原神(げんしん)における月を紡ぐ夜の歌を持つセット効果です。セット効果「月を紡ぐ夜の歌」を持つ聖遺物の入手場所もレア度別に一覧で掲載しています。
月を紡ぐ夜の歌のセット効果と入手方法
セット効果 | |
---|---|
2セット | 元素チャージ効率+20% |
4セット | 元素ダメージを与えた時、8秒間継続する「月輝明光・崇拝」効果を獲得する。「月輝明光・崇拝」:チームの月兆が初照/満照の時、チーム全員の元素熟知+60/120。装備者が待機中でも、上記効果を発動できる。チーム内キャラクターの「月輝明光」効果が1種類存在するごとに、チーム内キャラクターが起こす月反応のダメージ+10%。「月輝明光」によって生じた効果は重ね掛け不可。 |
月を紡ぐ夜の歌の入手場所一覧
聖遺物 | 入手場所 |
---|---|
![]() | 【秘境】 ナドクライ秘境「霜つく機軸」 |
![]() | 【秘境】 ナドクライ秘境「霜つく機軸」 |
![]() | 【秘境】 ナドクライ秘境「霜つく機軸」 |
![]() | 【秘境】 ナドクライ秘境「霜つく機軸」 |
![]() | 【秘境】 ナドクライ秘境「霜つく機軸」 |
月を紡ぐ夜の歌の評価
月反応編成で優秀なサポート用聖遺物
月を紡ぐ夜の歌は自身の元素チャージ効率に加え、チームの月兆に応じて全員の元素熟知と月反応ダメージをアップできるサポート聖遺物。待機中でもしっかりとバフ効果を発動できるため、イネファやラウマなどの月反応を扱うサポーターやサブアタッカーにおすすめ。
月兆の詳細はこちら特定の聖遺物と併用することで真価を発揮
※組み合わせられる聖遺物は今後増える可能性あり
全体の月反応ダメージアップは、ナドクライ聖遺物が持つ「月輝明光」の”種類数”に応じて効果量が増える。そのため他のメンバーには、最低でも1名に月輝明光を発動できる聖遺物を装備させておくのが理想。同名の聖遺物同士では効果量が増えない点には注意しよう。
月を紡ぐ夜の歌の装備おすすめキャラ
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | レア度:★5 / 元素:雷 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★5 / 元素:草 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★4 / 元素:水 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★4 / 元素:草 最強ランキング: ![]() |
![]() | レア度:★4 / 元素:水 最強ランキング: ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます