原神(げんしん)におけるセーブのやり方とクロスセーブによるデータ共有についてです。ゲームデータをセーブするタイミングはもちろん、アプリ・PS4・PCとのセーブデータの共有が可能かどうかについて掲載。
セーブのやり方
基本は全てオートセーブ

原神(げんしん)はオートセーブが基本となっているため、一部を除いてゲームを辞める際にセーブする必要がない。
神殿のみチェックポイントあり

神殿(ダンジョン)内には道中に蘇生の門(チェックポイント)が存在する。近くによると自動でポイントをセーブしてくれるため、ゲームを辞めた際にそのポイントからゲームを再開することができる。
クロスセーブについて
アプリとPCによるデータ共有のみ可能
各機種 | データ共有 |
---|---|
iOS / Android | 可能 |
PC | 可能 |
PS4 | 不可 |
Switch | 不可 |
原神(げんしん)では、アプリ(iOS/Android)とPC間のみクロスセーブに対応しているため、どちらかの機種でゲームを進めてもデータを共有することが可能となっている。
PS4とSwitchは未対応
現状はPS4とSwitchについてはクロスセーブができないため、他の機種とデータを共有することはできないので注意しよう。
原神の関連リンク
Ver.5.7開催中!やるべきことまとめ
前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
新任務を攻略 | 伝説任務(時限報酬あり) | ||
![]() | ![]() | ||
その他の追加要素 | |||
◆幽境の激戦 └新たな常設の高難易度コンテンツ └目玉報酬は「聖啓の塵」や「期間限定の武器スキン」 ◆のんびり旅行記(金メッキの章) └Ver.5.7常駐の会話イベント └各地に登場する仲間と会話し報酬を集めよう ◆空想の軌跡 └「雷電将軍」と「申鶴」の軌跡外観が追加 ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 |
ログインするともっとみられますコメントできます