原神(げんしん)におけるリサのパーティ編成とおすすめビルドです。原神リサのおすすめ装備(聖遺物/武器)や最強パーティを掲載。
キャラ別おすすめビルド一覧はこちらリサのおすすめパーティ
| パーティ編成 | おすすめ度 / 特徴 |
|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▼超開花パーティ | 【おすすめ度】★★★★★ ・リサで超開花を起こす編成 └攻撃全てで超開花起動可能 ・ナヒーダで草供給+熟知バフ |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼激化パーティ | 【おすすめ度】★★★★・ ・クロリンデで激化を起こし殴る ・シロネンで雷バフ/デバフ ・リサ爆発で激化サポート |
超開花パーティの装備と立ち回り
| キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
|---|---|---|
リササブ火力 | - | |
行秋サブ火力 | ![]() ![]() | |
ナヒーダサブ火力/バフ | ![]() ![]() | |
白朮回復/シールド | ![]() | |
| 編成ポイント | ||
| ・リサを超開花起動役で採用した編成 ・リサの攻撃全てで超開花起動可能 ・ナヒーダスキル/爆発で草供給+バフ ・行秋爆発で水供給+中断耐性 ・白朮は回復+シールド+バフで多彩なサポートをこなす └シールドで立ち回り安定化 | ||
激化パーティの装備と立ち回り
| キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
|---|---|---|
リササブ火力 | - | |
クロリンデメイン火力 | ![]() ![]() | |
シロネンバフ/デバフ | 【武器】 岩峰 / 西風剣【聖遺物】 英雄の絵巻×4 | - |
ナヒーダサブ火力/バフ | 【武器】 千夜 / 祭礼【聖遺物】 深林の記憶×4 | ![]() ![]() |
| 編成ポイント | ||
| ・激化反応で雷/草ダメージを伸ばす ・ナヒーダの熟知バフで激化ダメージを強化 ・「絵巻」装備シロネンで雷バフ/デバフを提供 ・雷共鳴で元素爆発の回転率アップ | ||
| 立ち回り例 | |
|---|---|
| 1 | リサの元素スキル(短押し) |
| 2 | シロネンの元素スキル→元素爆発 |
| 3 | ナヒーダの元素スキル→元素爆発 |
| 4 | リサの元素スキル(短押し)→元素爆発 |
| 5 | クロリンデの元素スキル→通常3スキル1のループ |
| 6 | クロリンデの元素爆発 |
リサのビルドの組み方
おすすめ聖遺物とステータス
| 聖遺物セット | おすすめ度/ 簡易評価 |
|---|---|
![]() 金メッキの夢 | 【おすすめ度】★★★★★ ・草/雷元素関連使用時におすすめ └金メッキの熟知UPが相性抜群 ・待機中でも効果発動なため爆発と相性○ ・セット効果発動が容易 |
![]() 雷のような怒り | 【おすすめ度】★★★★・ ・アタッカーとして使うなら◎ ・バフとリキャ短縮でメイン適正UP ・雷関連の反応ダメージを底上げできる └通常が元素攻撃のため効果発動しやすい |
| 聖遺物 | セット効果 |
|---|---|
金メッキの夢 | 【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得する。チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%、異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。上記効果は、それぞれ最大でキャラクター3名までカウントされる。この効果は8秒毎に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
雷のような怒り | 【2セット】 雷元素ダメージ+15% 【4セット】 過負荷、感電、超電導、超開花反応によるダメージ+40%、超激化反応によるダメージUP効果+20%。上記元素反応または原激化反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。 |
攻撃力%/雷ダメ/会心系の構成が基本

リサの聖遺物のメインステータスは、攻撃力%/雷ダメ/会心系の構成が基本。サブステでチャージが盛れていなかったり、爆発の回転が悪いと感じる場合は時計を元素チャージ効率に変更しよう。
| メインステータス(※花/羽は固定) | |
|---|---|
時の砂 | 攻撃力% or 元素チャージ |
空の杯 | 雷元素ダメージ |
理の冠 | 会心系 |
| サブステータス | |
| 会心系/元素チャージ効率/攻撃力% | |
超開花運用時のメインステは全て元素熟知

超開花運用では、聖遺物のメインステを全て元素熟知にするのがおすすめ。超開花反応は、起動する雷キャラが元素熟知を盛っていれば火力を出せるため、メインステは全て元素熟知にした方がダメージが伸びるからだ。
| メインステータス(※花/羽は固定) | |
|---|---|
時の砂 | 元素熟知 |
空の杯 | 元素熟知 |
理の冠 | 元素熟知 |
| サブステータス | |
| 元素チャージ効率/元素熟知 | |
おすすめ武器
| 武器 | おすすめ度・評価 |
|---|---|
神楽の真意 | 【おすすめ度】★★★★★ ・会心ダメと元素ダメUPで火力大幅UP ・攻撃が元素ダメのリサに相性抜群 ・武器効果も発動させやすい |
千夜に浮かぶ夢 | 【おすすめ度】★★★★★ ・元素熟知を大幅に上げられる法器 ・元素ダメージもバフ出来る ・超開花運用で◎ |
四風原典 | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率33.1%UPが強力な法器 ・武器効果のバフは若干受けづらい └メイン火力運用なら◎ |
天空の巻 | 【おすすめ度】★★★★・ ・攻撃力と元素ダメUPでバランス◎ ・追撃ダメージも便利 ・常時高火力で使いやすい |
流浪楽章 | 【おすすめ度】★★★★・ ・精錬(凸)が進んでいればおすすめ ・ランダム効果のバフがどれも強力 └効果時間は10秒なので注意 |
匣中日月 | 【おすすめ度】★★★★・ ・通常/スキル/爆発ダメージを上げられる ・メイン火力運用に○ ・紀行で獲得可能 |
祭礼の断片 | 【おすすめ度】★★★・・ ・スキルを確率で2発撃てる ・元素熟知ステータスが多め └超開花運用に○ |
西風秘典 | 【おすすめ度】★★・・・ ・チャージ効率を盛れる法器 ・PTの爆発を回しやすくなる ・超開花運用でのみおすすめ |
ログインするともっとみられますコメントできます