原神(げんしん)における都市評判システムのレベル上げ方法です。都市評判の場所はもちろん、各都市レベルの上げ方や報酬について掲載。
評判任務の最新情報
評判Lv.MAXで評判任務ができなくなる
| 変更内容 |
|---|
| 評判Lv.MAXの地域で、評判任務ができなくなる └住民リクエストと討伐懸賞が対象 └紀行にある評判任務関連の任務も削除 |
| Ver5.0実装日時(恐らく) | 8/28(水)メンテナンス後~ |
|---|
Ver.5.0アプデ後から、評判Lvが最大まで到達した地域で評判任務を引き受けることができなくなる。モラ稼ぎで評判任務を毎週やっていたユーザーには大きな影響となる。また、紀行にある評判任務関連のものは削除される。
アップデートの最新情報はこちら補填として100万モラの配布が決定
評判任務によるモラ稼ぎができなくなることへの補填として、100万モラが配布される。100万モラは評判任務換算で約1.5ヶ月分に相当する。配布時期などは未定のため、運営からの続報を待とう。
ナタの評判任務ではモラが獲得できない

Ver.5.0で追加される「ナタ」では、評判任務(住民リクエスト、討伐懸賞)の報酬がモラから祈聖のオイルになるとのこと。評判任務はあくまで評判Lvを上げるためのコンテンツという風に認識しておこう。
ナタの最新情報はこちら都市評判システムの解放条件と場所
都市評判システムの解放条件
| 共通 | ・冒険ランク25以上 |
|---|---|
| モンド | ・1章第1幕をクリア ・モンド城内でヘルターと会話 |
| 璃月 | ・1章第2幕をクリア ・璃月港内でシャオユウと会話 |
| 稲妻 | ・2章第1幕をクリア ・神里屋敷で斑目百兵衛と会話 |
| スメール | ・3章第2幕クリア ・スメールシティでエフェンディと会話 |
| フォンテーヌ | ・4章第2幕クリア ・フォンテーヌ廷でユーフラシアと会話 |
都市評判システムの解放は、冒険ランクを25以上にするだけでなく、各地域のストーリー(魔神任務)を一定以上クリアする必要がある。
都市評判を上げられる場所
モンドの都市評判

| 受付NPC | ヘルター |
|---|
瑠月の都市評判

| 受付NPC | シャオユウ |
|---|
稲妻の都市評判

| 受付NPC | 斑目百兵衛 |
|---|
スメールの都市評判

| 受付NPC | エフェンディ |
|---|
フォンテーヌの都市評判

| 受付NPC | ユーフラシア |
|---|
都市評判レベルの上げ方
都市評判のレベル上げ早見表
| 種類 | 獲得評判/内容 |
|---|---|
討伐懸賞 | 【獲得評判】60 〜 100 討伐対象を撃退(週3回) |
住民リクエスト | 【獲得評判】40 住民のリクエストを達成(週3回) |
世界探索 | 【獲得評判】100 各都市の宝箱/神の瞳収集、ワープポイント開放 |
地域任務 | 【ストーリー】100 【世界任務】20 各地域の任務クリア (一部任務は対象外) |
討伐懸賞

| ■毎週月曜日に更新 ■週3回までクリア可能(各都市で回数共有) |
討伐対象の魔物を倒すことで都市の評判を上げられる。目標の魔物は特性が変異しており、通常の弱点や耐性とは異なるため、受注前に「目標特性」を確認しておこう。週替りで更新される3つの討伐懸賞はランダム選択となっている。
討伐懸賞の攻略を見る住民リクエスト

| ■毎週月曜日に更新 ■週3回までクリア可能(各都市で回数共有) |
住民リクエスト引き受け、要求された素材アイテムを渡して依頼を達成することで評判を上げることができる。週替りで更新される3つの住民リクエストはランダム選択となっている。
住民リクエストの攻略を見る世界探索

各都市を探索して、宝箱や失われた瞳の収集、ワープポイントの開放、七天神像に奉納すると地域の探索度を上げることができる。
探索度の上げ方を確認地域任務

モンドと璃月で対象となる「ストーリー」「世界任務」をクリアすると評判が上がる任務。下記リンク先で対象の任務を確認しよう。
評判任務の攻略一覧を見る都市評判レベルで解放される要素
| 解放要素/条件 | システムの内容 |
|---|---|
| 採鉱地検索 (各評判Lv2) | 水晶の塊や魔晶の塊などの採鉱地がマップに表示されるように |
| お店の割引 (各評判Lv4) | 特定ショップで買い物する際に割引が適用される |
採鉱地検索

