モンハンワイルズの狩猟笛の調整内容・強化まとめです。ワイルズ狩猟笛の上方修正・下方修正(ナーフ)のバランス調整を掲載。狩猟笛の調整内容はこの記事を参考にして下さい。
▶武器調整内容まとめ狩猟笛の調整・強化内容
Ver.1.011の調整内容まとめ
狩猟笛の調整内容 |
---|
・「演奏攻撃」「集中音撃【残響】」「響玉」設置時の威力上昇 ・「重ね掛け」の威力上昇 ・「重ね掛け」「相殺の調べ」のキャンセルタイミングを早めるよう調整 ・「響玉」のエフェクトを抑え、戦闘中の動きを視認しやすく調整 |
モンハンワイルズの狩猟笛の調整内容は、全体的な火力アップがメインです。威力上昇に伴い、調整前と比べ集中音撃【残響】を使う場面が増えることになります。
アプデ前と比較して全体的に火力アップ
演奏攻撃や響玉、重ね掛けといった狩猟笛で使用頻度の多いモーションの威力が上昇しました。集中音撃【残響】も強化され、今までの音色を5つストックできるという利便性に火力も伴う形になっています。
▶狩猟笛の操作方法と使い方狩猟笛の過去の調整内容
無料大型アップデート第1弾で不具合修正
無料大型アップデート第1弾での調整内容 |
---|
特定行動中にて、ボタン同時押しによるアクションが、正しく反映されない場合がある不具合を修正 |
モンハンワイルズの無料大型アップデート第1弾にて、狩猟笛の不具合調整が実施されました。
▶アップデートの最新情報まとめ製品版の発売に向けて内容調整
2/12(水)の先行試遊で判明した情報 |
---|
◆メインとサブで同じバフの旋律効果を持つ狩猟笛を装備している場合、どちらかでその旋律を演奏すれば武器を持ち替えた後も旋律効果を維持できる ◆体力ゲージ上にある演奏効果の残り時間が円ゲージで表示 |
コミュニティアップデートで発表された内容 |
◆サブ武器としての性能面を全体的に調整予定 └OBTでは攻撃力UP【小】の旋律までだった └製品版では攻撃力UP【大】や旋律効果時間延長などがあり、サブ武器として強くなりすぎる ◆他のハンターへの旋律でのステータスUP効果や他の武器種に切り替えた時の旋律効果時間の延長が無くなるなど調整予定 ◆旋律効果「自分強化」での移動速度UPは上方修正予定 |
モンハンワイルズのコミュニティアップデートにて、狩猟笛に上記のバランス調整が行われました。OBTでは攻撃力アップ【小】の旋律効果まででしたが、製品版では攻撃力アップ【大】や旋律効果時間を延長するスキルもあり、サブ武器として強すぎたのが理由です。
関連リンク

おすすめ武器情報
武器種別一覧
最終強化の属性武器一覧
無属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
モンスター別の武器一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます