原神(げんしん)における生放送(予告番組)の最新情報です。Ver.5.8公式生放送の情報や日程・スケジュールを掲載。
アップデート最新情報はこちらVer.5.8生放送(予告番組)の最新情報

放送日時 | 7/18(金)21:00~ |
---|
最新シリアルコード
7/21(月)13:00まで利用可能なコード
※緑のボタンタップでシリアルコードをコピー可能
※自動入力リンクはコード入力状態で公式ページに遷移
追加日 | シリアルコード | 入手アイテム |
---|---|---|
7/18 | Ineffa0730Birgitta ▶自動入力リンク | 原石×100 仕上げ用魔鉱×10 |
7/18 | Summer0730Asha ▶自動入力リンク | 原石×100 大英雄の経験×5 |
7/18 | TranquilBanquet ▶自動入力リンク | 原石×100 モラ×50000 |
新キャラ・復刻キャラ情報
新キャラ
復刻キャラ
![]() | メイン | サブ | 攻サポ | 防サポ |
---|---|---|---|---|
- | - | ![]() | ![]() | |
・元素熟知をフル活用するシールダー ・溶解/凍結発生時にデバフ付与 ・シールド自体は固くない ・氷反応が必要な場面で第1候補に ・PTに1枠は欲しい絵巻役におすすめ ▶おすすめビルドはこちら | ||||
![]() | メイン | サブ | 攻サポ | 防サポ |
![]() | - | - | - | |
・2倍蒸発を狙える水アタッカー ・マーク×3付与からの通常攻撃が鉄則 ・継続火力というより一撃高火力型 ・蒸発を起こせないと火力がガタ落ちする ・炎神実装で評価上昇 ・ナタエリアの探索性能がトップクラス ▶おすすめビルドはこちら | ||||
![]() | メイン | サブ | 攻サポ | 防サポ |
![]() | - | - | - | |
・炎/水/氷/雷を操るアタッカー ・元素変化した重撃が高火力 ・一人で複数の反応を起こせるのが強み └ただしランダム要素が大きい ・どちらかというと得意なのは対単体 ・1凸すると編成幅が広がる ・探索性能は全キャラ中トップクラス ▶おすすめビルドはこちら |
新元素反応「月感電」が実装

月感電の詳細 |
---|
・イネファ編成時にチーム全員の感電(水+雷)が月感電に変化 ・雷雲が周囲の敵へ継続的な雷元素ダメージを与える ・会心が発生する ・元素を付着させた味方全員のステータスを参照する |
新たな元素反応として「月感電」が実装予定。従来の感電では発生しなかった会心が、月感電では発生するようになるとのこと。発生条件は新キャラ「イネファ」をパーティに採用しているかどうかで決まるとのこと。
元素反応についてはこちら新祈願(ガチャ)
キャラガチャ
前半(イネファ/シトラリ) | |
---|---|
![]() | ![]() |
後半(ムアラニ/チャスカ) | |
![]() | ![]() |
武器ガチャ
イネファモチーフ武器(前半) |
---|
![]() |
新たな武器としてイネファのモチーフ武器が実装予定。性能は一切不明なので、公式発表を待っておこう。
新任務
魔神任務「空月の歌(序奏)」が実装予定

新たな魔神任務として空月の歌/序奏「帰途」が追加予定。メインは新キャラ「イネファ」で、ストーリーの副題からもナドクライに関するお話のスタートになりそうだ。まだ未クリアの魔神任務があるのなら、今のうちに進めておこう。
ストーリー・魔神任務攻略はこちら伝説任務「のびのびバカンス」を開放予定

伝説任務として「のびのびバカンス」が開放予定。毎年恒例の夏休みイベントで、新マップでの物語が展開されていくだろう。ちなみに今回の伝説任務は、特定の誰かが主人公になるタイプではなさそうだ。
伝説任務の攻略はこちら伝説任務に関連する夏休みエリアが開放
![]() |
伝説任務に関連する夏休みの特別エリアが開放予定。どうやらエリア的にはナタに含まれるようで、炎神の瞳が存在している点に注目だ。新マップの探索で、全ての炎神の瞳も集められるはず。
ナタの攻略まとめはこちら燼寂海の関連エリアも存在か
燼寂海1 |
---|
![]() |
燼寂海2 |
![]() |
イベントボス? |
![]() |
生放送中ぼかされてはいたが、燼寂海に関連するマップにも行けるようになるとのこと。燼寂海というキーワードはさまざまな場所にちらばめられており、どうやら「ベネット」にも関連する要素があるらしい。
新スキン
夜蘭(イェラン):購入限定 |
---|
![]() |
ベネット:イベント配布 |
![]() |
Ver.5.8では、新たに2人のスキンが実装される。「夜蘭」スキンが購入限定で、「ベネット」スキンはイベント配布になるとのこと。
スキンの一覧はこちら新イベント
イベント名 | 開催期間と内容 |
---|---|
![]() | 7/30(水)~8/18(月)4:59 ・4つのミニゲームに挑戦 ・限定星4武器を入手 ・ベネットのスキンを入手 |
![]() | 7/30(水)~ ・新たに演奏可能な曲が追加 └原石も追加で獲得可能 ・新楽器と譜面も2種類追加 |
![]() | 8/14(木)~8/25(月)4:59 ・証拠を集めて事件を解決 ・夜蘭の新衣装がお披露目 └衣装は有償で購入可能 |
![]() | 8/21(木)~9/1(月)4:59 ・復刻の写真撮影イベント ・指定の場所と条件を確認 |
![]() | 9/1(月)~9/8(月)4:59 ・復刻イベント ・地脈の花の報酬が2倍に |
複数の機能改善を実施予定
アプデ内容 |
---|
◆任務の指定時刻まで自動調整機能が追加 ◆会話画面から直接ボイス音量を調節可能 ◆特産品のレーダーキャラを表示 ◆神の瞳の共鳴石を複数使用で複数箇所を表示 ◆キャラごとのおすすめ聖遺物をハイライトで表示 ◆腕試しでキャラの紹介動画機能を追加 |
5.8アップデートにて、任務攻略や育成の手間を減らしてくれるアップデート機能が追加予定。また、複雑な仕様を持つキャラも、腕試し時点でざっくりとした使い方がわかるようになるとのこと。
5.8公式PV
ナドクライプレビュー動画
新キャラ「ラウマ」が実装か?
ナドクライPVで登場した青髪の女性「ラウマ」は、神の目を所持していることからおそらくプレイアブル化されるだろう。性能面はもちろんだが、ストーリーでどのように関わってくるのかも気になる人物だ。
ラウマの詳細はこちらVer.5.7生放送(予告番組)の最新情報

放送日時 | 6/6(金)21:00~ |
---|
最新シリアルコード
6/9(月)13:00まで利用可能なコード
※緑のボタンタップでシリアルコードをコピー可能
※自動入力リンクはコード入力状態で公式ページに遷移
追加日 | シリアルコード | 入手アイテム |
---|---|---|
6/6 | MasterSkirk0618 ▶自動入力リンク | 原石×100 仕上げ用魔鉱×10 |
6/6 | YourSpaceTime ▶自動入力リンク | 原石×100 大英雄の経験×5 |
6/6 | VoidStar0618 ▶自動入力リンク | 原石×100 モラ×50000 |
新キャラ・復刻キャラ情報
新キャラ
キャラ名 | CV/判明している内容 |
---|---|
![]() | 【CV:能登麻美子】 ・氷元素の★5アタッカー ・「4章第5幕」で登場済み ・タルタリヤの師匠 ・元素スキルでモードチェンジ ・凍結/超電導/氷拡散/氷結晶が重要 ▶素材の集め方はこちら |
![]() | 【CV:山本和臣】 ・水元素の★4キャラ ・「間章4幕」で登場済み ・西風教会の聖職者 ・元素爆発のシールドキャラ ・凍結反応と相性◯ |
復刻キャラ
![]() | メイン | サブ | 攻サポ | 防サポ |
---|---|---|---|---|
‐ | ‐ | ![]() | ‐ | |
・氷元素特化サポーター ・氷アタッカーが居てこそ輝く ・計氷2キャラ必須なので対応力↓ ・凍結を狙いやすい点は◯ ・火力特化タイプなので他サポートが必須 ▶おすすめビルドはこちら | ||||
![]() | メイン | サブ | 攻サポ | 防サポ |
- | ![]() | - | - | |
・燃焼を起点とするサブアタッカー ・スキル/爆発を置くだけで役割完遂 ・高火力かつ22秒継続のスキルが強力 └元素爆発で継続時間リセットも可能 ・燃焼維持で火力が大幅に上がる └逆に燃焼以外では本気を出せない ・採用枠の幅が狭すぎることが弱点 ▶おすすめビルドはこちら | ||||
![]() | メイン | サブ | 攻サポ | 防サポ |
![]() | ![]() | ![]() | - | |
・ナタの力を結集する超アタッカー ・おまけ(?)のサブ火力とサポも一級品 ・元素爆発の火力が異次元 └爆発は特殊だが枯渇ストレスなし ・サブ火力を与える範囲が広い ・サポート役特化も可能といえば可能 └アタッカー型との共存は不可 ▶おすすめビルドはこちら |
新祈願(ガチャ)
キャラガチャ
前半(スカーク/申鶴/ダリア) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
後半(マーヴィカ/エミリエ) | ||
![]() | ![]() |
Ver.5.7ガチャのピックアップキャラが判明!前半に新キャラ「スカーク」「ダリア」と「申鶴」がいることから、氷編成を一気に強化する事が可能。加えて後半では、環境キャラとも言える「マーヴィカ」と燃焼で超活躍の「エミリエ」が登場する。
ガチャのおすすめはこちら武器ガチャ
スカークモチーフ武器(前半) |
---|
![]() |
明らかにスカークのモチーフ武器である「蒼耀」が実装予定。スカークとの相性はもちろん抜群で、スカークの理想武器となるだろう。ガチャのピックアップはスカークと同じく前半期間になるはず。
蒼耀の詳細はこちら新任務
魔神任務5章6幕「あなたがいる時空」

