モンハンワイルズの濡れ刃紋(濡れ波紋)のスキル効果と発動装備です。ワイルズ濡れ刃紋のレベルごとの効果や発動装備(武器、防具、装飾品)を掲載。ワイルズ濡れ刃紋の確認にお役立てください。
▶スキル一覧濡れ刃紋の効果
種類 | 武器スキル |
---|---|
効果 | 水に濡れた時、または泡状態の時、一定時間、会心率が上昇する。(それぞれの条件で重複して効果が発動) |
レベル別効果
Lv1 | 水に濡れている時、会心率UP+3% 泡状態の時、会心率UP+7% |
---|---|
Lv2 | 水に濡れている時、会心率UP+6% 泡状態の時、会心率UP+14% |
Lv3 | 水に濡れている時、会心率UP+9% 泡状態の時、会心率UP+21% |
泡状態+濡れ状態で会心率が大幅アップ
「濡れ刃紋」は泡状態と濡れ状態でそれぞれ会心率が上がる効果です。そのため、「泡状態かつ濡れ状態」だと「濡れ刃紋Lv3」で会心率30%もの効果があります。
▶泡状態の解除方法と効果濡れ状態は水場と油泥に入った時
「濡れ刃紋」の発動条件の「水に濡れた状態」は、フィールドの水場と油泥に入った状態を指します。そのため「泡状態」は「水に濡れた状態」とはみなされません。
濡れ状態は水から出て約25秒持続する
濡れ状態は水場から出て25秒経過すると切れます。水場に入ると効果は上書きされるので定期的に入りましょう。
緋の森の荒廃期と異常気象でも濡れ状態になる
「濡れ刃紋」は、緋の森の荒廃期と異常気象でも濡れ状態とみなされて発動します。天候は休憩で変えられるので、緋の森で戦う際の豆知識として覚えておきましょう。
タマミツネ装備の泡沫の舞と相性がいい
タマミツネ装備4部位で発動する「泡沫の舞Ⅱ」は、回避行動で泡状態になれるスキルです。濡れ刃紋Lv3と組み合わせれば会心率21%をほぼ常時得られます。
▶タマミツネ装備の発動スキル濡れ刃紋が発動する装備
- 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉属性弾追加弾倉
速射効率強化パーツ
特殊弾回復強化パーツ弾Lv装填数速射通常弾Lv14-貫通弾Lv25◯散弾Lv14-睡眠弾Lv23-水冷弾Lv25◯硬化弾Lv11-捕獲用麻酔弾Lv14- - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉属性弾追加弾倉
速射効率強化パーツ
特殊弾回復強化パーツ弾Lv装填数速射通常弾Lv14-貫通弾Lv25◯散弾Lv14-睡眠弾Lv23-水冷弾Lv25◯硬化弾Lv11-捕獲用麻酔弾Lv14- - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉属性弾追加弾倉
増強パーツ・竜熱モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv14貫通弾Lv35散弾Lv14竜撃弾Lv11睡眠弾Lv14水冷弾Lv25捕獲用麻酔弾Lv14 - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾追加弾倉
貫通弾追加弾倉
散弾追加弾倉
属性弾追加弾倉属性弾追加弾倉
増強パーツ・竜熱モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv14貫通弾Lv35散弾Lv14竜撃弾Lv11睡眠弾Lv14水冷弾Lv25捕獲用麻酔弾Lv14
関連リンク

装備・スキル情報
▶全防具一覧とスキルスキル検証
▶連撃の倍率と効果 | ▶災禍転福の効果時間と倍率 |
武器種別のおすすめ装備
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
モンスター別の装備一覧
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 |
全装衣一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます