原神(げんしん)のラクガキの中の意思の攻略手順(やり方)まとめです。褪色ギミックの場所と解き方はもちろん、得られる報酬まで全て掲載。
ナタの攻略まとめはこちらラクガキの中の意思の場所(マップ)
謎煙の主の東にある椅子に座ると発生
マップ詳細 | 見た目 |
---|---|
![]() | ![]() |
ラクガキの中の意思は、ナタ「謎煙の主」東にある展望ポイントがおいてある椅子の上に座ることで会話可能。一度会話するとイベントが進行するまで話してくれないため、イベント進行中なことを忘れやすい点に注意。
クリアには他世界任務クリア+ギミック解除が必要
ラクガキの中の意思のイベント攻略には、上記世界任務+ギミック解除が必要になってくる。本記事ではそれ以外の攻略要素を紹介しているので、上記をクリアしてから本記事を参考にして欲しい。
報酬は宝箱+原石50個など

ラクガキの中の意思のイベントを最後までやり切ると、豪華な宝箱に加えて原石50個などの報酬を受け取れる。
ラクガキの中の意思のやり方
※世界任務「テコロアパン浜の謎」と「マリナルコ洞窟の壁画」両方をクリアした前提の内容です
※未クリアの場合は上記コンテンツから挑戦して下さい
- ラクガキ中の意思と話してイベント解放
- 褪色になっている場所2か所のギミックを解く
- ラクガキ中の意思に報告するとクリア
褪色ギミックの場所と攻略手順

①の攻略手順


目的地についたら、まずは竜の像を調べて「アクティブ化」を行おう。アクティブ化すると周囲に色がつき、各種ギミックを攻略できるようになる。

色がついている状態であれば、台座を後ろから攻撃することで移動させられる。奥の岩に引っかかるまで攻撃して進めよう。

岩が邪魔して像が通れないので、すぐ近くにあるイクトミ竜に憑依して崖の絵を重撃で回収しよう。通路を塞いでいた岩が消滅して先に進めるので、イクトミ竜のまま竜の像を攻撃して進もう。

次の行き止まりでは、明らかに欠けている部分に岩を置けば通路が開く。さきほど壁から重撃で回収した岩を隙間におけばOKだ。

通路が開いたら置くまで進んで竜の台座をアクティブ化しよう。

台座に色がついたら、少し手前に戻って人の姿に戻ってから赤色を拾おう。

赤色を拾ったら、褪色部分に触らないように奥の台座右側(虹色の枠になっている部分)にぶつけよう。成功すると光の柱が出るので、最後に調べたらクリアとなる。
②の攻略手順


②の場所には竜の像が2個あるので、まずは両方アクティブ化するところから始めよう。

壁側の竜の像近くに黄色があるので、拾った後褪色部分に触らないように奥の通路に投げ込もう。

黄色投げが成功すると道が繋がり、竜の像が奥までいけるようになる。後ろから攻撃するごとに進むので、奥まで竜の像を送り込もう。

竜の像を奥まで進める途中に黄色があるので拾っておこう。最後の岩に投げ込む必要がある。

台座まで竜の像を持ってこれたら、右側の石に黄色を当てると光の柱がでる。光の柱を調べるとクリアだ。
ログインするともっとみられますコメントできます