原神(げんしん)の深境螺旋(心境螺旋)第12層の攻略まとめです。おすすめパーティと前半後半(上半下半)の適正キャラはもちろん、階層ごとに攻略のコツと立ち回りを掲載。
深境螺旋の攻略まとめはこちら深境螺旋12層のおすすめパーティ
前半のおすすめパーティ
前半は火力が出せればなんでもOK
前半戦は全体を通してボスは出現せず、精鋭以下の敵が複数出てくるのみ。自身の手持ちで組める高火力パーティであれば、基本的に詰まる要素はない。強いて言うのであれば、ウェーブ戦で敵の位置が変わりやすいので、ベネットなどのフィールド系スキルは若干不向き。
風キャラがいると時間を短縮しやすい
前半では「出場キャラの拡散ダメージ+600%」のバフがあるため、風キャラがいると多少ダメージを稼ぎやすい。楓原万葉のような吸引効果持ちのキャラであれば、1~2間の敵を集められるので尚良し。
後半のおすすめパーティ
後半は炎と氷を編成推奨
後半で注意すべきなのは、3間に出現する「山隠れの猊獣」のギミック対策。山隠れの猊獣は「氷付着→炎攻撃」の手順でダウンが取れるため、炎/氷元素を軸に前半のパーティを組むのがベスト。
氷元素の重撃キャラが刺さりやすい
後半では「重撃による氷元素ダメージ+75%」のバフがあるため、氷軸で組むならリオセスリや甘雨のような重撃を扱うキャラがおすすめ。強力な炎アタッカーを持ってない場合には一度試してみよう。
深境螺旋12層の攻略ポイントまとめ
地脈異常 |
---|
◆前半:フィールド上のキャラクターが拡散反応を起こしたときに与えるダメージ+600% ◆後半:キャラクターの重撃が与える氷元素ダメージ+75% |
挑戦目標 |
【第1間】 残り時間60秒(★1) / 180秒(★2) / 300秒(★3) 【第2間】 残り時間60秒(★1) / 180秒(★2) / 300秒(★3) 【第3間】 残り時間180秒(★1) / 300秒(★2) / 420秒(★3) |
前半戦は複数の敵を巻き込むことを意識

前半1~2間は複数の敵が出現するウェーブ戦となっている。1体ずつ処理していては時間がかかるため、なるべく多くの敵を巻き込みながら同時撃破を狙うと効率が良い。
実験用装置の衝撃波はジャンプで避ける
2間後半の実験用フィールド生成装置は、一定時間後にフィールド全体への衝撃波を3連続で行う。戦闘中はキャラクターのジャンプ力が上がっているため、敵がチャージを始めたら必ずジャンプで衝撃波を避けよう。
実験用フィールド生成装置の倒し方はこちら猊獣は凍結→溶解or氷砕きでダウンさせる
3間後半に登場する山隠れの猊獣は、水纏い時に氷元素を付着させることで凍結可能。凍結後は炎元素攻撃、または破砕攻撃を当てることでダウンが取れる。ダウン中はダメージが通りやすいので、その隙にできるだけダメージを叩き込もう。
風玉に炎/水/氷/雷を当てることでもダウン可能

山隠れの猊獣が風元素を纏うと、周囲に風玉が設置される。風玉を炎/水/氷/雷元素で全て破壊すると、凍結時と同様のダウンを取れる。風玉出現時は画面にアナウンスが出るので見逃さないようにしておこう。
山隠れの猊獣の倒し方はこちら深境螺旋12層に出現する敵と対策
第12層第1間
前半の敵(Lv95) | 危険度 |
---|---|
![]() | ★★・ |
![]() | ★★・ |
![]() | ★★・ |
後半の敵(Lv95) | 危険度 |
![]() | ★・・ |
![]() | ★★・ |
後半になるべく時間を残そう
1間は後半に時間を取られやすいため注意。後半は比較的体力高めの遺跡守衛&重機が1体ずつ計5体出現するため、なるべく前半のタイムを縮めて後半に余裕を持たせておくと良い。1間なので、パーティの組み直しや再挑戦も積極的に使おう。
第12層第2間
前半の敵(Lv98) | 危険度 |
---|---|
![]() | ★★・ |
![]() | ★・・ |
![]() | ★・・ |
![]() | ★・・ |
後半の敵(Lv98) | 危険度 |
![]() | ★★★ |
前半はヒルチャールレンジャーを優先して狙おう
前半戦は硬めなヒルチャールレンジャーを優先的に狙うのがおすすめ。ヒルチャール暴徒と突進は勝手にこちらへ近寄ってくるため、ついでに巻き込みながら処理するのが理想。
後半は思わぬ被弾に注意
後半の実験用フィールド生成装置は、火力が高めなのでしっかりとHP管理をしよう。衝撃波をジャンプで避けるのはもちろんだが、地面から定期的に生えてくる攻撃にも目を配りながら立ち回れると良い。
第12層第3間
後半戦は画面のアナウンスを見逃さないように
前半の山隠れの猊獣戦は、画面のアナウンスに従ってギミックを解除することを覚えておこう。アナウンスが表示されたら氷元素で凍結させ、その後炎元素攻撃で凍結を解除することで攻撃チャンスを作れる。
深境螺旋12層の報酬一覧
間の秘宝
第1間 | ![]() ![]() ![]() ![]() 深秘の聖遺物箱二等×1 |
---|---|
第2間 | ![]() ![]() ![]() ![]() 深秘の聖遺物箱ニ等×1 |
第3間 | ![]() ![]() ![]() ![]() 深秘の聖遺物箱一等×1 |
ログインするともっとみられますコメントできます