原神(げんしん)のコントローラーの設定方法です。スマホ(iPhone・Android・iPad)やPCでの設定方法はもちろん、おすすめ(対応)コントローラーも掲載。
コントローラー設定のやり方(スマホ)
※Android版は未対応(誤情報失礼いたしました)
| iOSのやり方 | |
|---|---|
| ① | 設定からBluetoothを開く |
| ② | コントローラーを設定してペアリングを行う |
| ③ | 感度やキーコンフィグを設定 |
設定でコントローラーと接続

iOS(iPhone・iPad)スマホとの接続は、基本的にBluetoothを使用して行う。有線タイプのコントローラーを接続する場合は、変換アダプターなどを用意する必要がある。
感度やキーコンフィグの設定も可能

コントローラー接続後は、パイモンメニューにある歯車のようなマークからオプション画面を開き、感度やキーコンフィグの設定も可能。使いやすい設定に変更しよう。
コントローラー設定のやり方(PC)
| PCのやり方 | |
|---|---|
| ① | USBかBluetoothでコントローラーを接続 |
| ② | ゲーム内でデバイスをコントローラーに変更 |
| ③ | 感度やキーコンフィグを設定 |
USBかBluetoothでを接続
PCは基本的にUSB接続でコントローラーを接続するが、Bluetooth対応のPCであれば、Bluetoothで接続を行うことも可能。
オプションから操作デバイスを変更

パイモンメニューにある歯車のようなマークからオプション画面を開き、操作欄のデバイスをコントローラーに変更することで、コントローラー操作が可能となる。
感度やキーコンフィグを設定

スマホの設定方法と同様に、コントローラー接続後はオプション画面から感度やキーコンフィグの設定を行おう。
おすすめコントローラー
PS4コントローラー
| おすすめ度 | ★★★★★ |
|---|---|
| 対応機種 | PlayStationワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) |
スマホからPCまでの全デバイスで使用可能で、耐久性も高いことからおすすめ。PS4に付属しているコントローラーをそのまま使って問題ない。
PS4コントローラー販売ページはこちらXboxコントローラー
| おすすめ度 | ★★★★・ |
|---|---|
| 対応機種 | ・Xboxワイヤレスコントローラー(Bluetooth版) ・Xbox Eliteワイヤレスコントローラーシリーズ2 |
Xboxコントローラーも全デバイスに使用可能であり、PS4コントローラーと同じくらいおすすめ。PS4コントローラーと比べてサイズが少し大きくなっている違いがある。
Xboxコントローラー販売ページはこちらiOS専用MFiコントローラー
| おすすめ度 | ★★★★・ |
|---|
iOS向け(iPhone・iPad)のBluetoothコントローラーで、iOS使用者に特におすすめ。iPhoneであれば、端末をコントローラーに固定ができる種類のものも存在し、ゲームプレイが快適に行いやすい。
原神の関連リンク
Ver.6.1開催中!やるべきことまとめ
| 前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
|---|---|---|---|
ネフェル(新規) | 月落銀 | ||
フリーナ(復刻) | 湖光の鈴蘭 | ||
| 後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
鍾離(復刻) | 石珀 | ||
召使(復刻) | レインボーローズ | ||
| 新魔神任務を攻略(時限報酬あり) | |||
空月の歌第3幕 | 空月の歌第4幕 | ||
| 追加要素をチェック | |||
| ◆エリア「ナドクライ」 └投資証券の入手場所と使い道 ◆星々の幻境(UGC) └ユーザー主導でゲームを作るコンテンツ └手に入る「ドール」は『原神』本編で使用可能 └幻境レベルの効率的な上げ方 └再現群晶(恒常ガチャ石)の入手方法と使い道 └幻境ステージの作り方 ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 | |||
ログインするともっとみられますコメントできます