モンハンワイルズの護竜の鱗の入手方法と使い道です。ワイルズ護竜の鱗で作れる装備や必要個数、売値についても掲載。護竜の鱗の入手にお役立てください。
▶素材一覧と入手方法護竜の鱗の効率的な集め方
下位クエストを受けて護竜の傷口を破壊

モンハンワイルズの護竜の鱗は下位の「護竜リオレウス」「護竜オドガロン亜種」の傷口破壊報酬とフリクエ報酬で入手できます。フリクエがない場合は、リオレウスはチャプター3-1、オドガロンはチャプター3-3で解放されるので、ストーリーを進めましょう。
▶傷口の破壊方法下位アルシュベルドはストーリーのみ
下位のアルシュベルドからも護竜の鱗を入手できますが、戦えるのはストーリーの1度のみ。下位の状態はフィールドに出現しないので、護竜の鱗は他のモンスターで集めましょう。
上位モンスターからは入手できない
護竜の鱗は下位限定素材のため、上位モンスターからは入手できません。チャプター4以降で上位に突入している場合は必ず星3以下のクエストを受注しましょう。
▶ストーリー攻略チャート護竜の鱗の入手方法
- 護竜リオレウス(下位)・護竜オドガロン亜種(下位)・アルシュベルド(下位)などから入手
- 「滅せぬ王のあるべきか」
「護竜オドガロン亜種の狩猟」の報酬 - レンに超熟リュウトホオズキ×1を渡して交換
モンハンワイルズの護竜の鱗は護竜リオレウス(下位)・護竜オドガロン亜種(下位)・アルシュベルド(下位)などの他、クエスト「滅せぬ王のあるべきか」「護竜オドガロン亜種の狩猟」、またNPCとのもちもの交換から入手できます。
モンスターから入手
| モンスター | 手段 |
|---|---|
護竜リオレウス(下位) | 傷口報酬(12%) |
護竜オドガロン亜種(下位) | 傷口報酬(12%) |
アルシュベルド(下位) | ターゲット報酬(20%) 本体剥ぎ取り(50%) 頭破壊(100%) 傷口報酬(45%) |
ゾシア(下位) | ターゲット報酬(15%) 本体剥ぎ取り(50%) 右脚破壊(100%) 左脚破壊(100%) 傷口報酬(50%) |
クエストで入手
- 滅せぬ王のあるべきかフリー
- 護竜オドガロン亜種の狩猟フリー
もちもの交換で入手
| 渡す素材 | 交換内容 |
|---|---|
超熟リュウトホオズキ×1個 | 渡すNPC:レン 交換回数:1回まで |
護竜の鱗の使い道
武器の生産・強化
| 生産で使う | |
|---|---|
| ガルシュグラディオⅠ(3個) | ガルシュエンシスⅠ(3個) |
| ガルシュムークロⅠ(3個) | ガルシュハルプⅠ(3個) |
| ガルシュマレオスⅠ(3個) | ガルシュシビーロスⅠ(3個) |
| ガルシュランチェアⅠ(3個) | ガルシュアスタⅠ(3個) |
| ガルシュセキュリスⅠ(3個) | ガルシュブラドラⅠ(3個) |
| ガルシュトゥルディスⅠ(3個) | ガルシュインペトムⅠ(3個) |
| ガルシュトルメントムⅠ(3個) | ガルシュアルクムⅠ(3個) |
防具の生産
| 生産で使う | |
|---|---|
| トゥナムルメイル(1個) | レダゼルトアーム(1個) |
| エグゾルスコイル(1個) | 護火竜グリーヴ(1個) |
| 護鎖刃竜ヘルム(1個) | 護鎖刃竜アーム(1個) |
| チェーンヘッドα(1個) | チェーンベストα(1個) |
| チェーングラブα(1個) | チェーンベルトα(1個) |
| チェーンパンツα(1個) | |
護石の生産・強化
| 生産で使う | |
|---|---|
| 鎖刃の護石Ⅰ(1個) | |
護竜の鱗の効果

| 分類 | 装備素材, モンスター |
|---|---|
| レア度 | 4 |
| 売値 | 500z |
| 効果 | 未知なる成分を含んだ護竜の鱗。白く変色しており、本来の性質と異なる性質を獲得している。 |
| 読み方 | ごりゅうのうろこ |
関連リンク

各素材一覧
▶素材(アイテム)一覧と入手方法需要の高い素材・アイテム
アイテムの入手方法
モンスター素材の入手方法
| 上位 | ||
|---|---|---|
翼竜の上皮 | タリオスの上鱗 | 護竜の上鱗 |
護竜の上毛皮 | 草食種の堅殻 | クラノダスの堅頭殻 |
ネマラチカの堅殻 | 大水袋 | 太い獣骨 |
ブランゴの剛毛 | 竜玉 | 鳥竜玉 |
堅竜骨 | 尖竜骨 | 無慈悲な鎖刃甲 |
| 下位 | ||
翼竜の皮 | タリオスの鱗 | 護竜の鱗 |
護竜の毛皮 | 草食種の甲殻 | クラノダスの頭殻 |
ネマラチカの甲殻 | 火炎袋 | 獣骨 |
モンスターの体液 | 滋養エキス | とがった牙 |
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラアク
チャアク
操虫棍
弓
ライトボウガン
ヘビィボウガン
ログインするともっとみられますコメントできます