モンハンワイルズの片手剣の調整内容です。ワイルズ片手剣の下方修正(ナーフ)・上方修正のバランス調整を掲載。片手剣の調整内容はこの記事を参考にして下さい。
▶武器の調整内容まとめ片手剣の調整内容
アプデVer.1.021の調整内容まとめ
| ・反撃斬りの威力を上げるよう調整します。 |
モンハンワイルズの片手剣の調整内容は、反撃斬りの威力上昇です。以前のアプデで威力を下げられていましたが、今回は威力上昇で調整されます。
関連記事
過去の調整内容
| 目次(タップで移動) | |
|---|---|
| ▼第2弾大型アプデ | ▼Ver.1.011 |
| ▼発売時の調整 | |
第2弾大型アプデの調整内容まとめ
| ・盾攻撃、バックナックル、ハードバッシュの威力と気絶値を上げる調整 ・ジャストラッシュのフィニッシュ部分の威力を上げる調整 ・ガード斬りから連続でガード斬りにつながりにくくなる調整 ・滑り込み斬りの無敵時間がわずかに短くなる調整 ・斬り下ろし、横斬りの威力をわずかに下げる調整 ・反撃斬りの威力を下げる調整 ・特定のモンスターに対して、同じ傷に何度も集中弱点攻撃ができてしまう不具合を修正 |
第2弾大型アプデの片手剣の調整内容は、各種調整のダメージ調整がメインです。盾攻撃やジャストラッシュの威力が上がる一方、斬り下ろしや横切り、反撃斬りの威力が下がりました。
Ver.1.011の調整内容まとめ
| 片手剣の調整内容 |
|---|
| ・特定の地形で片手剣の集中弱点攻撃を当てるとプレイヤーが数秒間落ちながら斬り続ける不具合を修正 ・歴戦王レダウの弱点に対して集中弱点攻撃を当ててもダウンしない場合がある不具合を修正 |
Ver.1.011での片手剣の調整は、特定条件下での不具合修正になります。威力や立ち回りに関連するような、大きな調整はありませんでした。
製品版発売時の調整内容まとめ
| 片手剣の調整内容 |
|---|
| ・「ガード斬り」から各種攻撃が派生可能になり、ジャストガードにも対応 ・「ジャストラッシュ」は3段目の「駆け上がり斬り」で4ヒットに ・ガード中に△+◯で「斬り上げ」派生を追加 ・各種攻撃を数値面で強化 ・「斬り下ろし」「横斬り」などの移動しながらの基本コンボや「ガード斬り」「ジャストラッシュ」などのレスポンスを向上 ・「バックステップ」と「滑り込み斬り」の回避性能を強化 |
火力面が大幅に調整
製品版発売時には、火力面と使い勝手に大幅な調整。体験版では不遇とされていた片手剣ですが、製品版では見違えるような強武器に生まれ変わりました。
関連リンク

歴戦王ヌエグドラ

| 歴戦王ヌエグドラ関連 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
夢灯の儀(交わりの祭事)

| 限定装備 | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
| オトモ装備 | ||
![]() | ![]() | |
| 限定素材アイテム | ||
祭事チケット(夢灯) | ハーベストチケット | 夢灯のカタログ |
夢灯のお食事券 | 大タル爆弾(ソウル) | |
| 新スキル | ||
| 夢灯の祈り | 地の恵み【夢灯】 | |
ファイナルファンタジーⅩIVコラボ

おすすめ武器情報
武器種別一覧
最終強化の属性武器一覧
| 無属性 | 火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 |
龍属性 | 毒属性 | 麻痺属性 | 睡眠属性 | 爆破属性 |
モンスター別の武器一覧
チャタカブ | ケマトリス | ラバラバリナ | ババコンガ |
バーラハーラ | ドシャグマ | ウズトゥナ | ププロポル |
レダウ | ネルスキュラ | ヒラバミ | アジャラカン |
ヌエグドラ | 護竜ドシャ | 護竜レウス | 護竜アルシュ |
ジンダハド | オドガロン | シーウー | イャンクック |
ゲリョス | リオレイア | 護竜アンジャ | リオレウス |
グラビモス | ドドブランゴ | ゴアマガラ | アルシュ |
タマミツネ | ゾシア | ラギアクルス | セルレギオス |
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラアク
チャアク
操虫棍
弓
ライトボウガン
ヘビィボウガン
ログインするともっとみられますコメントできます