原神(げんしん)のナドクライ(ナド・クライ)の最新情報まとめです。原神ナドクライがいつ実装されるかや場所はどこかについて掲載。
マップまとめはこちらナドクライはいつ実装?
Ver.6.0で実装されることが判明

Ver.6.0実装予想日 | 2025/9/10(水) |
---|
ナドクライ(新エリア)が、Ver.5.8終了後のVer.6.0に実装されることが確定した。ナドクライ生放送で発表されたコードが「NODKRAI0910」だったため、Ver.6.0の日程はおそらく9/10(水)になるだろう。
アップデート周期表
Ver | 日程 | 関連コンテンツ/予想 |
---|---|---|
5.6 | 2025 5/7 | - |
5.7 | 2025 6/18? | ‐ |
5.8 | 2025 7/30? | 期間限定エリア? |
6.0 | 2025 9/10 | ナド・クライ |
7.0 | 2026 10月頃? | スネージナヤ? |
期間は1年間と生放送で明言されている

ナドクライ生放送「新バージョンについて」より |
---|
◆これまでは血縁者(兄妹)に関する物語を展開してきた ◆しかしまだ編み込めていない要素があまりにも多くある ◆テイワットの物語を深堀りして見せたいと考えた ◆「全要素の集合地」としてナドクライを設計 └国という枠組みに囚われない各勢力の共通目標がある ◆ナドクライ編はVer.5.8終了後から1年間行われる |
ナドクライ生放送「空月の歌について」より |
◆Ver.6.0から1年間かけて展開されるコンテンツの総称のこと └ナドクライ編=空月の歌 ◆ナドクライはテイワットの各勢力が集結する地 └「月」と密接な関係にある └テイワットの3つの月は元素よりも古い存在 └強大な力を持つ月は様々な勢力に狙われている |
ナドクライ編(空月の歌)のストーリーは、1年かけて展開される事が明言されている。つまりVer.6.Xはナドクライがメインとなり、氷の国「スネージナヤ」は少なくともVer.7.0以降になるはず。
ナドクライの場所はどこ?
スネージナヤの南(おそらくテイワット北)

ナドクライの場所詳細は不明なものの、テイワット北部にある可能性が高い。「百貨珍品」の立本がナドクライは氷国「スネージナヤ」の南に存在すると明言しており、そのスネージナヤの銀行名称が「北国銀行」なのでテイワット全域から見れば北方の国になりそうだ。
ナドクライの判明している情報まとめ
元素ではない謎の力を扱う人間などが存在
勢力のアイコン | 詳細 |
---|---|
![]() | 【霜月の子】 ・ナドクライの住民で黄金の国の末裔 ・7元素とは異なる魔法を扱う ・月の神を信仰している └月がもたらす恩恵を守っている ・月の力を狙うファデュイと対立 |
![]() | 【ライトキーパー】 ・ワイルドハント(アビス)に対抗する組織 ・ナドクライ辺境を守る警備兵のような存在 ・過去の大戦で深い傷を負う ・「長き夜の誓い」のストーリーで登場 |
![]() | 【ヴォイニッチ商会】 ・ナシャタウンに本拠地がある商業組織 ・秩序維持のため規則を作る └あまり守られていない様子 ・裏の問題を処理する「秘聞の館」が存在 |
![]() | 【雪国の妖精】 ・初代氷神に仕えた妖精たち ・独自の方法で国に影響を与えている ・現在は昔ほどの力は無い? |
![]() | 【クルムカケ工房】 ・天才少女の工房 ・少女は今も生きている ・クルムカケは料理の名前? |
![]() | 【ワイルドハント】 ・荒野と峡谷を駆けるアビスの軍勢 ・行く先々であらゆる存在を消し去ってきた |
ナドクライにはすでにいくつかの勢力が存在するようだが、特に注目すべきは「霜月の子」という謎の力を扱う住民たち。テイワット世界の力の源である「元素」とは異なる力らしく、ナドクライのストーリーで重要な役割を果たすと思われる。

▲魔神任務5章5幕でマーヴィカが言及している
様々な外部勢力がナド・クライに集結する
勢力のアイコン | 詳細 |
---|---|
![]() | 【西風騎士団】 ・モンドの平和を守る騎士団の遠征部隊 ・大団長ファルカがついに登場 ・重要な任務のために遠征に来た ・ストーリーで旅人が最初に出会う? |
![]() | 【ファデュイ】 ・各国で暗躍するスネージナヤの組織 ・執行官全員がナドクライに来る └博士はすでにナドクライにいる ・ナドクライにファデュイの拠点が存在する ・古月の遺骸というものを調べている ・一部のファトゥスが巨大な陰謀に関与 ▶ファデュイ執行官の詳細はこちら |
![]() | 【魔女会】 ・かつて風神と戦った魔女たちの組織 ・夏のイベントで毎年登場している ・具体性はないがナドクライに興味あり ▶魔女会の詳細はこちら |
![]() | 【冒険者協会】 ・各国に存在する冒険者のための組織 ・協会本部の偉い人が旅人を待っている ・当然ナドクライにも冒険者協会がある |
![]() | 【宝盗団】 ・全国に出現するあの宝盗団 ・実はナドクライが宝盗団誕生の地 ・大盗賊「レッドミラー」の財宝もある? ▶宝盗団(敵)についてはこちら |
西風騎士団などの外部勢力が、それぞれの目的を持ってナド・クライに集結するようだ。名前だけ出ていた「大団長ファルカ」や全執行官に加えて、謎多き魔女会も参戦を匂わせている。どんなストーリーが繰り広げられれるのか、楽しみにして待とう。
ナドクライのテーマは「人」

▲ナドクライの風景?
ナドクライ生放送「新エリアは現実世界がモデル?」より |
---|
◆新エリアは現実世界がモデルではない ◆人文的要素は完全創作 ◆テーマは「文明」ではなく「人」 └人がどんな文明を作り上げていくのかを描く ◆霜月の子とファデュイの対立=自然と人工物の対立 └原始的な風景と人工的なテクノロジーはどう共存するか? ◆『原神』のデザインや設定を踏襲する └月の神への信仰を示す神像がある(七天神像に似たもの) ◆神像の外観の変化で「対立」が表現される ◆今までの国よりもさらにすごい科学の産物や景色が見られる |

▲新エリアの謎の装置
原神の関連リンク
Ver.5.6開催中!やるべきことまとめ
前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
魔神任務を攻略 | 伝説任務(※限定報酬あり) | ||
![]() | ![]() | ||
新たなボスを攻略 | |||
◆新たな敵・ボス └週ボス:扉に通ずる対局 └フィールドボス:秘源機兵統御デバイス | |||
その他の追加要素 | |||
◆幻想シアター └「祈聖のエリクシル」などの報酬が追加! ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 |
ログインするともっとみられますコメントできます