原神(げんしん)におけるイネファのパーティ編成とおすすめビルドです。原神イネファのおすすめ装備(聖遺物/武器)や最強パーティを掲載。
キャラ別おすすめビルド一覧はこちらイネファのおすすめパーティ
パーティ編成 | おすすめ度 / 特徴 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▼ヌヴィレットPT | 【おすすめ度】★★★★★ ・ヌヴィレット+月感電が高火力 ・単体/複数どちらにも強い ・シールドで重撃が中断されない |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼クロリンデPT | 【おすすめ度】★★★★・ ・短時間でダメージを稼ぎやすい ・どちらかと言うと対単体向け ・雷共鳴で爆発を回しやすい |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼感電拡散PT | 【おすすめ度】★★★・・ ・感電→拡散の元素付着が強力 ・風キャラは代用キャラ多め |
ヌヴィレットパーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() サブ火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | - |
![]() メイン火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() |
![]() サブ火力/バフ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() |
![]() バフ/デバフ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() ![]() |
編成ポイント | ||
・月感電とヌヴィレットの重撃で火力を出す ・水共鳴とフリーナのバフでヌヴィレットの火力UP ・感電→拡散で翠緑効果によるを2元素デバフが可能 ・楓原万葉の集敵で範囲にダメージを与えやすい ・イネファのシールドで攻撃の中断を防げる |
クロリンデパーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() サブ火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | - |
![]() メイン火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() |
![]() サブ火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() |
![]() バフ/デバフ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() ![]() |
編成ポイント | ||
・月感電とクロリンデの通常攻撃で火力を出す ・夜蘭の追撃がクロリンデの攻撃と相性◯ ・雷共鳴で元素爆発の回転率アップ ・感電→拡散で翠緑効果によるを2元素デバフが可能 ・イネファのシールドで攻撃の中断を防げる |
感電拡散パーティの装備と立ち回り
※イファは会心ビルドがおすすめ
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() サブ火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | - |
![]() デバフ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() サブ火力/バフ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() |
![]() サブ火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() ![]() |
編成ポイント | ||
・月感電から水/雷の同時拡散を狙う編成 └翠緑デバフを2元素同時に発動できる ・拡散回数が多いためイファの火力を伸ばしやすい ・オロルン採用によりイファの固有天賦バフを活かせる ・オロルンの絵巻バフで水/雷キャラを強化 ・雷共鳴で元素爆発を回しやすい |
イネファのビルドの組み方
おすすめ聖遺物とステータス
聖遺物セット | おすすめ度 / 簡易評価 |
---|---|
![]() (4セット) | 【おすすめ度】★★★★★ ・攻撃力と熟知を同時に稼げる └月感電/固有天賦どちらも強化可能 ・条件が元素反応のみなので容易 ・控えからでも効果を発動可能 |
![]() ![]() 熟知+攻撃 (2セット) | 【おすすめ度】★★★★・ ・無条件で攻撃力と元素熟知を確保可能 ・同効果であればどの聖遺物でも可 ・サブステが良ければこちらで妥協もあり |
![]() (4セット) | 【おすすめ度】★★★・・ ・月感電ダメージアップが相性◯ ・外部からの熟知バフが多い場合に強力 └スクロースや聖顕の鍵など ・2セット効果は月感電に乗らない |
聖遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() | 【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得する。チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%、異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。上記効果は、それぞれ最大でキャラクター3名までカウントされる。この効果は8秒毎に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
![]() | 【2セット】 攻撃力+18% |
![]() | 【2セット】 攻撃力+18% |
![]() | 【2セット】 雷元素ダメージ+15% 【4セット】 過負荷、感電、超電導、超開花反応によるダメージ+40%、超激化反応によるダメージアップ効果+20%、月感電反応によるダメージアップ効果+20%。上記元素反応または原激化反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。 |
メインステータスは攻撃力と会心がおすすめ

イネファの聖遺物メインステータスは、攻撃力/攻撃力/会心の構成がおすすめ。攻撃力を上げることで、イネファの月感電ダメージとシールド耐久値を同時に伸ばせるのが強み。月感電にはダメージバフが一切乗らないため、杯を雷元素ダメージにするのはNG。
攻撃力2000以上を目指そう
固有天賦「月兆の祝福・疑似中継」のバフ効果 |
---|
・イネファの攻撃力100につき月感電の基礎ダメージ+0.7% ・ダメージアップは最大14%まで(攻撃力2000で最大) |
固有天賦の月感電ダメージアップ効果を最大にするには、イネファの攻撃力が2000必要。星5武器装備時は案外達成しやすいが、星4武器装備時やキャラレベル90未満の場合はサブステータスの攻撃力がより重要になる。
聖遺物のおすすめオプション
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 攻撃力% |
![]() | 攻撃力% |
![]() | 会心率 or 会心ダメージ |
サブステータス | |
会心系/攻撃力%/元素チャージ効率/元素熟知 |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・攻撃力と月感電ダメージが大幅UP ・味方の月感電ダメージも上げられる ・高い会心ダメージも優秀 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率+44.1%が超強力 ・熟知依存の攻撃力UPが月感電と好相性 ・金メッキの夢装備時におすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・攻撃力と会心ダメージが大幅UP ・控えにいるだけで攻撃力+24%が強力 └イネファの立ち回りと噛み合い◯ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心ダメージと攻撃力UPが優秀 ・最大効果は発揮しづらい └HP50%以下になりにくいため |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率と攻撃力アップが優秀 ・武器効果は発動できない |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・全武器中最高の基礎攻撃力を持つ ・待機中の攻撃力増加が相性◯ ・ダメバフで素のダメージを強化可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率36.8%が魅力の紀行槍 ・特に対単体における攻撃力UPが優秀 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率と元素熟知を伸ばせる紀行槍 ・パーティに3元素以上必須 └雷/水/風の編成がおすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力と元素熟知を大幅に伸ばせる ・配布武器なので完凸運用しやすい ・現在入手不可 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力とダメバフを稼げる限定槍 ・効果発動にはヒーラーが必須 ・MAX効果到達に少し時間がかかる |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・元素スキル後の攻撃力アップが好相性 ・チャージ効率アップで爆発回転率◯ ・効果時間が10秒と短め |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・チャージ効率アップで爆発回転率◯ ・粒子生成で味方のサポートが可能 ・イネファ自身の火力は低い |
ログインするともっとみられますコメントできます