モンハンワイルズの濡れ刃紋(濡れ波紋)のスキル効果と発動装備です。ワイルズ濡れ刃紋のレベルごとの効果や発動装備(武器、防具、装飾品)を掲載。ワイルズ濡れ刃紋の確認にお役立てください。
▶スキル一覧濡れ刃紋の効果
種類 | 武器スキル |
---|---|
効果 | 水に濡れた時、または泡状態の時、一定時間、会心率が上昇する。(それぞれの条件で重複して効果が発動) |
レベル別効果
Lv1 | 水に濡れている時、会心率UP+3% 泡状態の時、会心率UP+7% |
---|---|
Lv2 | 水に濡れている時、会心率UP+6% 泡状態の時、会心率UP+14% |
Lv3 | 水に濡れている時、会心率UP+9% 泡状態の時、会心率UP+21% |
泡状態+濡れ状態で会心率が大幅アップ
モンハンワイルズの濡れ刃紋は泡状態と濡れ状態でそれぞれ会心率が上がる効果です。そのため、「泡状態かつ濡れ状態」だと「濡れ刃紋Lv3」で会心率30%もの効果があります。
▶泡状態の解除方法と効果タマミツネ装備の泡沫の舞と相性がいい
タマミツネ装備4部位で発動する「泡沫の舞Ⅱ」は、回避行動で泡状態になれるスキルです。濡れ刃紋Lv3と組み合わせれば会心率21%をほぼ常時得られます。
▶タマミツネ装備の発動スキル濡れ刃紋の発動方法
濡れ状態か泡状態になると発動する
濡れ刃紋は濡れ状態になった時、泡状態になった時それぞれで発動します。両方とも発動するのが理想ですが、片方だけなら会心率の高い泡状態を優先しましょう。
泡状態は濡れ状態とは扱われない
泡状態は濡れ状態とは扱われないので、泡状態になることで同時に濡れ状態になることはできません。
濡れ状態になる方法
濡れ状態 | ・水場か油泥に入る ・水属性の攻撃を受ける ・緋の森の環境を荒廃期か異常気象にする |
---|
濡れ状態になる方法は「水場か油泥に入る」「水属性の攻撃を受ける」「緋の森の環境を荒廃期か異常気象にする」の3つです。
水場か油泥に入る
緋の森などの水場や油涌き谷の油泥に入ると濡れ状態になれます。水場や油泥から出て30秒経過すると濡れ状態が消えて、濡れ刃紋の効果も切れます。水場や油泥に入ったまま戦えば、濡れ刃紋を維持することが可能です。
モンスターの水属性攻撃を受ける
タマミツネやバーラハーラなどの水属性攻撃を受けることでも濡れ状態になれます。水耐性が20以上ある装備でも濡れ状態は無効化されません。
緋の森の環境を荒廃期か異常気象にする
緋の森の環境が荒廃期か異常気象の際は、ベースキャンプや洞窟など閉じた空間でなければ、勝手に濡れ状態になります。キャンプで休憩すれば天候は変えられるので、緋の森で戦う際は利用してみましょう。
泡状態になる方法
泡状態 | ・タマミツネの泡攻撃を受ける ・スキル「泡沫の舞II」を発動 |
---|
泡状態になる方法は「タマミツネの泡攻撃を受ける」「スキルの泡沫の舞IIを発動する」の2つです。
タマミツネの泡攻撃を受ける
タマミツネの泡攻撃を受けると泡状態になれます。ただし泡状態は被弾時に追加ダメージを受けるなどのデメリットがあるので注意が必要です。
スキル「泡沫の舞II」を発動する
タマミツネ防具のシリーズスキル「泡沫の舞II」を発動すれば、自発的に泡状態になることが可能です。回避を3回するだけで泡状態になれるので、濡れ刃紋を使うなら併用しましょう。
濡れ刃紋が発動する装備
- 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉属性弾追加弾倉
速射効率強化パーツ
特殊弾回復強化パーツ弾Lv装填数速射通常弾Lv1×4-貫通弾Lv2×5◯散弾Lv1×4-睡眠弾Lv2×3-水冷弾Lv2×5◯硬化弾Lv1×1-捕獲用麻酔弾Lv1×4- - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉属性弾追加弾倉
速射効率強化パーツ
特殊弾回復強化パーツ弾Lv装填数速射通常弾Lv1×4-貫通弾Lv2×5◯散弾Lv1×4-睡眠弾Lv2×3-水冷弾Lv2×5◯硬化弾Lv1×1-捕獲用麻酔弾Lv1×4- - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉属性弾追加弾倉
増強パーツ・竜熱モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv1×4貫通弾Lv3×5散弾Lv1×4竜撃弾Lv1×1睡眠弾Lv1×4水冷弾Lv2×5捕獲用麻酔弾Lv1×4_- - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉属性弾追加弾倉
増強パーツ・竜熱モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv1×4貫通弾Lv3×5散弾Lv1×4竜撃弾Lv1×1睡眠弾Lv1×4水冷弾Lv2×5捕獲用麻酔弾Lv1×4_-
関連リンク

装備・スキル情報
▶全防具一覧とスキル武器種別のおすすめ装備
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
モンスター別の装備一覧
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 |
全装衣一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます