原神(げんしん)における凝光(ぎょうこう)のパーティ編成とおすすめビルドです。原神凝光のおすすめ装備(聖遺物/武器)や最強パーティを掲載。
キャラ別おすすめビルド一覧はこちら凝光(ぎょうこう)のおすすめパーティ
パーティ編成 | おすすめ度 / 特徴 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▼岩共鳴パーティ | 【おすすめ度】★★★★★ ・凝光をメインに据えた編成 ・絵巻シロネンで火力を底上げ ・フリーナ/ベネットでPT火力UP |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼ナヴィア+凝光PT | 【おすすめ度】★★★★・ ・凝光2凸以上推奨の編成 ・凝光をサブアタッカーで採用 ・凝光スキルでナヴィアのダメUP |
岩共鳴パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() メイン火力 | - | |
![]() バフ/サブ火力 | - | |
![]() バフ/デバフ | ![]() ![]() ![]() | |
![]() バフ | ![]() | |
編成ポイント | ||
・凝光をメインアタッカーで採用した編成 ・凝光の通常攻撃orスキル爆発でダメージを出す ・絵巻シロネンの岩バフ/デバフで火力を底上げ ・フリーナ+ベネットで凝光のダメージが大幅UP ・凝光はファントムハンター装備でもOK |
ナヴィア+凝光パーティの装備と立ち回り
※凝光2凸以上推奨の編成です
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() メイン火力 | - | |
![]() メイン火力 | - | |
![]() サブ火力 | ![]() | |
![]() バフ/回復 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | - |
編成ポイント | ||
・凝光をサブアタッカーとして採用したナヴィアPT ・凝光の屏風にナヴィアをくぐらせて岩ダメUP └スキル破壊後に再設置するため凝光2凸以上推奨 ・岩共鳴で凝光+ナヴィアの火力を底上げ ・炎共鳴でパーティ全体の火力もUP |
立ち回り例 | |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
凝光(ぎょうこう)のビルドの組み方
おすすめ聖遺物とステータス
聖遺物セット | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() 残響の森で囁かれる夜話 | 【おすすめ度】★★★★★ ・攻撃力UPと岩ダメージバフが可能 ・結晶シールド時に岩バフがさらに強化 └岩バフ+20%から+50%に ・全天賦が岩元素攻撃の凝光と相性抜群 ・炎/水/雷/氷のいずれかは必須 |
![]() ファントムハンター | 【おすすめ度】★★★★・ ・フリーナ併用時のみおすすめ ・2セットで通常/重撃を強化 ・HP変動による会心率+36%が強力 └会心が稼ぎにくい凝光にマッチ ・冠やサブステで会心ダメを伸ばそう |
![]() ![]() 悠久の磐岩×2 剣闘士×2 | 【おすすめ度】★★★★・ ・岩ダメと攻撃力をバランス良く強化 ・常時安定した火力を出せる └全攻撃が強力な凝光と相性〇 ・剣闘士はしめ縄/来歆でもOK |
![]() 旧貴族のしつけ | 【おすすめ度】★★★・・ ・爆発後に味方の火力UPが可能 ・爆発が高回転な凝光と相性○ ・火力は伸びづらいためサポート寄りに ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
聖遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() | 【2セット】 攻撃力+18% 【4セット】 元素スキルを発動した後の10秒間、岩元素ダメージ+20%。結晶反応で生成されたシールド状態にある時、上記強化効果の効果量+150%。追加された効果量は、結晶反応で生成されたシールド状態の効果が終了した1秒後にクリアされる。 |
![]() | 【2セット】 通常攻撃と重擊ダメージ+15%。 【4セット】 現在のHPが増える、または減る時、会心率+12%、継続時間5秒、最大3層まで重ね掛け可能。 |
![]() | 【2セット】 岩ダメージ+15% |
![]() | 【2セット】 攻撃力+18% |
![]() | 【2セット】 元素爆発のダメージ+20% 【4セット】 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。 |
攻撃力%/岩ダメ/会心系の構成が基本

凝光はシンプルな攻撃力参照のアタッカーなので、聖遺物メインステータスは攻撃力%/岩ダメ/会心系でOK。自力で会心を稼ぎづらいので、サブステータスでは会心率/ダメを重点的に伸ばしてあげるのが理想的。
おすすめオプション
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 攻撃力% |
![]() | 岩元素ダメージ |
![]() | 会心率 or 会心ダメージ |
サブステータス | |
会心率/会心ダメージ/攻撃力% |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・会心率/攻撃力/元素ダメを同時に強化 └居座らない場合元素ダメUPは少ない ・メインアタッカー運用時は特におすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・フリーナ併用時のみおすすめ ・攻撃力/通常ダメ/重撃ダメを強化可能 └フリーナの自傷で効果を容易に発動 ・3層時の攻撃速度UPも優秀 ・ファントム装備時は会心率過剰に注意 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・フリーナ併用時のみおすすめ ・驚異の会心ダメ88.2%UPが魅力 ・武器効果の重撃強化も相性◯ └フリーナの自傷で効果を容易に発動 ・低い攻撃力はベネット等で補おう |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・攻撃力と会心ダメージを確保可能 ・武器効果はほぼ意味無し ・基礎スペックだけでも強力 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心ダメと元素ダメを盛れる └聖遺物を攻撃力や会心に回せる ・スキルの使い方に注意が必要 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・武器効果発動時は★5に匹敵する火力 └熟知を引いた場合火力は上がらない ・会心ダメを盛れるためステが安定 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・元素ダメと攻撃を盛れる恒常法器 ・基礎攻撃力が高い ・どの運用方法でもおすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力ボーナスが高めの法器 └会心系を聖遺物で補う必要あり ・シールドキャラ採用の場合に○ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・鍛造で入手可能なサポート法器 ・爆発発動でチーム回復が可能 └爆発が軽い凝光に◎ ・回復役を担えるのが最大の魅力 └特にフリーナと好相性 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・紀行で入手可能 ・爆発とスキルを多用する凝光と相性○ └立ち回りに少し工夫が必要 |
![]() | 【おすすめ度】★★・・・ ・ガチャの副産物で入手 ・サポートに割り切る場合に └火力は期待できない |
ログインするともっとみられますコメントできます