原神(げんしん)の魈(しょう)復刻ガチャ(灯宴の招き)を引くべきかの解説をしています。ガチャの天井や確率から当たりキャラの解説を掲載。
ガチャはどれを引くべき?魈復刻ガチャの確率と天井

開催期間 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2/20(火)19:00 ~ 3/12(火)15:59 | |||||||||||
ピックアップキャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レア度 | 排出確率 | 排出対象 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.6% | キャラ | |||||||||
![]() | 5.1% | キャラ・武器 | |||||||||
![]() | 94.3% | 武器 | |||||||||
ガチャの特徴 | |||||||||||
・10連で★4確定 ・90連で★5確定(天井1) ・180連で魈確定(天井2) ・キャラ出現時のピックアップ出現率50% |
天井は90連で★5キャラ確定
ガチャの天井は90連となっているため、90連で必ず★5キャラが出現する。また、90連で魈が出現しなかった場合、180連目では魈が100%出現する。
天井はイベントガチャで引き継がれる
天井までの回数はイベントガチャ間で引継ぎとなっている。例えば、今回のガチャの天井があと15連という状態で終了すると、次回のイベントガチャの初回天井も15連に。
ガチャ天井と排出確率を詳しく見る八重神子復刻ガチャと天井を共有

魈ガチャは、同時開催する復刻キャラ「八重神子」のガチャと天井を共有する。例えば、魈ガチャで80連して★5が出現しなかった場合、いずれのガチャでも残りの10連で★5が確定となる。
八重神子復刻ガチャは引くべき?魈復刻ガチャは引くべき?
みんなはガチャ引く?
▲1/30〜
風アタッカーが欲しい人だけ狙うべき
魈(しょう)の詳細はこちら「魈」は風元素キャラ随一のアタッカーだ。自傷というデメリットこそあるものの、デメリットを補って余りある火力にこそ注目してほしい。しかし、風アタッカーは環境で評価されにくい一面もあるので、迷っているようであれば見送りが無難ではある。
欲を言えば1凸も狙いたい
スキル | 効果 |
---|---|
壊劫・三界破壊 【1凸で解放】 | 元素スキルの使用回数+1 |
魈を引くと決めたのであれば、1凸を目指すと非常に強く使える。1凸時の元素スキル回数が増えてダメージが増えるだけでなく、使用感的にも無凸とは比べ物にならないストレスフリー状態になる。
★4枠狙いはおすすめしない
★4枠は現状だとおすすめできるラインナップとは言えない。新しめなキャラ「ヨォーヨ」はともかくとして、「凝光」「辛炎」は必須と言えるほどに活躍しているとは言い難いからだ。あくまでもピンポイント採用になるキャラばかりなので、★4狙いは避けたほうが良い。
最強キャラランキングはこちら原神のガチャ関連リンク
ガチャまとめ
![]() | |
![]() | ![]() |
開催中の期間限定ガチャ | |
---|---|
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・夢見月瑞希が実装 ・Ver.5.5から恒常追加 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・シグウィンが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・寝正月の初晴がPU ・白雨心弦がPU |
開催予定のガチャ | |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・リオセスリが復刻 |
常設ガチャ | |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 常時開催 ・恒常のキャラ/武器が排出 |
![]() | 常時開催 ・10連でノエルが確定 |
関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ‐ |
ログインするともっとみられますコメントできます