原神(げんしん)におけるヨォーヨのパーティ編成とおすすめビルドです。原神ヨォーヨのおすすめ装備(聖遺物/武器)や最強パーティを掲載。
キャラ別おすすめビルド一覧はこちらヨォーヨのおすすめパーティ
パーティ編成 | おすすめ度 / 特徴 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▼ニィロウ開花パーティ | 【おすすめ度】★★★★★ ・ニィロウ編成時の開花が強力 ・パーティは水+草に縛られる ・対複数戦に強い |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼超開花パーティ | 【おすすめ度】★★★★・ ・超開花の起爆役に雷電を採用 └雷電は熟知型ビルドにする ・ヨォーヨの回復で防御面も○ |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼超激化パーティ | 【おすすめ度】★★★★・ ・激化時の雷ダメージが強力 ・千岩装備ヨォーヨでPT火力UP ・元素爆発が回しやすく操作性◯ |
ニィロウ開花パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() 回復 | - | |
![]() バフ/サブ火力 | ![]() ![]() ![]() | |
![]() 開花バフ | - | |
![]() サブ火力 | ![]() ![]() | |
編成ポイント | ||
・ニィロウの特殊開花ダメージで稼ぐ編成 ・ヨォーヨは草付着&回復で全力サポート └元素爆発中はダッシュ/ジャンプで草付着 └爆発中の草耐性UPで自傷ダメージに強い └控えでは元素爆発の効果が発動しないため注意 ・ニィロウは旋舞のステップで水付着サポート ・水共鳴のHP上昇がヨォーヨ/ニィロウ/夜蘭に恩恵大 ・草元素共鳴の熟知UPで開花ダメージ◎ ・ナヒーダに深林装備で開花ダメージを底上げ |
超開花パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() 回復 | - | |
![]() バフ | ![]() ![]() ![]() | |
![]() サブ火力 | ![]() ![]() ![]() | |
![]() 反応 | - | |
編成ポイント | ||
・雷電スキルで超開花を起こすPT └雷電は熟知特化でダメージを伸ばそう ・草2+行秋で草原核生成が安定 ・雷電スキルの高頻度な追撃で開花が連続ヒット ・ナヒーダは深林4セットで超開花ダメを底上げ ・ナヒーダの熟知バフが全体火力に大きく貢献 ・雷電バフで行秋/イェランのダメージも伸ばせる ・ヨォーヨの回復で防御面も完備 └ナヒーダに火力武器を装備できるのが強み |
超激化パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() 回復 | - | |
![]() メイン火力 | ![]() ![]() | |
![]() サブ火力 | ![]() ![]() | |
![]() デバフ/回復 | ![]() ![]() ![]() | |
編成ポイント | ||
・超激化で刻晴とフィッシュルの雷ダメージを伸ばす ・ヨォーヨのスキルで激化状態を維持 └千岩の効果も発動しPT火力も上昇 ・雷共鳴で全体の爆発回転率が上昇 ・激化反応で雷/草ダメージを伸ばす ・連続激化でフィッシュル固有天賦の追撃が高頻度で発生 ・「絵巻」装備シロネンで雷バフ/デバフを提供 |
立ち回り例 | |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
ヨォーヨのビルドの組み方
おすすめ聖遺物とステータス
聖遺物セット | 使い道 / 簡易評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・草元素反応を使うPTでおすすめ └ナヒーダ以外の草がいると優先度UP ・草元素耐性-30%で反応ダメを伸ばす └味方の草ダメージ底上げも可能 ・PT内で深林持ちが被らないように |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・攻撃力アタッカーのサポートに最適 └刻晴やクロリンデなど ・継続スキルで安定した攻撃力バフ ・2セットのHP上昇で回復力UP ・千岩+少女などで妥協もあり |
![]() ![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・ニィロウ編成の場合におすすめ ・元素熟知特化で開花ダメージを底上げ ・回復力は低下するので注意 └熟知特化「心海」と併用がおすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・回復量とダメージを両立 └回復量をダメージに変換 ・HP盛りで十分な回復量になる ・どのパーティにも採用しやすい |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・元素爆発で火力を出すビルド └5秒間走り回って草激化を連発 ・チャージを確保しながら火力も出せる └爆発が重いヨォーヨと好相性 |
聖遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() | 【2セット】 草元素ダメージ+15% 【4セット】 元素スキルまたは元素爆発が敵に命中すると、その敵の草元素耐性-30%、継続時間8秒。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
![]() | 【2セット】 HP+20% 【4セット】 元素スキルが敵に命中すると、周囲のチーム全員の攻撃力+20%。シールド強化+30%、持続時間3秒。この効果は0.5秒毎に1回のみ発動可能。この聖遺物セットを装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
![]() | 【2セット】 与える治療効果+15% 【4セット】 この聖遺物セットを装備したキャラクターがチーム内のキャラクターに治療を行うと、治療によるHP回復量(HP上限を超えた回復量も含む)を記録する海染の泡を生成する。海染の泡は3秒継続する。継続時間終了時、海染の泡は破裂し、周囲の敵に記録した回復量の90%分のダメージを与える(このダメージは感電や超電導などの元素反応と同じように計算されるが、元素熟知、キャラクターLv、または元素反応のダメージアップ効果の影響は受けない)。海染の泡は3.5秒毎に1回のみ生成可能。海染の泡が記録できる回復量は最大30000までとなり、HP上限超過分の回復量を含む。チーム内で、海染の泡は同時に最大1つまで存在できる。この聖遺物セットを装備したキャラクターは待機中でも、この効果を発動できる。 |
![]() | 【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得する。チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%、異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。上記効果は、それぞれ最大でキャラクター3名までカウントされる。この効果は8秒毎に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
![]() | 【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+40%。また、装備者自身が開花、超開花、烈開花を起こした後、上記強化効果の効果量+25%、継続時間10秒、最大4層まで重ねられ、1秒毎に最大1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
![]() | 【2セット】 元素チャージ効率+20% 【4セット】 元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発ダメージがアップする。この方式でアップできるのは最大75%ダメージまで。 |
HPを優先して確保

ヨォーヨの回復力を伸ばすために、聖遺物はHPを優先して厳選するのがおすすめ。ただし冠のメインステは「与える治療効果」のほうが回復量が伸びやすいので、サブステでHP%を伸ばすのが理想的だ。
元素爆発を多用するなら時計チャージもあり
元素爆発を重視する場合は、時計を「元素チャージ効率」にして回転率を上げるのもあり。だが、その分回復量は低下してしまうので、自身のプレイスタイルやパーティに応じて時計を付け替えるのがおすすめだ。
おすすめオプション
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 元素チャージ効率 or HP% |
![]() | HP% |
![]() | HP% or 与える治療効果 |
サブステータス | |
元素チャージ効率/HP%/元素熟知 |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・安定のチャージサポート槍 ・粒子生成で味方のチャージ補助も可能 ・効果発動のために会心率は多少必要 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・高いHPステータスを確保 ・治療を行うだけでエネルギーが回復 └爆発の回転率◯ ・イベント参加で入手/凸が可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・アタッカーへ攻撃力バフが可能 ・バフ発動は不安定 └元素スキルの回復が条件付きなため ・HPやチャージ効率は聖遺物で確保 |
![]() (スライム槍) | 【おすすめ度】★★★★・ ・HP46.9%UPの貴重な★3槍 ・HP上昇で回復性能◎ ・★3ガチャ武器で誰でも入手可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・武器効果でHPアップが可能 ・会心ダメージ66.2%UPも嬉しい ・激化運用でおすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・高い元素熟知で開花と相性◯ ・回転率確保のハードルは高い ・武器効果は活かしづらい |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・開花運用でおすすめ ・熟知UP+チャージ補助が便利 ・鍛造武器なので精錬し易い |
![]() | 【おすすめ度】★★・・・ ・開花運用でおすすめ ・熟知の数値は低め ・鍛造武器なので精錬し易い |
![]() | 【おすすめ度】★★・・・ ・元素チャージが45.9%と最大値の槍 ・鍛造で誰でも入手可能 ・元チャ以外は活きないので妥協案 |
ログインするともっとみられますコメントできます