原神(げんしん)におけるキャンディスのパーティ編成とおすすめビルドです。原神キャンディスのおすすめ装備(聖遺物/武器)や最強パーティを掲載。
キャラ別おすすめビルド一覧はこちらキャンディスのおすすめパーティ
パーティ編成 | おすすめ度 / 特徴 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▼蒸発パーティ | 【おすすめ度】★★★★★ ・キャンディスでPT火力支援 ・ムアラニの蒸発で高火力を出す ・香菱かディシアがほぼ必須級 |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼豊穣開花パーティ | 【おすすめ度】★★★★・ ・水+草のみの特殊開花が強力 ・自傷対策に回復役は必須 ・集団戦で真価を発揮 |
蒸発パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() バフ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() ![]() | - |
![]() メイン火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | - |
![]() サブ火力 | ![]() | |
![]() バフ/デバフ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() |
編成ポイント | ||
・ムアラニで蒸発大ダメージを狙う ・香菱の圧倒的付着力で炎下地を安定させる └育成は火力よりもチャージ効率を優先 ・キャンディスは通常バフや水共鳴で火力支援 └更に火力を求めるならキャンディスに悠久を装備しよう ・絵巻装備のシロネンでバフ/デバフを配る └初手は「ムアラニ通常→シロネンで結晶」を意識しよう |
豊穣開花パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() バフ/サポ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | - |
![]() サポート | - | |
![]() サポート | ![]() ![]() | |
![]() 回復/サポ | ![]() | |
編成ポイント | ||
・草/水のみ+ニィロウで開花ダメージを稼ぐ ・キャンディスで水付着頻度UP ・ヨォーヨが場に出て開花を発生させる ・ニィロウは旋舞のステップでサポート ・水共鳴のHP上昇がニィロウ/白朮に恩恵高 ・草元素共鳴の熟知UPで開花ダメージ◎ ・深林の記憶の耐性ダウンも重要 |
キャンディスのビルドの組み方
おすすめ聖遺物とステータス
聖遺物セット | おすすめ度 / 簡易評価 |
---|---|
![]() ![]() 絶縁の旗印×2 千岩牢固×2 | 【おすすめ度】★★★★★ ・千岩2セットでHPアップ ・絶縁2セットでチャージ効率アップ ・バフ量と爆発回転を高められる |
![]() 悠久の磐岩 | 【おすすめ度】★★★★・ ・シロネン編成時のみおすすめ ・味方の元素ダメージを強化 ・結晶反応を起こした元素を強化可能 |
![]() ![]() 絶縁の旗印×2 英雄の絵巻×2 | 【おすすめ度】★★★★・ ・ナタキャラ編成時のみおすすめ └ムアラニ、シロネンなど ・夜魂バースト発生でエネルギーを回復 ・元素爆発をかなり回しやすくなる |
![]() 楽園の絶花 | 【おすすめ度】★★★★・ ・ニィロウ編成時のみおすすめ ・開花ダメージに特化 └火力面は金メッキより上 |
![]() 金メッキの夢 | 【おすすめ度】★★★★・ ・ニィロウ編成時のみおすすめ ・元素熟知を盛りやすい ・楽園の絶花持ちが他にいる場合の選択肢 |
![]() 旧貴族のしつけ | 【おすすめ度】★★★・・ ・爆発発動時に全体攻撃力UP ・元素チャージを盛れないのが難点 ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
聖遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() | 【2セット】 元素チャージ効率+20% 【4セット】 元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発ダメージがアップする。この方式でアップできるのは最大75%ダメージまで。 |
![]() | 【2セット】 HP+20% 【4セット】 元素スキルが敵に命中すると、周囲のチーム全員の攻撃力+20%。シールド強化+30%、持続時間3秒。この効果は0.5秒毎に1回のみ発動可能。この聖遺物セットを装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
![]() | 【2セット】 岩ダメージ+15% 【4セット】 結晶反応で形成された欠片を獲得すると、チーム全員の該当元素ダメージ+35%、継続時間10秒。元素ダメージアップは同時に1種類のみ獲得可能。 |
![]() | 【2セット】 付近にいるチーム内キャラクターが「夜魂バースト」を起こすと、装備者は元素エネルギーを6ポイント回復する。 【4セット】 装備者が自身の元素タイプの元素関連反応を起こした後、周囲のチーム全員の、該当元素の関連元素タイプのダメージ+12%、継続時間15秒。この効果を発動した時に、装備者が「夜魂の加護」状態にあった場合、周囲チーム全員の前述の元素タイプのダメージがさらに+28%、継続時間20秒。装備者が待機中でも、上記効果を発動できる。同名の聖遺物セットによるダメージアップ効果は重ね掛け不可。 |
![]() | 【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+40%。また、装備者自身が開花、超開花、烈開花を起こした後、上記強化効果の効果量+25%、継続時間10秒、最大4層まで重ねられ、1秒毎に最大1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
![]() | 【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得する。チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%、異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。上記効果は、それぞれ最大でキャラクター3名までカウントされる。この効果は8秒毎に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
![]() | 【2セット】 元素爆発のダメージ+20% 【4セット】 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。 |
元素チャージは180%以上を目指そう

キャンディスのビルドは、できれば聖遺物の「時計」「杯」「冠」ともにHP%のものを狙いたい。ただし、武器やサブステータスを合わせても元素チャージが180%に満たない場合は「時計」のみ元チャを選び、爆発の不自由ない回転を優先しよう。
おすすめオプション
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 元素チャージ効率 or HP% |
![]() | HP% |
![]() | HP% |
サブステータス | |
元素チャージ効率/会心系/HP% |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・元素爆発の回転率アップ ・粒子生成で味方のチャージ補助も可能 ・効果発動のために会心率は要確保 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・HP46.9%UPの貴重な★3槍 ・★3ガチャ武器で誰でも入手可能 ・HP特化が強いキャンディスに◎ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・武器効果でHPアップが可能 ・会心ダメージ66.2%UPも嬉しい ・攻撃UP性能の恩恵は低め |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・HP27.6%UPの鍛造武器 ・HP上昇で回復/バフ性能◎ ・パーティにヒーラーが必須 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・元素チャージが45.9%と大幅UP ・鍛造で誰でも入手可能 ・元チャ以外は活きないので妥協案 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・高い元素熟知で開花と相性◯ ・回転率確保のハードルは高い ・武器効果は活かしづらい |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・開花運用でおすすめ ・熟知UP+チャージ補助が便利 ・鍛造武器なので精錬し易い |
ログインするともっとみられますコメントできます