原神(げんしん)における権能のランク上げ方法と場所です。権能の解放条件と赤砂の石板の入手方法から、権能の場所やレベルの上げ方を掲載。
スメールの攻略情報まとめはこちら権能ランク上げのやり方・場所
攻略班おすすめのランク上げ順を掲載しています
| ランクアップの条件 | |
|---|---|
| ① | 世界任務「黄金の眠り」中(自動的に) | 
| ② | 世界任務「黄金の眠り」中(自動的に) | 
| ③ | 世界任務「古き物語と新しき友人」開始時 | 
| ④ | 「▼再生の間」クリア | 
| ⑤ | 「▼気息の間」クリア | 
| ⑥ | 「▼呑喰の間」クリア | 
| ⑦ | ▼千尋の砂漠で隠しアイテムを見つける(NEW!!) | 
権能ランク①②③は世界任務を攻略しよう
権能ランク3個目までは、世界任務「黄金の眠り」「古き物語と新しき友人」を進めていくだけで自動的に入手できる。更に言ってしまえば「古き物語と新しき友人」は権能ランクを最大まで上げる世界任務なので、世界任務2種を最後までクリアすればOKでもある。
権能ランク④⑤⑥の上げ方
まずは冥途殿へ向かおう
| 1 | ![]()  |     
|---|---|
| 2 | ![]()  |     
| 3 | ![]()  |     
| 4 | ![]()  |     
再生の間を攻略(権能ランク④)

| 1 | ![]()  |     
|---|---|
| 2 | ![]()  |     
| 3 | ![]()  |     
| 4 | ![]()  |     
| 5 | ![]()  |     
| 6 | ![]()  |     
気息の間を攻略(権能ランク⑤)

| 1 | ![]() ※該当ワープポイントを開放している人は6からスタート  |     
|---|---|
| 2 | ![]()  |     
| 3 | ![]()  |     
| 4 | ![]()  |     
| 5 | ![]()  |     
| 6 | ![]()  |     
| 7 | ![]()  |     
| 8 | ![]()  |     
| 9 | ![]()  |     
| 10 | ![]()  |     
呑喰の間を攻略(権能ランク⑥)

冥途殿へワープし3つの種火を探そう
| 1個目:ワープポイント左下 | 
|---|
![]()  | 
| 2個目:ワープポイント右下 | 
![]()  | 
| 3個目:ワープポイントの対岸右手 | 
![]()  | 
呑喰の間は「冥途殿」エリアの種火を3個最後まで追いかければクリアとなる。ワープポイントのある大広間の中に置かれているので、上記を参考に探してみよう。途中、風の妨害が多めなのでタイミングに注意だ。
権能ランク⑦の上げ方
千尋の砂漠で隠しアイテムを見つける
| マップ | 見た目 | 
|---|---|
![]()  | ![]()  | 
Ver.3.4で実装されたスメールの新エリア「千尋の砂漠」で、ジェイドの父が残したアイテムを見つけることで権能ランクが上昇する。7にしないと開けられない扉もあるので忘れずに上げておこう。
詳細なルート
| 1 | ![]()  |     
|---|---|
| 2 | ![]()  |     
| 3 | ![]()  |     
| 4 | ![]()  |     
| 5 | ![]()  |     
権能ランクを上げた後にやるべきこと
※基本的にやるべきことはマップの再探索ですが、特にやるべき3つの要素を掲載しています
砂漠の草神の瞳をコンプリート

砂漠エリアに追加された一部の草神の瞳は、権能ランクを上げていないと解除できないギミックの先にある。効率的に瞳探しを行いたい人は、権能ランクを上げきってから集め始める事推奨。
草神の瞳の場所(マップ)チェッカーヒエログリフタブレットを探す

砂漠エリアには「ヒエログリフタブレット」という収集要素があり、草神の瞳同様に権能ランクが必要な場所がある。集めた後にオベリスクに奉納することで宝箱を入手できるので、暇なタイミングを見つけて挑戦しよう。
ヒエログリフタブレットのマップチェッカー点滅する部品を探す

砂漠エリアには「点滅する部品」を落とす特別なプライマル構造体が5体存在し、その場所へ向かうために権能ランク上げが必要になる。ヒエログリフタブレット集めにも関連する要素なので、上記と平行して進めていこう。
点滅する部品で開く扉の場所
| マップ | 実際の場所 | 
|---|---|
![]()  | ![]()  | 
権能ランクとは?
赤砂の石板に表示されるランクのこと

アイテム「赤砂の石板」には権能ランクという項目があり、実質的な砂漠エリアの進行度を図れる内容になっている。権能が足りないと攻略できない場所があるため、砂漠エリア攻略では真っ先にこなしておく必要があるコンテンツだ。
石板は世界任務「黄金の眠り」中に入手

権能ランクを確認できる「赤砂の石板」は、世界任務「黄金の眠り」を攻略している途中に入手できる。ただし、この任務は非常に長い(クリアまで3時間以上…?)ので時間があるタイミングで挑戦しよう。
黄金の眠りの攻略はこちらランク数で解除できるギミックが増える
| 操作可(青) | 操作不可(赤) | 
|---|---|
![]()  | ![]()  | 
砂漠の各地にあるギミックは、権能ランクによって操作できるものと出来ないものに分かれる。操作できないために攻略できない遺跡があったら、下記を参考に権能ランクを上げきってから再挑戦しよう。
原神の関連リンク
Ver.6.1開催中!やるべきことまとめ
| 前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
|---|---|---|---|
 ネフェル(新規) |  月落銀 | ||
 フリーナ(復刻) |  湖光の鈴蘭 | ||
| 後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
 鍾離(復刻) |  石珀 | ||
 召使(復刻) |  レインボーローズ | ||
| 新魔神任務を攻略(時限報酬あり) | |||
 空月の歌第3幕 |  空月の歌第4幕 | ||
| 追加要素をチェック | |||
| ◆エリア「ナドクライ」 └投資証券の入手場所と使い道 ◆星々の幻境(UGC) └ユーザー主導でゲームを作るコンテンツ └手に入る「ドール」は『原神』本編で使用可能 └幻境レベルの効率的な上げ方 └再現群晶(恒常ガチャ石)の入手方法と使い道 └幻境ステージの作り方 ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加  | |||
ログインするともっとみられますコメントできます