原神(げんしん)の星々の幻境(UGC)とはと最新情報まとめです。UGC(ユーザー生成コンテンツ)とは何か、いつ実装されるか、なにができるのかを掲載。原神星々の幻境の最新情報はこちらをご覧下さい。
星々の幻境(UGC)は実装日と解放条件
Ver.6.1で実装

Ver.6.1実装日 | 10/22(水)アップデート後 |
---|
星々の幻境(UGC)は、Ver.6.1で実装されることが判明した。解放条件はほぼチュートリアル部分のクリアなので、すでにプレイしているユーザーならアプデ後すぐに星々の幻境をプレイ可能になる。
アプデ最新情報はこちら魔神任務間章「背理」で由来をより理解できる
魔神任務間章「背理」をプレイすることで、星々の幻境の由来をより深く理解できると生放送で明言された。星々の幻境の設定まで知りたい人は、事前に間章「背理」までクリアしておこう。
背理の攻略はこちら解放条件は魔神任務序章1幕クリア

星々の幻境は、一番最初の魔神任務である「序章1幕」をクリアすると解放される。ガチャができるようになるタイミングと同時に解放で、始めたばかりの人でもすぐに解放までたどり着ける。
序章1幕の攻略はこちら解放後はショートカット/メニューから移動
ショートカット | メニュー |
---|---|
![]() | ![]() |
星々の幻境を解放したら、画面右上のショートカットかメニューの下に追加されるボタンで移動できる。メニューの場合はスクロールが必要になりそうなので、星々の幻境を頻繁に利用するならショートカットでの移動がおすすめ。
星々の幻境(UGC)でできること
ドールのキャラクリと着せ替え

星々の幻境では、「ドール」と呼ばれるプレイヤーの分身を作成できる。作成したドールは自分の好みの姿に調整できる「キャラクリエイト」はもちろん、衣装の着せ替えが可能になっている。
衣装は遊記・星願・交換で入手可能
衣装の入手方法 | |
---|---|
![]() | 【遊記】 ・いわゆるシーズンパスのこと └課金購入が必要 ・レベルによる様々な報酬あり ・遊記と紀行に相互割引あり |
![]() | 【星願】 ・いわゆるガチャのこと ・シーズンごとの限定あり |
![]() | 【交換】 ・フレンドとの交換機能 ・交換には費用が必要…? |
着せ替えに必要な衣装の入手方法は、「遊記(シーズンパス)」・「星願(ガチャ)」「フレンドとの交換」の3つが判明している。これ以外にも入手方法があるかは不明なものの、基本的には課金することで様々な衣装を入手できることになりそうだ。
ドールは『原神』本編にも出張可能

星々の幻境で用意したドールは、『原神』本編でも使える。ただ、高難易度(深境螺旋/幻想シアター/幽境の激戦)では使用不可能との案内があったので、本編においては写真を取ったりするくらいの運用になる可能性は高い。また、育成に星々の幻境のレベルが必要とのこと。
ドールと性能と声優まとめはこちら様々なジャンルのゲームを作れる
シミュレーション | 魔物と戦闘 | 脱出ゲーム |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
サッカー!? | 戦車のPVP | アメ集め |
![]() | ![]() | ![]() |
星々の幻境では、オリジナルのゲームを作って遊ぶことができる。ジャンルは多岐にわたり、戦闘やPVPといったアクション系からシミュレーションなどのほのぼの系まで作れる。上記にあげたものは一例に過ぎないので、実装後に実際に自分の手でゲームを作ってみよう。
クリエイターレベルに応じて機能が解放

判明済みの解放される機能 |
---|
・カスタムテキストの表示 ・カスタムステージのアチーブメント ・データの保存 ・ランキングの設定 ・ランクの設定 |
クリエイターレベルが上がると使える機能がどんどん増えていくとのこと。レベルの上げ方の詳細は不明だが、クリエイターレベルがが高いほど作れるゲームのクオリティも上がっていくという仕組みになっている。
将来的には収益化も可能に!?

収益システム | 実施日/詳細 |
---|---|
ヒラメキ応援 プログラム | 「Ver.6.1(Luna Ⅱ)」から実施 └10/22(水)~ プレイされたデータに応じた収益を獲得 └つまりたくさん遊ばれるほど良い |
アイデア発掘 プログラム | 「Ver.6.3(Luna Ⅳ)」から実施 └1/14(水)?~ ハイクオリティなものを制作したら獲得 └基準の詳細は不明 |
制作したコンテンツを通して収益を得ることが可能になる。非常に夢のあるプログラムだが、当然審査の基準はそれなりに高いはずだ。ヒラメキ応援プログラムは星々の幻境実装と同時にスタートするので、できるだけ早く気合いの入ったゲームを作ってみよう。
他ユーザーとのマルチプレイも出来る

他ユーザーとのマルチプレイも可能で、作ったゲームを一緒に遊ぶのはもちろんのこと、ロビーで気軽に会話したりもできる。ゲームで競い合ったり雑談に花を咲かせたりして、たくさんの人とマルチプレイを楽しんでみよう。
星々の幻境(UGC)とは
ユーザー主導でゲームを作るコンテンツ

UGCの意味 |
---|
User Generate Content(ユーザー生成コンテンツ)の略 |
星々の幻境(UGC)とは、用意された素材を使ってユーザー自身がオリジナルのゲームを制作できる大型コンテンツのこと。塵歌壺よりもさらに自由にカスタマイズ可能で、サバイバル・シミュレーション・パーティーゲームなど様々なジャンルのゲームが作れるとのこと。
塵歌壺の詳細はこちら他ユーザーが作ったものも体験可能
UGCでは、他のユーザーが作ったゲームを遊ぶことも可能。オリジナリティ溢れるゲームを見つけて攻略したり、ゲーム制作の参考にするのも良いだろう。
原神の関連リンク
Ver.6.0開催中!やるべきことまとめ
前半キャラ / 特産品をチェック | ||
---|---|---|
![]() ▶月落銀 | ![]() ▶カルパラタ蓮 | ‐ |
後半キャラ / 特産品をチェック | ||
![]() ▶フロストランプ | ![]() ▶星螺 | ![]() ▶ベアリング |
新エリアを探索 | ||
◆新たな国「ナドクライ」 └月神の瞳(112個)を集めよう └地方伝説(激戦の旅路)を倒して豪華報酬を獲得しよう └新たな鍛造武器の設計図を入手しよう └地霊壇(4ヶ所)を開放しよう └集いの場(3ヶ所)に月の印を奉納しよう └隠し武器「月紡ぎの曙光」を入手しよう └恒月の石符を集めて宝庫(3ヶ所)を解放しよう └月霊と協力して報酬を獲得しよう └銀月の庭を解放して伴月紀聞に備えよう └賞金首(3ヶ所)を討伐しよう └ホラガイのページ(4ヶ所)を集めよう └映像装置(10体)を集めよう ◆新たな敵・ボス └ボス:ボコボコダック / 集光の幻月蝶 └敵:継霊者/ワイルドハント/ファデュイ/陸巡艇/異獣 ◆秘境 └聖遺物秘境「霜つく機軸」 └新聖遺物:天穹の顕現せし夜 / 月を紡ぐ夜の歌 └天賦秘境「光なき深都」 / 武器秘境「失われた月の庭」 | ||
新任務を攻略 | ||
◆魔神任務 └空月の歌第1幕 / 空月の歌第2幕 ◆世界任務 └鏡と迷宮と国王 / 蜃気楼の収穫 / 緑の島のために └戸口にある石 / これから始まる物語 └旧世界のブルース / 紅き浄化 / 宙の外の色彩 └密告の心 / 波底のささやき / 靴職人の子はいつも裸足 └哀しき鈴の音 / 優先事項 / 空へ飛ぶ約束 └慎重派?それとも直感派? / 研究の原動力 └転職はいつも不安になる / モレー谷の仲間たち └問題分別ロボット / 霜月の祝祷 / 灯台へ └食事は大事 / 料理人の語り | ||
その他コンテンツを攻略 | ||
◆無主の星屑 └キャラのレベルを100まで解放! ◆鍛錬の道 └特定キャラの凸素材が貰えるイベント ◆のんびり旅行記 └常設化されていつでも遊べるように! ◆幻想シアター └新難易度「月諭モード」+収集要素のアルカナが追加 ◆七聖召喚 └新規カード追加+バランス調整実施 |
ログインするともっとみられますコメントできます