モンハンワイルズの吹き荒べ、閃煌の嵐の攻略です。ワイルズ「吹き荒べ、閃煌の嵐」の開催期間やイベント報酬の確認にお役立て下さい。
▶チャレンジクエスト一覧吹き荒べ、閃煌の嵐の開催期間と報酬

チャレクエ★8
HR50以上
50分
開催期間 | 2025/5/07(水)9:00〜2025/5/21(水)8:59 |
---|---|
ミッション | 「歴戦王レダウ」の討伐 |
マップ | 隔ての砂原 |
参加報酬 | ・限定チャーム(後日配布) |
モンハンワイルズの「吹き荒べ、閃煌の嵐」の報酬は、限定チャームがメインです。チャームは後日配布されます。
3種類のチャームが貰える
参加賞① | 参加賞② | Sランク |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
チャレンジクエストで貰えるチャームは「イベント参加賞」が2つ、「ランクS賞」で1つの合計3つです。ランキング1万位以内に入る必要はないので、自分のペースでSランクを目指しましょう。
集会所の闘技大会カウンターから受注

「吹き荒べ、閃煌の嵐」はチャレンジクエストなので、集会所の闘技大会カウンターから受注しましょう。
▶集会所の行き方とできること吹き荒べ、閃煌の嵐の攻略と立ち回り
※歴戦王が未実装のため、通常個体の攻略を掲載しています。
- 火力と気絶耐性を積んだ装備で挑む
- 雷を放つ攻撃の後にダウンを狙える
- 飛行中に閃光弾を使って墜落させる
- 環境トラップを利用する
火力と気絶耐性を積んだ装備で挑む
フリーチャレンジクエストは、自由な装備で挑むことができます。Sランクを目指すなら火力特化の装備で挑みましょう。ただし気絶してしまうと大幅なタイムロスにつながるので、「気絶耐性」は発動しておくと安心です。
▶全武器種のおすすめ最強装備まとめ雷を放つ攻撃の後にダウンを狙える
レダウは雷を放つ攻撃をした後に、角が赤く光っているタイミングで集中弱点攻撃をするとダウンさせられます。時間経過で再びダウンを取れるので、雷攻撃の後は接近しましょう。
飛行中に閃光弾を使って墜落させる
レダウが飛んでいる状態でスリンガー閃光弾を使うと墜落し、数秒間は攻撃し放題になります。ただし、過去作の歴戦王は閃光弾に対して耐性を持っていたので、通用しない可能性もあります。
環境トラップを利用する
レダウが頻繁に移動するエリア17には環境トラップの落石があります。レダウに落とせば大ダメージを与えられるので、隠れ身の装衣で近づいてスリンガーで落石を引っ張りましょう。
エリア5では落石多めでダメージを稼げる
エリア5で始まった場合は落石ポイントが複数箇所あるので、活用してダメージを稼ぎましょう。
関連リンク

クエスト一覧
お役立ち記事
クエスト関連 | |
---|---|
▶上位の進め方と解放条件 | ▶複数クエストの出し方 |
▶金冠確定クエスト一覧 | ▶コラボ一覧 |
ログインするともっとみられますコメントできます