傷ついた武器片の効率的な集め方と使い道です。ワイルズ傷ついた武器片で入手できるパーツや作れる装備、必要個数についても掲載。傷ついた武器片入手にお役立てください。
▶アーティアパーツの効率的な集め方傷ついた武器片の入手方法
歴戦個体の報酬やマカ錬金で手に入る
モンハンワイルズの傷ついた武器片の入手方法は、マカ錬金「遺物の錬金術」と歴戦個体のクエスト報酬です。
古びた武器片を集めるほうがおすすめ
武器片は入手できるパーツのレア度ごとに3種類ありますが、最も強力なレア8パーツを集めることになります。そのため武器片は「古びた武器片」を集めるのが効率的で、マカ錬金に使う素材も古びた武器片の錬金に使うのがおすすめです。
武器片 | 解放条件 |
---|---|
古びた武器片 | 歴戦:HR41以降 錬金:チャプター6-1クリア後 |
さびた武器片 | 歴戦:HR32以降 錬金:チャプター5-1クリア後 |
傷ついた武器片 | 歴戦:HR21以降 錬金:チャプター4-3クリア後 |
歴戦個体のクエスト報酬で入手

解放条件 | HR21以降 |
---|
歴戦個体を倒すことで、クエスト報酬として武器片を入手できます。倒したモンスターによって入手する武器片が異なり、傷ついた武器片は歴戦個体が解放されるHR21から入手可能です。
▶歴戦個体の出し方と報酬傷ついた武器片が入手できるモンスター
武器片 | モンスター | |
---|---|---|
傷ついた〜 (HR21〜) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
傷ついた武器片は、HR21及びHR32以降に出現する歴戦個体から入手できます。対象の歴戦個体は上記の21体です。
その他の武器片を入手できるモンスターマカ錬金「遺物の錬金術」で入手

解放条件 | チャプター4-3クリア後 |
---|
マカ錬金「遺物の錬金術」は、素材を使って武器片を錬金する方法です。傷ついた武器片はチャプター4-3クリア後から解放されますが、「古びた武器片」または「古びた武器片・◯」の錬金で利用しましょう。
▶マカ錬金のおすすめと解放条件傷ついた武器片の効果と使い道

分類 | アーティアパーツ |
---|---|
レア度 | 5 |
読み方 | きずついたぶきへん |
レア6のアーティアパーツ入手に必要

モンハンワイルズの傷ついた武器片は、レア6のアーティアパーツの入手に必要なアイテムです。傷ついた武器片を入手すると自動的に鑑定され、4種類あるいずれかのレア6アーティアパーツになります。アーティアパーツは「アーティア武器」と呼ばれる特殊な武器の生産に使います。
▶アーティア武器の入手方法と強化方法武器種ごとに必要なパーツが異なる
大剣 | 刃・刃・筒 | 太刀 | 刃・筒・筒 |
---|---|---|---|
片手剣 | 刃・筒・盤 | 双剣 | 刃・刃・盤 |
ハンマー | 盤・盤・筒 | 狩猟笛 | 盤・装置・装置 |
ランス | 刃・盤・盤 | ガンランス | 盤・盤・装置 |
スラアク | 刃・刃・装置 | チャアク | 刃・盤・装置 |
操虫棍 | 刃・筒・装置 | ライト | 筒・装置・装置 |
ヘビィ | 盤・筒・装置 | 弓 | 筒・筒・装置 |
アーティア武器を作るためのパーツは武器種ごとに異なり、決まった組み合わせが必要となります。アーティア武器の厳選をする場合は、作りたい武器種で使うパーツを集める必要があります。
▶アーティア武器のおすすめと厳選リセマラ方法武器片の種類に応じてパーツのレアが決まる
武器片は3種類あり、種類に応じて鑑定後に出るアーティアパーツのレア度が決まります。
関連リンク

各素材一覧
▶素材(アイテム)一覧と入手方法需要の高い素材・アイテム
アイテムの入手方法
モンスター素材の入手方法
上位 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
下位 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます