モンハンワイルズの白耀の造龍玉の入手方法と使い道です。ワイルズ白耀の造龍玉の効率的な集め方や確定で入手する方法、モンスター報酬や作れる装備を掲載。白耀の造龍玉が出ないときにお役立て下さい。
▶素材一覧と入手方法白耀の造龍玉の効率的な集め方
クエストの追加報酬で確定入手する

モンハンワイルズの白耀の造龍玉の効率的な集め方は、「ゾシアのクエストの追加報酬で確定入手する」です。追加報酬に設定されているアイテムは確定で入手できるため、白耀の造龍玉が追加報酬にあるゾシアのクエストをクリアしましょう。
▶ゾシアの弱点・攻略と出現条件マルチ可能なら救難信号で探す

マルチプレイができる場合、救難信号でゾシアのクエストを探すのが効率的です。アルマに話しかけ、「救難信号クエスト」で白耀の造龍玉の追加報酬があるクエストを探しましょう。無ければ目的のクエストが出るまで検索を繰り返します。
▶救難信号の使い方と参加方法ソロなら出現するまでテント休憩でリセット

ソロの場合は全域マップで竜都の跡形を確認し、追加報酬に白耀の造龍玉が設定されたゾシアを探します。いなければマイテントの休憩で出現クエストをリセットしましょう。1回500pts消費しますが、目当ての追加報酬が出るまでマップ確認→休憩で厳選が可能です。
ゾシアは竜都の跡形の異常気象の時に出現
ゾシアは龍との跡形の異常気象の時のみ出現します。「豊穣期(竜の静寂)」「荒廃期(竜のまどろみ)」ではいずれも出現しないので休憩の際は注意しましょう。
調査クエストで保存して複数回挑戦

目当ての追加報酬が出たら調査クエストで保存し、複数回戦えるようにしておきましょう。保存した調査クエストは3回まで戦えるので、現地調査クエストとしても戦えば合計で4回までクリア可能です。
▶現地調査クエストの出し方と保存方法2個以上集めるなら激運チケット使用もあり

激運チケットを使うことでクエストの報酬枠が増加し、確定分以外で白耀の造龍玉を獲得できる確率が高まります。白耀の造龍玉を2個以上集めたい人は、激運チケットの使用もありです。
▶激運チケットの使い方と入手方法白耀の造龍玉の入手方法
- ゾシア上位から入手
- 「萌芽」の報酬
モンハンワイルズの白耀の造龍玉はゾシア上位の他、クエスト「萌芽」から入手できます。
モンスターから入手
モンスター | 手段 |
---|---|
![]() (上位) | ターゲット報酬(3%) 本体剥ぎ取り(3%) 尻尾剥ぎ取り(7%) |
クエストで入手
- 萌芽任務
★8
白耀の造龍玉の使い道
武器の生産・強化
強化で使う | |
---|---|
熾光たるヴィヤー(1個) | 熾光たるラフィル(1個) |
熾光たるミハーラ(1個) | 熾光たるイェリア(1個) |
熾光たるウーリア(1個) | 熾光たるガヴリア(1個) |
熾光たるシタール(1個) | 熾光たるラエル(1個) |
熾光たるマハーヤ(1個) | 熾光たるエレーム(1個) |
熾光たるカティラ(1個) | 熾光たるカイヤー(1個) |
熾光たるミトラン(1個) | 熾光たるサミーラ(1個) |
防具の生産
護石の生産・強化
白耀の造龍玉の効果

分類 | 装備素材, モンスター |
---|---|
効果 | ゾ・シアの体内から見出された無機質に輝く玉石。造られたような精巧な真核の奥に、何かが蠢く。 |
読み方 | はくようのぞうりゅうぎょく |
白耀の造龍玉の関連素材
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます