録方法 | ▶遅まきのやり方 |
設定 | |
▶設定おすすめ | ▶セーブデータの移行方法 |
▶フレームレート設定 | ▶fpsの確認方法 |
▶蜘蛛恐怖症対策モード | ▶クラッシュレポート |
その他情報
その他 | |
---|---|
▶キャラ一覧 | ▶エラーの対処方法 |
▶フォトモードの使い方 | ▶自己紹介カードメーカー |
▶カプコンID登録・連携 | ▶DLC一覧と受け取り方 |
▶選択肢の違いと影響 | ▶トロフィーの条件一覧 |
▶勲章一覧と獲得条件 | ▶プロダクトコード一覧 |
▶取り返しのつかない要素 | ▶ログインボーナス |
▶マイセット登録 | ▶一時保管ポーチ |
▶メンテナンス情報 |
ログインするともっとみられますコメントできます