モンハンワイルズのノヴァクリスタルの入手場所と効率的な集め方です。ワイルズノヴァクリスタルがどこにあるかや作れる装備、必要個数も掲載。ノヴァクリスタル入手にお役立て下さい。
▶素材一覧と入手方法ノヴァクリスタルの効率的な集め方
上位の「緋の森」か「油涌き谷」で集める
・時間効率が最高 ・ギルドポイント稼ぎも兼ねられる 30分で5~6個(採掘回数110回前後) | |
・獄炎石も集まる 30分で4~5個(採掘回数95回前後) |
モンハンワイルズのノヴァクリスタルは、上位の「緋の森」か「油涌き谷」を周回して集めるのがおすすめです。緋の森は時間効率が高い+ギルドポイント稼ぎができ、油涌き谷は他では入手できない獄炎石集めを並行できます。なお、ノヴァクリスタルは上位でしか入手できない鉱石です。
▶鉱石集めの場所とおすすめルート上位の緋の森エリア8を周回

上位の緋の森の周回は、エリア8の簡易キャンプ「洞窟湖」の周辺で行うのが効率的です。洞窟内で3ヶ所、洞窟外で2ヶ所の鉱脈から採取し、クエスト帰還→再度受注を繰り返します。
▶緋の森のキャンプ場所とマップキャンプ付近でギルドポイント稼ぎも兼ねられる

エリア8の簡易キャンプ右側と左側に魚の出現ポイントがあるので、魚の捕獲でギルドポイントを効率良く集められます。ギルドポイントはクエスト厳選等の休憩で消費するため、手持ちが少なければノヴァクリスタル集めのついでに稼いでおくのも手です。
▶ギルドポイントの効率的な稼ぎ方と使い道上位豊穣期の油涌き谷エリア4と13を周回

上位の油涌き谷の周回は、簡易キャンプ「エリア4高所通路跡」と「エリア13鍾乳洞」の周辺で行うのが効率的です。それぞれの場所で採取したら、クエスト帰還→再度受注を繰り返します。なお、周回は必ず鉱脈が増える豊穣期に行いましょう。
▶油涌き谷のキャンプ場所とマップフリークエストで鉱脈が復活

鉱脈は一度採取するとリポップまで時間を要しますが、フリークエスト等のクエストを受注すると即座にリポップします。フリークエストで油涌き谷や緋の森に行き、採掘したら帰還→再度クエスト受注を繰り返しましょう。
▶フリークエスト一覧と解放条件スキルで取得数を増やす

準備 | 発動効果 |
---|---|
![]() | ・地質学Lv3 └鉱石の取得数+1 |
![]() | ・お食事採取術 └ランダムで採集数が増える |
地質学のスキルLv3は、鉱石の取得数が採掘1回につき1個増えます。一方でお食事採取術はランダムで1個増加します。2つのスキルは重複するので1度に3個の鉱石の入手も可能です。特に地質学は初期から持っているチェーン装備で発動できるので、キャンプで着替えてから採掘に行きましょう。
▶チェーン装備のスキルと効果お食事採取術の優先度は低い
地質学は採掘時に必ず増えますが、お食事採取術の増加はランダムなため採掘数が増えないことがあります。トリュフドコンガも入手しにくい素材なので、お食事採取術は必ずしも発動させる必要はありません。
▶トリュフ・ド・コンガの入手方法素材のついでに狙うならクエスト周回
ノヴァクリスタルは、採掘以外でもゲリョスの頭/傷口破壊報酬や一部のクエストの報酬で入手できます。採掘マラソンに飽きたり、モンスターの素材を集めるついでなら、油涌き谷/豊穣期のフリクエ「怪毒ぞめき」周回がおすすめです。
ノヴァクリスタルの入手方法
モンスターから入手
モンスター | 手段 |
---|---|
![]() (上位) | 頭破壊(30%) 傷口報酬(12%) |
クエストで入手
- 黄塵万丈、主来たりなばフリー
鉱脈(上位)から入手
隔ての砂原の鉱石マップ
※上位のみ入手可能

緋の森の鉱石マップ
※上位のみ入手可能

油涌き谷の鉱石マップ
※上位のみ入手可能

竜都の跡形の鉱石マップ
※上位のみ入手可能

ノヴァクリスタルの使い道
武器の生産・強化
強化で使う | |
---|---|
ブレイズブレイド(1個) | 毒ノ王(1個) |
鉄鋸刀(1個) | レ・トニトゥラⅡ(1個) |
重鉄剣フロシオン(1個) | レ・グクルトスⅡ(1個) |
デスヴェノムサーベル(1個) | マスターセーバー(2個) |
デュアルハーケン(1個) | ラストタバルジン(1個) |
鬼鉄(1個) | デスヴェノムハンマー(1個) |
グレートバグパイプ(1個) | レ・ブリスビッツァⅡ(1個) |
毒笛カプリ【狂奏】(1個) | クロムランツェ(1個) |
バベル(1個) | トライエッジ(1個) |
ビッグスラッガー(1個) | クロムアクセル(1個) |
レーガスピーダ(1個) | レ・アストラペⅡ(1個) |
ヴェノムシルベルテ(1個) | クロムゲイル(1個) |
レ・ハリリンタルⅡ(1個) | ハイチェーンブリッツ(1個) |
レ・メドルギシュⅡ(1個) | スティールアサルト(1個) |
タンクソーサラー(1個) | 真・竜穿弓(1個) |
レペルコンスⅡ(1個) |
防具の生産
生産で使う | |
---|---|
ゲリョスコイルα(1個) | ゲリョスコイルβ(1個) |
ラバラグリーヴα(1個) | ラバラグリーヴβ(1個) |
インゴットコイルα(1個) | 護火竜ヘルムα(1個) |
護火竜ヘルムβ(1個) | ダマスクコイルα(1個) |
メルホアライースα(1個) | アーティアヘルムα(1個) |
調査隊の耳飾りα(1個) |
護石の生産・強化
ノヴァクリスタルの効果

分類 | 装備素材, 鉱石, 鉱脈 |
---|---|
レア度 | 7 |
売値 | 2,440z |
効果 | ライトクリスタルの上位素材。希少価値が高く、工房でも重要な用途にしか利用されない。 |
読み方 | のゔぁくりすたる |
ノヴァクリスタルの関連素材
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます