原神(げんしん)の鍾離(しょうり/ショウリ)復刻ガチャ(大隠朝市)を引くべきかの解説をしています。鍾離ガチャの天井や確率から当たりキャラの解説を掲載。
ガチャはどれを引くべき?鍾離復刻ガチャの確率と天井

| 開催期間 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11/11(火)19:00~12/2(火)15:59 | |||||||||||
| ピックアップキャラ | |||||||||||
鍾離 | 藍硯 | 雲菫 | ロサリア | ||||||||
| レア度 | 排出確率 | 排出されるもの | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.6% | キャラ | |||||||||
![]() | 5.1% | キャラ・武器 | |||||||||
![]() | 94.3% | 武器 | |||||||||
| ガチャの特徴 | |||||||||||
| ・10連で★4確定 ・90連で★5確定(天井1) ・180連で鍾離確定(天井2) ・キャラ出現時のピックアップ出現率55%(Ver.5.0~改善) | |||||||||||
天井は90連で★5キャラ確定
ガチャの天井は90連となっているため、90連で必ず★5キャラが出現する。また、90連で鍾離が出現しなかった場合、180連では鍾離が100%出現する。
天井はイベントガチャで引き継がれる
天井までの回数はイベントガチャ間で引継ぎとなっている。例えば、今回のガチャの天井があと15連という状態で終了すると、次回のイベントガチャの初回天井も15連に。
ガチャ天井と排出確率を詳しく見るアルレッキーノ復刻ガチャと天井を共有

鍾離復刻ガチャは、同時開催の「アルレッキーノ」復刻ガチャと天井を共有するので安心しよう。例えば、鍾離ガチャで80連して★5が出現しなかった場合、いずれのガチャでも残りの10連で★5が確定となる。
アルレッキーノ復刻ガチャは引くべき?鍾離復刻ガチャは引くべき?
みんなはガチャ引く?
▲11/6~実施
被弾に困っているなら引くべき

| 簡易性能まとめ |
|---|
| ・最高峰のシールドでサポートする岩神 ・硬すぎるシールドには全耐性デバフ効果もある └編成の元素を問わずサポート役として起用可能 ・元素爆発は石化効果で雑魚敵を拘束 ・元素スキルは高所への移動や鉱石破壊で探索面も強い |
鍾離は、最高峰の硬さを誇るシールドが魅力の耐久サポート役。環境的には「火力>耐久」なシーンが増えつつあるが、敵の攻撃を無視しして立ち回れる耐久力は未だ健在。アクションが苦手だったり、敵の攻撃を避けるのが面倒な旅人には特におすすめのキャラ。
鍾離の最新評価はこちら他のシールドキャラを試してから引くのもあり
現在は鍾離ほどとまではいかないが、他にも優秀なシールドキャラが多く登場している。プレイスキルによっては鍾離の耐久力が過剰になることもあるので、一旦手持ちのシールドキャラを試してから、本当に鍾離が必要なのか精査してみるのもあり。
★4狙いはおすすめしない
★4狙いでガチャを回すのはおすすめしていない。比較的優秀なシールド役の「藍硯」は使い道があるものの、現環境の最強パーティでは採用されづらい。今回は★5キャラがほしいかどうかを判断基準にしよう。
最強キャラランキングはこちら原神のガチャ関連リンク
ガチャまとめ
![]() | |
![]() | ![]() |
| 開催中の期間限定ガチャ | |
|---|---|
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・アルレッキーノが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・鍾離が復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 11/11(火)~12/2(火) ・赤月のシルエットがPU ・破天の槍がPU |
| 常設ガチャ | |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 常時開催 ・恒常のキャラ/武器が排出 |
![]() | 常時開催 ・10連でノエルが確定 |
| 関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ‐ |
ログインするともっとみられますコメントできます