原神(げんしん)におけるボーンモス荒原の映像装置(10体)の場所とやり方です。原神変わった映像装置は何処にいるかはもちろん、解き方や報酬まで掲載。
ナドクライの攻略まとめはこちらボーンモス荒原の映像装置の場所とやり方
レンポ島のボーンモス荒原に10体存在

①の映像装置の場所とやり方(2体)
| マップ | 詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
①の変わった映像装置は、ボーンモス荒原北のワープポイントから南西に少し降りた場所にある。
| ①のやり方 | |
|---|---|
![]() | 【手順1】 ・月のマークが付いている植物に近寄りクーヴァキの力を得る。 |
![]() | 【手順2】 ・クーヴァキの力を使って浮遊している装置を破壊する。 |
②の映像装置の場所とやり方(3体)
| マップ | 詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
②の変わった映像装置は、ボーンモス荒原北のワープポイントから南西に進んだ場所にある。西の崖に沿って移動すれば容易に見つけることができる。
| ②のやり方 | |
|---|---|
![]() | 【手順1】 ・月のマークが付いている植物に近寄りクーヴァキの力を得る |
![]() | 【手順2】 ・クーヴァキの力を使って赤い箱の上に乗っている装置を取る |
![]() | 【手順3】 ・そのまま赤い点を狙って箱に装置を取り付ける |
③の映像装置の場所とやり方(1体)
| マップ | 詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
③の変わった映像装置は、ボーンモス荒原南のワープポイントから少し北東に進んだ場所にある。赤く光っている部分を目印に探そう。
| ③のやり方 | |
|---|---|
![]() | 【手順1】 ・月のマークが付いている植物に近寄りクーヴァキの力を得る。 |
![]() | 【手順2】 ・クーヴァキの力を使ってヒビが入っている壁を壊す。 |
④の映像装置の場所とやり方(2体)
| マップ | 詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
④の変わった映像装置は、ボーンモス荒原南のワープポイント付近にある。間隔を開けて2体が転がっているため、地面をよく確認しながら探そう。
| ④のやり方 | |
|---|---|
![]() | 【手順1】 ・映像装置に近づいて起動する。 |
![]() | 【手順2】 ・奥にある映像装置まで移動し、同様に起動する。 |
⑤の映像装置の場所とやり方(2体)
| マップ | 詳細 |
|---|---|
![]() | ![]() |
⑤の変わった映像装置は、ボーンモス荒原南のワープポイントから更に南に進んだ場所にある。
| ⑤のやり方 | |
|---|---|
![]() | 【手順1】 ・映像装置付近にある岩山の頂上まで登る。 |
![]() | 【手順2】 ・岩山の映像装置に近づく。 |
![]() | 【手順3】 ・映像装置が連れて行かれたら、そのまま浮遊している装置に着いていく。 |
![]() | 【手順4】 ・装置の動きが止まったら、月のマークが付いている植物に近寄りクーヴァキの力を得る。 |
![]() | 【手順5】 ・クーヴァキの力を使って映像装置を発射する。 |
残りの数はカウンターで確認可能

残っている映像装置の数は、ボーンモス荒原南のワープポイント付近にあるカウンターから確認ができる。報酬の入手場所でもあるため、把握しておこう。
ボーンモス荒原の映像装置の報酬
宝箱3つと月神の瞳を獲得

ボーンモス荒原の映像装置10体の報酬では、合計宝箱3つと月神の瞳を1つ獲得できる。全ての報酬を獲得するには10体集める必要があるため、一気に集めるのがおすすめ。
月神の瞳は月霊の力を借りることで入手できる

月神の瞳は、映像装置を10体集めた後に月霊の力を借りることで入手できる。集め終えると道が形成され月霊に触れることが可能になるため、これを利用して瞳を入手しよう。
月神の瞳の場所はこちら原神の関連リンク
Ver.6.1開催中!やるべきことまとめ
| 前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
|---|---|---|---|
ネフェル(新規) | 月落銀 | ||
フリーナ(復刻) | 湖光の鈴蘭 | ||
| 後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
鍾離(復刻) | 石珀 | ||
召使(復刻) | レインボーローズ | ||
| 新魔神任務を攻略(時限報酬あり) | |||
空月の歌第3幕 | 空月の歌第4幕 | ||
| 追加要素をチェック | |||
| ◆エリア「ナドクライ」 └投資証券の入手場所と使い道 ◆星々の幻境(UGC) └ユーザー主導でゲームを作るコンテンツ └手に入る「ドール」は『原神』本編で使用可能 └幻境レベルの効率的な上げ方 └再現群晶(恒常ガチャ石)の入手方法と使い道 └幻境ステージの作り方 ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 | |||
ログインするともっとみられますコメントできます