原神(げんしん)の銀月の庭(ぎんげつのにわ)とは何かについてです。やるべきことや解放条件、報酬についても詳しくまとめています。原神銀月の庭(伴月紀聞)について知りたい方は参考にどうぞ。
銀月の庭(伴月紀聞)とは
少女の居住地で開放されるコンテンツ

銀月の庭(伴月紀聞)は、少女の居住地で開放されるコンテンツ。少女と会話したり、任務を引き受けることで報酬が獲得できる。
コロンビーナ(少女)についてはこちら一定時間毎に月霊から任務を引き受け可能

一定時間ごとに任務が開放されていき、銀月の庭にいる「記録が好きな月霊」からシリーズ任務の伴月紀聞を引き受けることができる。
解放後に特別なバフを獲得できる

| 任務クリア後 | チームの月兆レベルが常に満照になる |
|---|
任務をクリアすると、一定時間ナドクライ地域にいる時はチームの月兆レベルが常に満照になるようだ。バフを獲得している場合は、ログイン時にマークが表示される。
月兆の効果ついてはこちら銀月の庭の解放条件
| 解放条件 | 空月の歌第2幕「記憶の裏を覗いて」クリア後 |
|---|---|
| 発生場所 | ヒーシ島/銀月の庭![]() |
第2幕「記憶の裏を覗いて」クリア後に解放

銀月の庭は、空月の歌第2幕「記憶の裏を覗いて」をクリアすると解放される。解放後はマップにアイコンが表示され、直接ワープすることができる。
空月の歌第2幕の攻略はこちら銀月の庭でやるべきこと
| やるべきこと、抑えておくべきポイント |
|---|
| ◆未開放の場合は優先的に解放しておく └リアルタイム経過で追加任務(伴月紀聞)が発生するため ◆解放済みなら少女のアイコンが変化するまで待機でOK └少女のアイコンが変わる=伴月紀聞が発生している |
銀月の庭を未開放の場合は、任務が追加される前に空月の歌第2幕をプレイして解放しておこう。解放済みの場合は特にできることがないため、少女のアイコンが変化して任務が解放されるまで待機しよう。
第2幕「記憶の裏を覗いて」までクリアする

銀月の庭を未解放の人は、空月の歌第2幕「記憶の裏を覗いて」までクリアしておこう。途中のチャプターをクリアした時点で解放されるため、2幕をすべて進める必要はない。
空月の歌第2幕の攻略はこちらリアルタイム経過で任務が解放されていく

任務はリアルタイム経過で解放されていく。更新される周期はまだ不明なため、解放されたら都度チェックしよう。
解放済みの人はアイコンが変わるまで待機

銀月の庭を解放済みの人は、少女のアイコンが変化するまで待機しよう。任務が解放されるまでは特にできることはない。
銀月の庭の報酬
風の翼や調度品を獲得可能

銀月の庭の報酬は、調度品や風の翼を入手できる。どれも貴重なアイテムのため、任務が解放されたら必ずクリアしておこう。
全報酬入手はVer6.1以降の可能性が高い

全ての報酬を入手できるのは、Ver6.1以降の可能性が高い。1段階目の任務の数を見ると6つ存在しているため2、3段階目の報酬は次のバージョンで入手できそうだ。
原神の関連リンク
Ver.6.1開催中!やるべきことまとめ
| 前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
|---|---|---|---|
ネフェル(新規) | 月落銀 | ||
フリーナ(復刻) | 湖光の鈴蘭 | ||
| 後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
鍾離(復刻) | 石珀 | ||
召使(復刻) | レインボーローズ | ||
| 新魔神任務を攻略(時限報酬あり) | |||
空月の歌第3幕 | 空月の歌第4幕 | ||
| 新たなボスを攻略 | |||
| ◆新たな敵・ボス └ボス:霜夜の空を巡る霊主 | |||
| その他の追加要素 | |||
| ◆星々の幻境(UGC) └ユーザー主導でゲームを作るコンテンツ └手に入る「ドール」は『原神』本編で使用可能 └幻境レベルの効率的な上げ方はこちら ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 | |||
ログインするともっとみられますコメントできます