新たな魔神任務がVer.5.7で実装される。ここまでプレイしている人にとってはおなじみとも言える「ダインスレイヴ」が登場するタイプの任務内容で、どうやらダインスレイブが戦闘を行うシーンもあるとのこと。
魔神任務5章6幕の攻略はこちらスカークの伝説任務

魔神任務とは別に、新キャラ「スカーク」の伝説任務が実装される。おそらく魔神任務をクリアすることで解放されるタイプだと思われるが、詳細は不明。
スカーク伝説任務の攻略はこちら新高難易度コンテンツ「幽境の激戦」

ざっくりとした概要 |
---|
◆Ver.実装ごとに更新される新高難易度コンテンツ └更新日はVer.実装日の7日後 ◆おそらく3編成が要求される ◆難易度は5段階+アルティメット(実質6段階) ◆マルチプレイでも挑戦可能 └難易度5&アルティメットの報酬はソロのみ ◆報酬は原石などと聖遺物カスタムアイテム「聖啓の塵」 |
新高難易度コンテンツ「幽境の激戦」が、6/25(水)に実装予定。螺旋や幻想シアターと肩を並べるコンテンツのようで、これまでと違って3編成で戦う事になるようだ。詳細は徐々に明かされていくとは思うが、より多くのキャラ育成が必要になりそうだ。
幽境の激戦の詳細はこちら新アイテム「聖啓の塵」

仕様 | 使った後の結果例 |
---|---|
![]() | ![]() |
新たな聖遺物カスタムアイテム「聖啓の塵」が実装予定。いわゆる外れを引いてしまった聖遺物ステータスを再調整出来るアイテムで、2種のステータスを選択する必要こそあるもののより強力な聖遺物を確保できそうだ。
聖啓の塵の詳細はこちら新イベント
イベント名 | 開催期間と内容 |
---|---|
![]() | 6/20(金)~7/7(月) ・Ver.5.7テーマイベント ・2つのミニゲームをプレイ ・星4「セトス」を獲得可能 |
![]() | 7/14(月)~7/24(木) ・戦闘系イベント ・マルチプレイで任務/戦闘 ・ランダムな修練項目あり |
![]() | 7/21(月)~7/29(火) ・砲台で魔物を討伐 ・複数の砲弾を使い分ける ・ポヨコロクロスファイアの続編か |
![]() | 6/18(水)~7/29(火) ・金メッキの章に切り替わる ・仲間の秘話を集める ・毎日5人の仲間と会話可能 |
![]() | 7/7(月)~7/14(月) ・天賦/武器秘境報酬が2倍 ・1日3回受取可能 |
複数の機能改善を実施予定
アプデ内容 |
---|
◆聖遺物のプリセット機能が追加 └キャラ毎に2セットまで保存可能 ◆推奨聖遺物がさらに探しやすくなる └装備中のものとメイン効果が同じ聖遺物を検索 ◆樹脂消費時に脆弱樹脂/刹那樹脂を消費可能に └一度に3回分の報酬を受け取れる ◆深境螺旋に再挑戦と報酬自動受取機能追加 ◆新キャラの立ち回り/スキル紹介が確認可能に ◆キャラの天賦レベル育成がスムーズに行えるように ◆冒険の証に地脈の花の場所とボスの攻略法を追加 ◆チャットのスタンプを管理しやくなる ◆スマホ版の容量問題を改善 └一部データのみダウンロードが可能に └6/18(水)に詳細情報が公開予定 |
ナドクライのイラストが一部公開
公開されたナドクライのイラストまとめ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
生放送の最後にVer.6.0で実装されるであろう「ナドクライ」のイラストまとめが公開された。いわゆるイメージイラストのようなものなので実際の風景はほぼほぼ分からないが、「博士」「ファルカ」「アリス」を改めて出していることが重要なのかもしれない。
ナドクライはいつ実装?Ver.5.7PV
ナドクライ生放送(予告番組)の最新情報
すでに判明しているナドクライの情報は▶こちら

