モンハンワイルズのモンスターの体液の入手方法と使い道です。ワイルズモンスターの体液で作れる装備や必要個数、売値についても掲載。モンスターの体液の入手にお役立てください。
▶素材一覧と入手方法モンスターの体液の効率的な集め方
氷霧の断崖でネルスキュラベビーを狩る
モンハンワイルズのモンスターの体液は、ネルスキュラベビーの狩猟で効率よく入手できます。氷霧の断崖のエリア2,4,5に大量出現するため、狩猟ルートを参考に周回しましょう。ただし、上位に入ると「モンスターの濃汁」に変化するため、必ず下位クエストを受注する必要があります。
ネルスキュラベビーの狩猟ルート

序盤はブブラチカのフリクエを周回する

序盤でモンスターの体液を集める場合は、フリークエスト「砂原にも虫はいる」がおすすめです。クエストが出ていない場合は、隔ての砂原でブブラチカを倒してからアルマに話しかけましょう。
▶フリークエスト一覧ブブラチカの生息地

ブブラチカは、隔ての砂原のエリア1とエリア3で出現します。
死体から入手するには腐敗させる必要がある

ブブラチカの死体からモンスターの体液を入手するには、5分ほど放置して「腐敗した死体」にしてから剥ぎ取る必要があります。腐敗を待つのが面倒な場合は、ターゲット報酬狙いで周回しましょう。
モンスターの体液の入手方法
- ラバラバリナ下位・ブブラチカ下位・ランゴスタ下位などから入手
- 「砂原にも虫はいる」
「綺麗な花には...」
「緋の森にも虫はいる」などの報酬 - キラマに上質な蒼雷晶×1を渡して交換
モンハンワイルズのモンスターの体液はラバラバリナ下位・ブブラチカ下位・ランゴスタ下位などの他、クエスト「砂原にも虫はいる」「綺麗な花には...」「緋の森にも虫はいる」など、またNPCとのもちもの交換から入手できます。
モンスターから入手
モンスター | 手段 |
---|---|
![]() (下位) | ターゲット報酬(18%) 腐敗剥ぎ取り |
![]() (下位) | ターゲット報酬(30%) |
![]() (下位) | ターゲット報酬(20%) 本体剥ぎ取り(23%) 腐敗剥ぎ取り |
![]() (下位) | 本体剥ぎ取り(100%) |
![]() (下位) | ターゲット報酬(30%) |
クエストで入手
もちもの交換で入手
渡す素材 | 交換内容 |
---|---|
![]() | 渡すNPC:キラマ 交換回数:4回まで |
モンスターの体液の使い道
武器の生産・強化
強化で使う | |
---|---|
ボーンブレイドⅡ(1個) | ボーンショテルⅡ(1個) |
ボーンククリⅡ(1個) | ボーンハチェットⅡ(1個) |
ロックボーンⅡ(1個) | ソニックホルンⅡ(2個) |
ボーンホルンⅡ(1個) | ボーンランスⅡ(1個) |
骨銃槍Ⅱ(1個) | ボーンアックスⅡ(1個) |
ボーンアームズⅡ(1個) | ボーンロッドⅡ(1個) |
ハンターライフルⅡ(1個) | ボーンシューターⅡ(2個) |
ハンターボウⅡ(1個) |
防具の生産
護石の生産・強化
モンスターの体液の効果

分類 | 装備素材, モンスター |
---|---|
レア度 | 4 |
売値 | 200z |
効果 | 虫が吸った生物の体液。虫の消化液と混ざることで、接着剤としての効果がある。 |
読み方 | もんすたーのたいえき |
モンスターの体液の関連素材
ラバラバリナ上位 | |
---|---|
刺花蜘蛛の鋭爪 | 刺花蜘蛛の上綿毛 |
刺花蜘蛛の上尾棘 | 刺花蜘蛛の堅殻 |
刺花蜘蛛の濃粘液 | モンスターの濃汁 |
刺花蜘蛛の狩猟証S | 歴戦狩猟の証Ⅰ |
傷ついた武器片 | |
ラバラバリナ下位 | |
刺花蜘蛛の爪 | 刺花蜘蛛の綿毛 |
刺花蜘蛛の尾棘 | 刺花蜘蛛の甲殻 |
刺花蜘蛛の粘液 | モンスターの体液 |
刺花蜘蛛の狩猟証 |
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます