0


twitter share icon line share icon

【原神】不思議なクリップボード(静態的風景)の宝の場所と攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

原神(げんしん)における不思議なクリップボード(静態的風景)の攻略チャートです。発生場所や条件、報酬なども掲載しています。

目次

静態的風景の発生場所と報酬

発生場所・条件

発生場所
任務分類世界任務(スメール) / 恒常
発生場所・ヴァナラーナ(夢の中)
発生条件森林書1章をクリア
・ヴァナラーナのポストを調べる
発生条件

報酬

冒険経験-
お金-
アイテム-

不思議なクリップボード(静態的風景)攻略

静態的風景の攻略チャート
  1. ヴァナラーナのポストを調べて受注する
  2. ▼現実に戻って1枚目の宝箱を採掘するとクリア(一応)
  3. アイテム「森林書」を確認し▼10枚目を取りに行く
     └干からびた種」を取得済みであれば次へ
  4. 残る宝箱を取得していく
    (※9枚目は最後に取得するのでスルーでOK)
     └▼2枚目 / ▼3枚目 / ▼4枚目 / ▼5枚目
     └▼6枚目 / ▼7枚目 / ▼8枚目
不静態的風景・後編の攻略チャート
  1. ▼9枚目の場所へ向かい、水位ギミックを攻略
     └後編は残り1枚の状態?で自動発生
  2. 目的地にたどり着くとクリアとなる
    ※宝物庫の宝箱は1個だけしか?開けられない

1枚目は現実世界で取りに行く

ヴァナラーナ

1枚目の宝箱は、受注エリア「ヴァナラーナ」の七天神像のすぐ側にある。ただし、夢の中では入手できず、一度現実世界に切り替えないと行けない点に注意しよう。

現実と夢の切り替えギミックの場所

マップ実際の場所
場所
見た目

現実と夢の切り替えギミックは、七天神像から少し南側に移動したエリアにある。音符が出ている岩の前に立ってライアーを弾くことで切り替えが可能だ。

10枚目未所持なら層岩巨淵に取りに行く

※攻略班は1枚目を取得した段階で10枚目の宝箱を取得していました。持っていないとどのタイミングで影響があるか分からないので、あえて順番を入れ替えて提示しています

10枚目(干からびた種)の入手手順
  1. 巨淵主鉱区ワープポイントから東、上部から空間に入る
  2. 木についている葉っぱ×3に触れて元素装置×3解放
  3. 元素装置に対応する元素をぶつけて干からびた種入手
10枚目行き方

10枚目(干からびた種)は、層岩巨淵地下の巨淵主鉱区南東にある大きな木が生えた場所でギミックを解くと、宝箱から入手できる。

  1. 巨淵主鉱区南の大きな木のある空間に入る
  2. 巨淵主鉱区南の大きな木のある空間に入る

    まず巨淵主鉱区南のワープポイントから南東(爆発するキノコがある方)に向かって滑翔しよう。上部に見える入り口まで登り、進んで行くと大きな木のある空間に出る。

  3. 元素視覚で葉っぱ3つに触れて装置解放
  4. 元素視覚で葉っぱ3つに触れて装置解放

    空間には封印された元素装置×3と宝箱がある。まずは元素視覚を使い、各装置そばのツタについた光る葉っぱのようなものに触れよう。3つともに触れると全ての元素装置が解放される。

  5. 元素装置を解除して干からびた種を入手
  6. 元素装置を解除して干からびた種を入手

    雷/岩/風の元素装置それぞれに対応する元素をぶつけると、中央の「精巧な宝箱」が解放。中に干からびた種が入っており、入手と同時にアチーブメント「命の谷の住人」も獲得できる。

2〜8枚目の宝箱の場所と行き方

宝物
目次(タップでジャンプ)
▼2枚目▼3枚目▼4枚目▼5枚目
▼6枚目▼7枚目▼8枚目

2枚目の場所

2枚目
1
滑空で飛ぶ
アパーム叢林西のワープポイントから南東へ滑空
2
採掘
島の上で採掘

3枚目の場所

3枚目

※世界任務「ヴァルナ伽陀」攻略が必須

1
ワープ
ワープポイントでヴァルナ神器のすぐ近くに移動
2
樹の中で
樹の中で採掘

4枚目の場所

4枚目
1
★場所
近くのワープポイントから滑空で向かう
2
家の前
アランナラの家の前のテーブル付近で採掘

5枚目の場所

5枚目
1
地下
ガンダルヴァ村の七天神像から北の洞窟に入って奥へ
2
採掘
ガンダ丘奥の大きな木の下で採掘

6枚目の場所

6枚目
1
舞うティーマ
マウティーマのワープポイントから滑空で向かう
2
キノコの群生地帯で採掘
キノコの群生地帯で採掘

7枚目の場所

7枚目

※世界任務「ヴィマナ聖典」攻略必須

1
地下入り口
ヴィマラ村付近の洞窟に入る
2
ジャンプ台付近で採掘
ジャンプ台付近で採掘

8枚目の場所

8枚目

▶ワープポイントが解放されていない場合はこちら

1
ワープ
ワープポイントから始めて焚き火の方へクローバーマークを使いながら向かう
2
コンクリ採掘
焚き火の近くで採掘

9枚目の場所と行き方

9枚目
1
地下に入る
地下への入り口から奥へ向かう
2
死域
死域エリアで枝を6個破壊する(中間層と上の層にそれぞれあるので注意)
3
草起動
枝を全て破壊できていれば中間層の草元素台座の封印が解けるので、起動して水を抜く
4
下層
水が抜けた下層で枝を破壊し、出現する敵を倒して死域を解除
5
中間奥
草元素台座があった中間層に登り、奥の花付近でライアーを引いて道を開く
6
後は流れで
奥に向かうとイベントが始まり、流れでクリアとなる
宝物庫の宝箱は地上でアランナラを助けた数で開けられる数が変動
アランナラの場所(マップ)チェッカーはこちら

12〜15枚目の宝の場所まとめ

表示されていない場合は毎日ポストを確認

森林書
マップ見た目
発生場所
発生条件

森林書を確認した時に15枚目まで絵が出現していない場合は毎日ポストを確認しにいこう。リアルタイム経過で1日ごとにポストから手紙を入手でき、15枚目まで森林書にイラストが追加される。

11〜13枚目の場所(砂漠で取得可能)

11枚目の場所

11
1
アアル
砂漠エリアのアアル村にワープ
2
砂山
すぐ近くにある砂山を風元素で吹き飛ばして採掘

12枚目の場所

12
1
12
ソベクオアシスの北にあるワープポイントから北を目指す(迂回してもOK)
2
採掘
砂山を風で吹き飛ばして宝箱を開ける

13枚目の場所

13
1
13
ソベクオアシス東のワープポイントから向かう
2
滑空
矢印方向へ降りて滑空
3
不思議なクリップボード(静態的風景)の宝の場所と攻略の画像
砂山を風元素で吹き飛ばして宝箱を入手

14〜15枚目の場所(現在取得不可)

14枚目の場所

14

※世界任務「ビルキースの哀歌」の進行が必須

1
手順①
タニット露営地西のワープポイントに移動
2
手順②
西方向へ進む
3
手順③
右手にある遺跡に入って直進
4
手順④
ジンニー牢獄をまっすぐ進んで樹の下まで向かう
5
手順⑤
樹の根元で採掘

15枚目の場所

15
1
手順①
アル・インキダの行宮から北東に向かって洞窟に入る
2
手順②
秘境「亡者の都」まで進み、近くにある岩(モラを入手可能なもの)を調べると床が崩落して下へ行ける
3
手順③
北方向へ進む(クローバーマークがある若干高い方へ)
4
手順④
突き当り右手にある穴から更に下へ
5
手順⑤
採掘エリアを探す
6
手順⑥
採掘で終了

原神の関連リンク

任務攻略一覧
▶任務攻略一覧に戻る
任務一覧
世界任務一覧世界任務一覧
世界各地で発生するサブミッション
伝説任務一覧伝説任務一覧
キャラを掘り下げるサブストーリー
ストーリー攻略魔神任務(ストーリー)攻略
メインストーリーにあたる任務

新世界任務攻略

Ver.4.6

Ver.4.4

Ver.4.3

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

Copyright© 2012-2023 COGNOSPHERE PTE.LTD. ALL RIGHTS RESERVED
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
Ver.4.7最新情報
新キャラ/復刻キャラ
ガチャ引くべき?
新魔神任務
新伝説任務
新武器
イベント
リセマラ
ガチャの当たり/引くべき?
ガチャシミュレーター
キャラ情報
元素別キャラ一覧
星5キャラ
星4キャラ
レア度不明
任務攻略
ストーリー(魔神任務)攻略
武器・聖遺物一覧
武器
聖遺物
マップ一覧
フォンテーヌの攻略まとめ
スメールの攻略まとめ
稲妻の攻略まとめ
アイテム・料理一覧
秘境攻略
深境螺旋攻略
敵・ボス攻略
ボス個別攻略
釣り攻略
デートイベント攻略
キャラ別デート攻略
ハウジング攻略
七聖召喚(カードゲーム)攻略
初心者・お役立ち
まずは読むべき
掲示板
英語版原神攻略
×