原神の魔導キャラ一覧とおすすめパーティ編成です。原神魔導キャラの性能(効果)や魔導秘儀(魔導秘技)の解放条件について掲載。魔導キャラについて調べる際の参考にしてください。
魔導キャラとは(魔導キャラ一覧)
特殊な追加能力を持つモンドキャラのこと
魔導キャラとは、天賦効果に「魔導秘儀」と呼ばれる特殊な追加能力を持つモンド出身のキャラのこと。キャラそれぞれが異なる効果の魔導秘儀を所持しており、ドゥリン以外のキャラは実質的に上方修正が入ったということになる。
上方修正内容まとめはこちら魔導キャラ2名以上編成で魔導秘儀を発動

大前提として「魔導秘儀」を発動するには、魔導キャラを必ず2名以上編成する必要がある。キャラによっては魔導秘儀の有無で使い方が別物になるので、該当キャラを編成する際は必ず意識しておこう。
判明している魔導秘儀の効果
生放送で判明した分のみ掲載
| 対象キャラ | 効果内容 |
|---|---|
ドゥリン | ・元素爆発が強化 └耐性ダウン/蒸発溶解ダメアップ |
ウェンティ | ・元素爆発中、通常攻撃に風元素付与 |
クレー | ・元素爆発中に通常攻撃のリセットが消滅 └通常3段目で爆裂花火を消化して重撃 |
アルベド | ・元素スキル命中で銀華を生成 └追撃ダメージが増加 └アルベドの防御力を参照して与ダメバフ └銀華は壊れない(いつもの花は壊れる) |
レザー | ・元素爆発中に獲得した雷の印で雷範囲ダメ └同時に元素エネルギーが回復 |
フィッシュル | ・過負荷で攻撃バフ/(月)感電で元素熟知バフ └オズがフィールドにいる時限定 |
魔導秘儀の解放条件
魔女の課題をクリアすると解放

魔導秘儀は「魔女の課題」という特別な挑戦をクリアすることで解放される。魔女の課題未クリアでは魔導キャラとしても扱えないため、魔導秘儀を持つキャラを使う場合は魔女の課題クリアがマストになると思われる。
▲魔導キャラ一覧はこちらキャラごとにクリアする必要があるとのこと
魔女の課題は魔導キャラそれぞれ別に用意されている。内容は激しい戦闘だったり簡単なもので済む場合もあるとのこと。使いたいキャラがいるなら、真っ先にそのキャラの魔女の課題に挑戦しよう。
魔女の課題のガイドクリアで★4キャラが配布
魔女の課題のガイド任務(おそらくチュートリアル)をクリアすると、★4の魔導キャラが無料で入手できる。この機会に魔導秘儀を活かした編成を試してみるのもありだ。
原神の関連リンク
Ver.6.1開催中!やるべきことまとめ
| 前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
|---|---|---|---|
ネフェル(新規) | 月落銀 | ||
フリーナ(復刻) | 湖光の鈴蘭 | ||
| 後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
鍾離(復刻) | 石珀 | ||
召使(復刻) | レインボーローズ | ||
| 新魔神任務を攻略(時限報酬あり) | |||
空月の歌第3幕 | 空月の歌第4幕 | ||
| 追加要素をチェック | |||
| ◆エリア「ナドクライ」 └投資証券の入手場所と使い道 ◆星々の幻境(UGC) └ユーザー主導でゲームを作るコンテンツ └手に入る「ドール」は『原神』本編で使用可能 └幻境レベルの効率的な上げ方 └再現群晶(恒常ガチャ石)の入手方法と使い道 └幻境ステージの作り方 ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 | |||
ログインするともっとみられますコメントできます