モンハンワイルズのアンティマターの入手方法と使い道です。ワイルズアンティマターの集め方や出現条件についても掲載。
▶素材一覧と入手方法アンティマターの入手方法
- 素材採集依頼で入手
- 「油涌き谷」の骸晶化した巨大な鉱物出現イベント中に入手
素材採集依頼で入手
素材採集依頼NPC | ||
---|---|---|
サバル |
アンティマターは素材採集依頼で稀に入手することができます。対象のNPCは火窯の里アズズのサバルです。
▶素材採集依頼のおすすめアイテム油涌き谷のイベント中に採取できる

マップ | 油涌き谷 |
---|---|
環境 | 豊穣期に出現を確認 |
モンハンワイルズのアンティマターは、油涌き谷の豊穣期に発生する「骸晶化した巨大な鉱物の出現」イベント中に骸晶化した巨大な鉱物を採取すると入手できます。環境サマリーからどこに発生しているかがわかるので、そのまま目的地に設定してセクレトで向かいましょう。
▶油涌き谷のキャンプ場所とマップイベントが無い場合は予報を確認

イベントが発生していない場合は、環境サマリーの予報を確認しましょう。予報に載ってれば、イベント発生まで待つことで確実に入手できます。
予報にも無ければキャンプで休憩

イベントが発生しておらず、予報にもない場合は、キャンプの休憩で環境をリセットしましょう。休憩には1回につき300ptsが必要になります。
▶キャンプの場所一覧とおすすめ設営場所地質学で取得量は増えない
アンティマターは、スキル「地質学」の特産品採取取得数+1の効果を受けません。1回のイベントで1個しか手に入らないので、イベント通知を見かけたらこまめに取りに行きましょう。
▶地質学の効果と発動装備アンティマターの効果と使い道

分類 | 特産品 |
---|---|
レア度 | 6 |
売値 | 500z |
ギルドポイント | 10pt |
効果 | 油涌き谷の貴重な特産品。巨大なアンティマ石。特異な性質をもち、未解の反応を引き起こす。 |
読み方 | あんてぃまたー |
勲章の獲得条件になっている

アンティマターは、勲章「東の地の探検家」を獲得するために必要な特産品の一つです。各地にあるレア度6の特産品を10種集めて、勲章とトロフィーを獲得しましょう。
▶勲章一覧と獲得条件勲章獲得に必要な特産品
もちもの交換で使う

モンハンワイルズのアンティマターは、火窯の里アズズにいるドガードとのもちもの交換で使用します。特別な防具の素材やレア食材との交換ができます。
▶もちもの交換のおすすめ素材と場所一度話せば、以降はナタで交換ができる

チャプター4-1クリア以降、ドガードと1度でも話せば、以降はナタと会話するとドガードとのもちもの交換ができます。今後はアズズまで行く必要はありません。
交換ラインナップは時間経過で変わる

「もちもの交換」の交換ラインナップは、ゲーム内の時間経過で変わります。また、キャンプで休憩すれば即座にラインナップを変更することもできます。
アンティマターのもちもの交換リスト
ドガードと交換
もらえる素材 | 交換内容 |
---|---|
![]() | 必要素材:アンティマター×1個 交換回数:1回まで |
![]() | 必要素材:アンティマター×1個 交換回数:2回まで |
![]() | 必要素材:アンティマター×1個 交換回数:1回まで |
![]() | 必要素材:アンティマター×1個 交換回数:1回まで |
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます