初心者がやるべきこと|序盤の進め方とおすすめキャラ

0


twitter share icon line share icon

【原神】初心者がやるべきこと|序盤の進め方とおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【原神】初心者がやるべきこと|序盤の進め方とおすすめキャラ

原神(げんしん)における初心者がやるべきことまとめです。序盤の進め方や初心者おすすめキャラを掲載しています。

目次

初心者がやるべきこと|序盤の進め方

初心者がやるべきこと
▼任務を攻略する
 └序盤は魔神任務を進める
 └解放され次第伝説任務/世界任務を攻略
▼マップを探索をする
 └ワープ解放 / 集め / 宝箱 / 素材集め
▼元素反応について知る
 └2元素を組み合わせた戦闘システム
 └序盤は炎拡散(火+風)がおすすめ
▼キャラ育成をする
 └序盤は使用キャラを絞って育成
 └天賦レベルも上げる
▼冒険ランクを上げる
 └ランク12でデイリー任務解放
 └ランク20で「バーバラ」入手
 └ランク45から聖遺物厳選開始
▼原石を貯めてガチャを引く
 └
原石は基本的にガチャに使う
 └キャラPUガチャを優先して引く
 └リセマラは非推奨

任務を攻略する

序盤は魔神任務(メインストーリー)を進める

魔神任務
ストーリーを進めるメリット
冒険ランクが上がる
祈願(ガチャ)が解放される
・新しいマップへ行けるようになる
伝説任務 / 世界任務が開放される
・期間限定イベントに参加できる

ゲームを開始したら、まずはメインストーリーを進めよう。ストーリーを進めることで様々なコンテンツが解放され、より原神を楽しむことができる。

ストーリー(魔神任務)の攻略はこちら

解放され次第サブ任務も進める

任務内容
伝説任務伝説任務・キャラの魅力を味わえる任務
冒険ランク経験などの報酬あり
・解放には「伝説の鍵」が必要
 └鍵はデイリー任務8回達成で入手
世界任務世界任務・主にNPCから依頼される任務
 └ミニマップ上のマークが目印
・発生条件は様々
冒険ランク経験などの報酬あり

ストーリーを進めると、サブ任務の「伝説任務」「世界任務」が順々に解放される。どちらも原石や冒険ランク経験値などの報酬がもらえるため、解放されたら積極的に攻略しよう。

マップを探索する

探索でやるべきことメリット
ワープポイントの解放・探索のし易さ向上
・原石などの報酬
失われた瞳の収集
七天神像に奉納
・キャラのスタミナ上限上昇
原石などの報酬
宝箱を開ける・原石などの報酬
アイテム収集
特産品 / 食材
・キャラ育成ができる
料理が作れる

ワープポイントの解放を最優先

ワープポイント開放

探索する上でまず必要になるのはワープポイントの解放だ。ワープポイントを利用することで、探索のしやすさが格段に向上するので最優先でやるべき。

失われた瞳を集めて七天神像のレベルを上げる

七天神像の強化
瞳の種類 個数
失われた風神の瞳(モンド) 66
失われた岩神の瞳(璃月) 131
失われた雷神の瞳(稲妻) 181
七天神像のレベルを上げるメリット
・キャラのスタミナ上限が上昇する(最大240まで)
・冒険ランクが上がる
・原石を入手できる
・印を入手できる
 └各地の記念品ショップでアイテムと交換可能

次点でやるべきことは、「失われた瞳」を集めて七天神像のレベルを上げることだ。特にキャラのスタミナ値上昇は戦闘と探索での恩恵が大きいため、瞳をある程度集めたら定期的に奉納しておくのがおすすめ。

七天神像についてはこちら

元素反応(戦闘システム)について知る

2種の元素を組み合わせて戦うのが基本

元素反応表
元素反応によるメリット
・与えるダメージが上昇する
・追加ダメージを発生させられる
・敵の動きを制限できる
・キャラにシールドを付与できる

原神の醍醐味とも言えるのが、2種類の元素をかけ合わせる「元素反応」と呼ばれる戦闘システム。この元素反応を軸にキャラを切り替えながら戦うのが戦闘の基本スタイルなので、多少の慣れが必要になる。

元素反応の詳細についてはこちら

序盤は炎拡散(炎+風)が強力

拡散
炎拡散の手順例
1.アンバーで敵に炎元素を付着させる
2.風主人公の元素スキル長押しで炎元素を拡散

序盤では風元素と炎元素で発生する「炎拡散」で戦うのがおすすめ。初期から使える主人公とアンバーの組み合わせででき、集団戦にも対応できるのが強み。

キャラを育成する

序盤は使うキャラを絞ってレベルを上げる

レベル上げ
キャラレベルを上げるメリット
・「HP上限/攻撃力/防御力」3つの基礎ステータスが上昇する
 └キャラ強化において最も影響が大きい
・レベル上限突破が可能になる
・天賦上げが可能になる
レベル上限突破の条件
・上限までレベルを上げる
・冒険ランクを一定値まで上げる
・上限突破素材を集める
レベル上げの効率的なやり方はこちら

ストーリーを進めると敵のレベルも徐々に上がるため、キャラ育成をする必要がある。序盤は育成素材も入手しにくいため、使いたいキャラに絞ってLv40を目標に育成するのが効率○。

▼初心者におすすめのキャラはこちら

キャラLv40突破後は天賦Lvも上げる

天賦

キャラLv40突破後は天賦レベル(スキルレベル)上げが可能になる。序盤は任務報酬などで入手した天賦育成素材で、可能なところまでレベルまで上げておこう。

天賦育成素材一覧はこちら

冒険ランクを上げる

冒険ランクアップ報酬

冒険ランク12/20を目指す

ランク解放されるコンテンツ
12デイリー任務
20★4キャラ「バーバラ」入手

原神は冒険ランクを上げることで様々なコンテンツが解放される。まずはランク上げ効率が上がる「デイリー任務」解放のランク12を目指そう。さらにランク20まであげると、優秀な回復役の「バーバラ」を入手できる。

冒険ランク上げの効率的なやり方はこちら

冒険ランク45から聖遺物厳選を始める

冒険ランク45から聖遺物厳選
冒険ランク報酬内容
39以下★5聖遺物ドロップなし
40~44★5聖遺物を低確率で1個ドロップ
45~★5聖遺物1個以上確定ドロップ

キャラ強化に重要な「聖遺物」の厳選は冒険ランク45になってから始めるのがおすすめ。というのも、ランク45から挑戦できる秘境の難易度をクリアすることで、★5聖遺物が確実に入手できるからだ。

聖遺物の厳選方法はこちら

原石を貯めてガチャを引く

原石はガチャに使うのが基本

原石の使い道おすすめ度とポイント
ガチャ★★★★★
限定キャラPUガチャが最もおすすめ
樹脂回復★・・・・
使うにしても1日1回がおすすめ

原石は限定★5が引けるガチャに使うのがおすすめ。樹脂(スタミナ)回復は、回数を重ねるごとに必要な原石が増加するためおすすめできない。

原石の集め方はこちら

基本的にはキャラを優先して引く

イェラン(夜蘭)ガチャ
おすすめガチャ理由
初心者応援祈願・初回10連で★4「ノエル」確定
・消費するガチャ石が20%OFF
・20回までしか引けない(期限なし)
イベント祈願(キャラ)限定★5キャラを入手できる
 └強キャラのPUが多い
・90連で★5が1体確定(天井)
・★4武器も排出される

原神のガチャは、まず初心者応援祈願を引き、その後はキャラピックアップガチャを優先して引くのがおすすめ。というのも、原神は★4武器でも強いものが多く、キャラを増やした方が圧倒的に強くなれるからだ。

ガチャの一覧とおすすめはこちら

リセマラはおすすめしない

原神のリセマラは、目当てのキャラを入手するまでに非常に手間がかかってしまうためあまりおすすめできない。1周あたり約20分ほどかかり、その上で最高レアである★5の排出率は0.6%と非常に低くなっている。

リセマラについての詳細はこちら

初心者におすすめのキャラ/装備

序盤のおすすめキャラ

おすすめキャラ理由
主人公(風)主人公(風)・片手剣キャラで扱いやすい
・元素スキル長押しの拡散が強力
 └他元素と組み合わせると◎
・将来的に他元素も扱えるようになる
アンバーアンバー遠距離からの炎攻撃が可能
・元素スキルのデコイ(囮)が便利
・ゲーム開始後すぐに加入する
バーバラバーバラ・初心者にはありがたい回復役
・炎キャラとの連携で蒸発を起こせる
冒険ランク20で入手可能
ノエルノエル・シールド兼回復役をこなせる
・両手剣キャラなので鉱石掘りでも活躍
・初心者応援ガチャで確定入手可能

序盤は上記のキャラを使うのがおすすめ。どのキャラも必ず入手でき、中盤以降も活躍できる。将来的に育成するべきキャラは下記の記事を参考にしてほしい。

最強キャラランキングはこちら

聖遺物は狂戦士がおすすめ

聖遺物セット効果/主な入手方法
狂戦士狂戦士【2セット】
会心率+12%
【4セット】
HPが70%以下になると、会心率+24%。
【主な入手方法】
・宝箱から入手
ヒルチャール暴徒などの敵からドロップ
フィールドボス撃破の報酬

序盤の聖遺物は、★3~4の「狂戦士」シリーズを装備させよう。装備するだけで会心攻撃が発生しやすくなり、キャラの火力大幅アップに繋がる。

聖遺物一覧はこちら

武器はレア度が高いものを選択

武器

武器はキャラに合ったレア度の高い武器を装備させるのがおすすめ。レア度が高い武器ほど高ステータスになるため、アタッカーキャラには優先して持たせよう。

武器一覧はこちら

初心者におすすめの攻略記事一覧

原神の関連リンク

攻略メニュー

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

Copyright© 2012-2023 COGNOSPHERE PTE.LTD. ALL RIGHTS RESERVED
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
Ver.4.7最新情報
新キャラ/復刻キャラ
ガチャ引くべき?
新魔神任務
新伝説任務
新武器
イベント
リセマラ
ガチャの当たり/引くべき?
ガチャシミュレーター
キャラ情報
元素別キャラ一覧
星5キャラ
星4キャラ
レア度不明
任務攻略
ストーリー(魔神任務)攻略
武器・聖遺物一覧
武器
聖遺物
マップ一覧
フォンテーヌの攻略まとめ
スメールの攻略まとめ
稲妻の攻略まとめ
アイテム・料理一覧
秘境攻略
深境螺旋攻略
敵・ボス攻略
ボス個別攻略
釣り攻略
デートイベント攻略
キャラ別デート攻略
ハウジング攻略
七聖召喚(カードゲーム)攻略
初心者・お役立ち
まずは読むべき
掲示板
英語版原神攻略
×