モンハンワイルズのカブレライト鉱石の場所と効率的な入手方法です。ワイルズカブレライト鉱石はどこで出るか、作れる装備や必要個数も掲載。カブレライト鉱石が出ない時の参考にどうぞ。
▶素材一覧と入手方法カブレライト鉱石の効率的な集め方
上位の緋の森で集めるのがおすすめ

モンハンワイルズのカブレライト鉱石の効率的な集め方は、「上位の緋の森の鉱脈を周回する」ことです。緋の森では簡易キャンプ近くに鉱脈が集まっており、上記画像のエリア8の簡易キャンプからエリア13を目指すルートで鉱脈を9か所周れます。
▶鉱石集めの場所とおすすめルート上位のフリクエでリタマラがおすすめ
鉱脈は一度採取するとリポップまで時間を要しますが、フリクエを受注すると即座にリポップします。緋の森(上位)のフリクエスを受注して採掘→帰還→再度フリクエ受注を繰り返しましょう。
▶フリークエスト一覧と解放条件スキルで採掘数を増やす

| 準備 | 発動効果 |
|---|---|
チェーン装備×3箇所 | ・地質学Lv3 └鉱石の取得数+1 |
トリュフドコンガ料理 | ・お食事採取術 └ランダムで採集数が増える |
地質学のスキルLv3は、鉱石の採掘数が採掘1回につき1個増えます。一方でお食事採取術はランダムで1個増加します。2つのスキルは重複するので1度に3個の鉱石の入手も可能です。特に地質学は初期から持っているチェーン装備で発動できるので、キャンプで着替えてから採掘に行きましょう。
▶チェーン装備のスキルと効果お食事採取術の優先度は低い
地質学は採掘時に必ず増えますが、お食事採取術の増加はランダムなため採掘数が増えないことがあります。トリュフドコンガも入手しにくい素材なので、お食事採取術は必ずしも発動させる必要はありません。
▶トリュフ・ド・コンガの入手方法カブレライト鉱石が出ない時の対処法
上位に突入しているか確認する

カブレライト鉱石は、上位マップでのみ入手できる鉱石です。カブレライト鉱石が出ない時は、ストーリーが上位に突入しているかを確認しましょう。上位はチャプター4-1でイャンクック捕獲後に解放されます。
▶上位までの効率的な進め方集めるマップを緋の森に変更する
| カブレライト鉱石の確率 | |
|---|---|
※上記は各マップで250回ほど鉱石を採取した確率です。
攻略班の検証では、約49%の確率で緋の森の鉱脈から出現することを確認しています。他のマップだと特に油涌き谷では出づらいため、カブレライト鉱石を集める際は緋の森を周回しましょう。
カブレライト鉱石の入手方法
- ピラギル(上位)から入手
- 「守るべきもの」
「諍いの果てに」
「門衛として」などの報酬 - 「毒怪鳥にご用心」の報酬
- 「緋の森」(上位)などの鉱脈で採集
モンスターから入手
| モンスター | 手段 |
|---|---|
ピラギル(上位) | ターゲット報酬(20%) |
クエストで入手
など★5- 淡紅の泡狐がたゆたうか任務
★5 - くれない泡のうたかた華にフリー
サイドミッションで入手
鉱脈(上位)から入手
隔ての砂原の鉱石マップ
※上位のみ入手可能

緋の森の鉱石マップ
※上位のみ入手可能

油涌き谷の鉱石マップ
※上位のみ入手可能

氷霧の断崖の鉱石マップ
※上位のみ入手可能

竜都の跡形の鉱石マップ
※上位のみ入手可能

カブレライト鉱石の使い道
武器の生産・強化
| 生産で使う | |
|---|---|
| パラディンランスⅠ(5個) | 先駆け衆の長杖(3個) |
| 鋼鉄ピッケル(1個) | マイニングピッケル(1個) |
| 強化で使う | |
| ホープブレイドⅣ(4個) | ホープエッジⅣ(4個) |
| ホープソードⅣ(4個) | ホープダガーⅣ(4個) |
| ホープハンマーⅣ(4個) | ホープホルンⅣ(4個) |
| ホープランスⅣ(4個) | ホープガンランスⅣ(4個) |
| ホープアックスⅣ(4個) | ホープアームズⅣ(4個) |
| ホープロッドⅣ(4個) | ホープバレットⅣ(4個) |
| ホープキャノンⅣ(4個) | ホープボウⅣ(4個) |
防具の生産
| 生産で使う | |
|---|---|
| アロイヘルムα(1個) | アロイメイルα(1個) |
| アロイアームα(1個) | アロイコイルα(1個) |
| アロイグリーヴα(1個) | ピラギルグリーヴα(2個) |
| ピラギルグリーヴβ(2個) | ラバラコイルα(2個) |
| ラバラコイルβ(2個) | インゴットヘルムα(2個) |
| インゴットメイルα(1個) | インゴットアームα(2個) |
| インゴットコイルα(3個) | インゴットグリーヴα(1個) |
| ダマスクメイルα(5個) | ハイメタヘルムα(1個) |
| ハイメタメイルα(1個) | ハイメタアームα(1個) |
| ハイメタコイルα(1個) | ハイメタグリーヴα(1個) |
| ギルドエースアームα(5個) | 調査団ヘルムα(2個) |
| 健啖家の耳飾りα(4個) | 桜波【御頭】α(1個) |
| 桜波【直垂】α(1個) | 桜波【籠手】α(2個) |
| 桜波【帯】α(1個) | 桜波【袴】α(2個) |
| アンダーリムグラス(4個) | ハートグラス(4個) |
護石の生産・強化
カブレライト鉱石の効果

| 分類 | 装備素材, 採取, 鉱石, 鉱脈 |
|---|---|
| レア度 | 6 |
| 売値 | 680z |
| 効果 | 鉱脈で採掘できる上位鉱石。研究中の素材だが、かなり良質な金属が精製できる事が解っている。 |
| 読み方 | かぶれらいとこうせき |
関連リンク

各素材一覧
▶素材(アイテム)一覧と入手方法需要の高い素材・アイテム
アイテムの入手方法
モンスター素材の入手方法
| 上位 | ||
|---|---|---|
翼竜の上皮 | タリオスの上鱗 | 護竜の上鱗 |
護竜の上毛皮 | 草食種の堅殻 | クラノダスの堅頭殻 |
ネマラチカの堅殻 | 大水袋 | 太い獣骨 |
ブランゴの剛毛 | 竜玉 | 鳥竜玉 |
堅竜骨 | 尖竜骨 | 無慈悲な鎖刃甲 |
| 下位 | ||
翼竜の皮 | タリオスの鱗 | 護竜の鱗 |
護竜の毛皮 | 草食種の甲殻 | クラノダスの頭殻 |
ネマラチカの甲殻 | 火炎袋 | 獣骨 |
モンスターの体液 | 滋養エキス | とがった牙 |
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラアク
チャアク
操虫棍
弓
ライトボウガン
ヘビィボウガン
ログインするともっとみられますコメントできます