各地域の都市評判レベルが2に達した後に鍛冶屋に話しかけると、その地域のマップに「水晶の塊」や「魔晶の塊」といった採鉱地が表示されるように。
魔晶の塊について
魔晶の塊は冒険ランク30に達すると出現するようになる。また、「天然樹脂」と合成することで「仕上げ用魔鉱」を作ることができる素材でもある。
お店の割引
| モンド | モンドショップ |
|---|---|
| 鹿狩り | |
| 璃月 | 栄発商店 |
| 万民堂 | |
| 稲妻 | 九十九物 |
| 志村屋 | |
| スメール | 雑貨店 |
| ランバド酒場 | |
| スメール | ダーモヴィル雑貨店 |
| ホテル・ドゥボール |
各地域の都市評判レベルが4に達すると、その地域の特定のお店にて割引が適用されるように。
都市評判システムの報酬
モンドの都市評判報酬
| Lv1 | ・北地のリンゴと肉の煮込みのレシピ |
|---|---|
| Lv2 | ・風神の瞳の共鳴石の設計図 ・モンド地域の採鉱地検索システムが解放 |
| Lv3 | ・風捕りの瓶の設計図 |
| Lv4 | ・名刺の飾り紋(モンド・英名) ・冒険者エッグバーガーのレシピ ・モンドのお店で割引が適用 |
| Lv5 | ・三〇式・携帯式栄養袋の設計図 |
| Lv6 | ・ポケットワープポイントの設計図 ・風のトレジャーコンパスの設計図 |
| Lv7 | ・名刺の飾り紋(モンド・祝福) ・ムーンパイのレシピ |
| Lv8 | ・蒼天清風の翼 |
璃月の都市評判報酬
| Lv1 | ・エビのポテト包み揚げのレシピ |
|---|---|
| Lv2 | ・岩神の瞳の共鳴石の設計図 ・璃月地域の採鉱地検索システムが解放 |
| Lv3 | ・濃縮樹脂の設計図 |
| Lv4 | ・名刺の飾り紋(璃月・千帆) ・ハスの花パイのレシピ ・璃月のお店で割引が適用 |
| Lv5 | ・仙人探しの美食家の設計図 |
| Lv6 | ・岩のトレジャーコンパスの設計図 |
| Lv7 | ・名刺の飾り紋(璃月・雲間) ・天枢肉のレシピ |
| Lv8 | ・金琮天行の翼 |
稲妻の都市評判報酬
| Lv1 | ・紺田煮のレシピ |
|---|---|
| Lv2 | ・調度品設計図×2 ・稲妻地域の採鉱地検索システムが解放 |
| Lv3 | ・鳴草の種 |
| Lv4 | ・名刺の飾り紋(稲妻・神里の紋) ・市井おでんのレシピ ・稲妻のお店で割引が適用 |
| Lv5 | ・赤羽団扇 |
| Lv6 | ・調度品設計図×2 |
| Lv7 | ・名刺の飾り紋(稲妻・雷電の紋) ・カニのバター添えのレシピ |
| Lv8 | ・雷神の瞳の共鳴石の設計図 |
| Lv9 | ・雷のトレジャーコンパスの設計図 |
| Lv10 | ・雷騰雲奔の翼 |
スメールの都市評判報酬
| Lv1 | ・バターチキンのレシピ |
|---|---|
| Lv2 | ・調度品設計図×2 ・スメール地域の採鉱地検索システムが解放 |
| Lv3 | ・王樹の加護 |
| Lv4 | ・名刺の飾り紋 ・タフチーンのレシピ ・スメールのお店で割引が適用 |
| Lv5 | ・実験型超熱ランプ |
| Lv6 | ・調度品設計図×2 |
| Lv7 | ・名刺の飾り紋 ・獣肉のビリヤニのレシピ |
| Lv8 | ・草神の瞳の共鳴石の設計図 |
| Lv9 | ・草のトレジャーコンパスの設計図 |
| Lv10 | ・樹花爛漫の翼 |
フォンテーヌの都市評判報酬
| Lv1 | ・タルタルタワーのレシピ |
|---|---|
| Lv2 | ・調度品設計図×2 ・フォンテーヌ地域の採鉱地検索システムが解放 |
| Lv3 | ・晶蝶トラップ装置 |
| Lv4 | ・名刺の飾り紋 ・花と果実のトリオのレシピ ・フォンテーヌのお店で割引が適用 |
| Lv5 | ・風力ファン |
| Lv6 | ・七聖召喚のカード裏面 ・ベッシーチキンのレシピ |
| Lv7 | ・調度品設計図×2 |
| Lv8 | ・名刺の飾り紋 ・水神の瞳の共鳴石の設計図 |
| Lv9 | ・水のトレジャーコンパスの設計図 |
| Lv10 | ・慈水怒濤の翼 |
原神の関連リンク
Ver.6.1開催中!やるべきことまとめ
| 前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
|---|---|---|---|
ネフェル(新規) | 月落銀 | ||
フリーナ(復刻) | 湖光の鈴蘭 | ||
| 後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
鍾離(復刻) | 石珀 | ||
召使(復刻) | レインボーローズ | ||
| 新魔神任務を攻略(時限報酬あり) | |||
空月の歌第3幕 | 空月の歌第4幕 | ||
| 追加要素をチェック | |||
| ◆エリア「ナドクライ」 └投資証券の入手場所と使い道 ◆星々の幻境(UGC) └ユーザー主導でゲームを作るコンテンツ └手に入る「ドール」は『原神』本編で使用可能 └幻境レベルの効率的な上げ方 └再現群晶(恒常ガチャ石)の入手方法と使い道 └幻境ステージの作り方 ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 | |||
ログインするともっとみられますコメントできます