放送日時 | 4/30(水)21:00~ |
---|
シリアルコード
5/3(土)13:00まで利用可能なコード
※緑のボタンタップでシリアルコードをコピー可能
※自動入力リンクはコード入力状態で公式ページに遷移
追加日 | シリアルコード | 入手アイテム |
---|---|---|
4/30 (NEW) | NODKRAI0910 ▶自動入力リンク | 原石×200 |
4/30 | FATUI ▶自動入力リンク | 原石×30 |
4/30 | FROSTMOONSCIONS ▶自動入力リンク | 原石×30 |
4/30 | LIGHTKEEPERS ▶自動入力リンク | 原石×30 |
4/30 | THEWILDHUNT ▶自動入力リンク | 原石×30 |
4/30 | VOYNICHGUILD ▶自動入力リンク | 原石×30 |
新バージョンについて

◆これまでは血縁者(兄妹)に関する物語を展開してきた ◆しかしまだ編み込めていない要素があまりにも多くある ◆テイワットの物語を深堀りして見せたいと考えた ◆「全要素の集合地」としてナドクライを設計 └国という枠組みに囚われない各勢力の共通目標がある ◆ナドクライ編はVer.5.8終了後から1年間行われる |
空月の歌について
◆Ver.6.0から1年間かけて展開されるコンテンツの総称のこと └ナドクライ編=空月の歌 ◆ナドクライはテイワットの各勢力が集結する地 └「月」と密接な関係にある └テイワットの3つの月は元素よりも古い存在 └強大な力を持つ月は様々な勢力に狙われている |
ナドクライでの出会いについて

▲ナドクライの風景?
登場する予定のもの |
---|
◆モンドの西風騎士団 └大団長「ファルカ」が遠征での発見を調査中 └ナドクライのストーリーで旅人が最初に出会う? ◆ファトゥス(ファデュイ) └ナドクライにファデュイの拠点が存在する └「古月の遺骸」というものを調べている └一部のファトゥスが巨大な陰謀に関与している ◆霜月の子 └特殊な力を持つナドクライの住人 └7元素とは異なる魔法を扱う └月を信仰しており、月がもたらす恩恵を守っている └月の力を狙うファデュイと対立 ◆ワイルドハント └魂の大軍と呼ばれるアビスの魔物の軍勢 └元ネタでは妖精や死者で構成されている └行く先々であらゆる存在を消し去ってきた ◆ライトキーパー └ワイルドハントに対抗する組織 └ナドクライ辺境を守る警備兵のような存在 ◆ヴォイニッチ商会 └ナシャタウンに本拠地がある商業組織 └裏の問題を処理する「秘聞の館」という組織がある |
新エリアは現実世界がモデル?
◆新エリアは現実世界がモデルではない ◆人文的要素は完全創作 ◆テーマは「文明」ではなく「人」 └人がどんな文明を作り上げていくのかを描く ◆霜月の子とファデュイの対立=自然と人工物の対立 └原始的な風景と人工的なテクノロジーはどう共存するか? ◆『原神』のデザインや設定を踏襲する └月の神への信仰を示す神像がある(七天神像に似たもの) ◆神像の外観の変化で「対立」が表現される ◆今までの国よりもさらにすごい科学の産物や景色が見られる |

▲新エリアの謎の装置
今後の展望について
◆「進化」を重視したい ◆旅人に寄り添うことを絶対に変えない ◆様々なゲームの開発者から刺激を貰ったことを活かす ◆デバイスの進化でできる事は増えている ◆しっかりとしたキャラとストーリーを重視 ◆伝説任務などをうまくゲームにリンクさせ没入感を高める ◆素敵なサプライズをお届けする |
原神の関連リンク
Ver.5.7開催中!やるべきことまとめ
前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
新任務を攻略 | 伝説任務(時限報酬あり) | ||
![]() | ![]() | ||
その他の追加要素 | |||
◆幽境の激戦 └新たな常設の高難易度コンテンツ └目玉報酬は「聖啓の塵」や「期間限定の武器スキン」 ◆のんびり旅行記(金メッキの章) └Ver.5.7常駐の会話イベント └各地に登場する仲間と会話し報酬を集めよう ◆空想の軌跡 └「雷電将軍」と「申鶴」の軌跡外観が追加 ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 |
ログインするともっとみられますコメントできます