原神(げんしん)における神里綾人の評価とおすすめ装備(聖遺物・武器)のご紹介。天賦(スキル)・命の星座、突破素材や声優情報まで全て掲載。
キャラ評価一覧に戻る神里綾人の評価
最新ランキング
みんなの評価
神里綾人の性能評価

水付着に優れたメイン/サブアタッカー

神里綾人は、凍結/蒸発/感電など強力な元素反応を持つ水元素を活かして戦うメイン/サブアタッカー。水元素の通常攻撃を行う元素スキルのほか、広範囲へ水の剣を降らせる元素爆発も持っており、器用に立ち回れる火力役となっている。
元素スキルで時限アタッカーとして活躍
※攻撃ボタンを連打しなければ、元素スキル中に移動も可能
元素スキルでは分身「水の幻影」を設置後、一定時間通常攻撃で水元素範囲攻撃を行えるようになる。強化状態の間は攻撃命中の度に「浪閃効果」バフを4層まで重ねがけできるため、「胡桃」のような時限式アタッカー運用が可能だ。
HP上限に応じたダメージUP持ち

元素スキル発動中に得られる「浪閃効果」は、神里綾人自身のHP上限に応じたダメージUPとなっている。そのため、アタッカー運用では会心や攻撃力に次いで「HP%」上昇も狙って装備を選ぶのが重要だ。
元素爆発で広範囲への水元素付着
元素爆発は「甘雨」に似ており、広範囲へ継続的に水元素付着できるサブ火力スキル。安定して凍結/感電が狙えるだけでなく、範囲内キャラの通常攻撃ダメージUPも持つため、「爆発→スキル」の流れを守れば綾人自身へのバフとしても利用できる。
神里綾人のおすすめ装備(聖遺物・武器)
おすすめ聖遺物
聖遺物セット | おすすめ度 / 簡易評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・通常攻撃の基礎ダメージ加算が優秀 ・ダメージバフが豊富な状況で強力 └特にモチーフ武器とは相性抜群 ・回線品質が悪いと火力が低下する |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・通常攻撃ダメージ+35%が優秀 ・発動条件がなく扱いやすい ・ボスドロップで入手機会が多い |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・合計ダメージバフ45%が優秀 ・攻撃力が不足しがちな点に注意 └サブOPや武器でステータスを調整 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・攻撃力とダメージバフのバランス◯ ・爆発を撃てないと火力が若干落ちる ・秘境の相方聖遺物の使い道が△ |
![]() ![]() 水ダメ+攻撃力 | 【おすすめ度】★★★★・ ・2セット複合で揃えやすい ・サブステ次第では4セットに匹敵 |
来歆/剣闘士/沈淪/水仙のいずれか4セット推奨
神里綾人の聖遺物は「来歆の余響」「剣闘士のフィナーレ」「沈淪の心」「水仙の夢」のいずか4セットを選択。どの聖遺物セットも火力に大きな差はないため、サブステータスの伸びが最も良い4セットを装備させよう。
聖遺物のおすすめオプション
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 攻撃力% |
![]() | 水元素ダメージ |
![]() | 会心率 or 会心ダメージ |
サブステータス | |
会心系/攻撃力%/HP%/元素チャージ効率 |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・相性◎のモチーフ武器 ・通常ダメージ大幅UPが安定して◎ ・元素ダメ&会心率UPもあり隙がない |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・会心率大幅UPが魅力の星5片手剣 ・HP上昇&HP依存の攻撃力UPが相性◎ ・特に沈淪4ならバランス◎で最適 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・元素アタッカー向けで火力◎ ・基礎攻撃力など高水準な火力ステ ・武器効果は3層維持が難しい |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心ダメ/通常攻撃ダメを強化 ・岩キャラが1人いれば効果が倍に └通常攻撃ダメージ+32%と破格 ・低い攻撃力はパーティで補おう |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・紀行報酬の通常ダメージUP武器 ・星4武器では最もおすすめ └精錬が進んでいれば特に◎ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・シールド必須のイベント武器 └鍾離やレイラと合わせて使おう ・通常攻撃ダメ/会心率アップが強力 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・破格の会心強化が魅力 ・★3武器で簡単に精錬(凸)が可能 ・シールドキャラの併用は必須 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・稲妻鍛造で誰でも入手可能 ・低めの基礎攻撃力と高い攻撃% ・爆発重視ならおすすめの星4武器 |
あれば波乱月白経津がおすすめ
神里綾人のモチーフ武器「波乱月白経津」が最もおすすめ。会心率&通常攻撃/元素ダメージUPも持ち、チーム内誰かのスキル発動で武器効果をスタックできるため、安定して通常ダメージ+40%を享受できる。
星4なら黒剣などが好相性
星4武器では、紀行報酬の片手剣「黒剣」などが好相性。会心率UPと通常攻撃ダメージバフを持っており、綾人のアタッカー性能を手軽に強化してくれる。
神里綾人のPT/ビルド詳細はこちら神里綾人のおすすめパーティ
超開花パーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 編成ポイント |
---|---|---|---|
・開花(水+草)+雷の超開花反応を軸に戦うPT └熟知盛りの久岐忍で超開花ダメUP ・綾人が場に出て控えのキャラで反応を起こす └行秋+ナヒーダの追撃で開花が安定 ・水キャラ2体で行秋の回転率を補助 └水共鳴により綾人自身の火力を底上げ ・ナヒーダに「深林の記憶」装備で超開花ダメ↑ |
熟知特化の久岐忍で超開花ダメ◯
神里綾人が場に出て開花を起こし、裏の久岐忍で草原核を起爆する超開花編成。超開花ダメージがパーティの大部分を占めるため、久岐忍は元素熟知特化にして元素反応を底上げするビルドにしよう。
水染めパーティ(モノハイドロ)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 編成ポイント |
---|---|---|---|
・元素反応なしの水ダメージ特化編成 └水バリア持ちには使わないよう注意 ・神里綾人メインで攻撃しながら控えのキャラで火力を出す ・シグウィンの回復でフリーナのテンションを溜めやすい ・全員で殴るためフリーナバフの恩恵が高い ・行秋は耐性ダウンが狙える2凸以上が理想 └2凸未満なら翠緑持ちの風キャラへ変更もあり |
全員で火力を出せる水統一編成
水キャラのみを編成した神里綾人主軸の「モノハイドロ」パーティ。2凸行秋の水耐性ダウンとフリーナの全体ダメージバフで、パーティメンバー全員がダメージ出せるシンプルかつ強力な編成だ。
ニィロウ開花パーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 編成ポイント |
---|---|---|---|
・草/水のみ+ニィロウで豊穣開花ダメージを稼ぐ ・神里綾人の攻撃で開花を発生させる └スキル+爆発で広範囲に水を付着できる ・白朮は回復&盾で手厚い防御サポ └開花バフで火力支援も ・ニィロウは旋舞のステップでサポート ・水共鳴のHP上昇が全体に恩恵高 |
神里綾人を軸に豊穣開花でダメージを稼ぐ
水/草のみ+ニィロウ採用で、開花の草原核を「豊穣の核」に変えつつ火力を伸ばす編成。神里綾人のスキル+爆発で広範囲に水元素を付着できるため、敵が散らばる集団戦において高いパフォーマンスを発揮できる。
蒸発パーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 編成ポイント |
---|---|---|---|
・蒸発&拡散の炎共鳴パーティ ・綾人+香菱の爆発で蒸発連発 ・万葉は炎/水拡散で元素バフを配布 └翠緑の影で元素デバフも可能 ・ベネットも共鳴/回復/火力UPと大活躍 |
神里綾人+香菱で高火力蒸発を連発
神里綾人と香菱の継続的な元素付着で蒸発を高頻度で起こす編成。神里綾人と香菱の攻撃性能が高いため、どちらで蒸発反応が起きても高いダメージを継続させられるのが強み。
神里綾人のPT/ビルド詳細はこちら神里綾人の突破素材・天賦素材
レベル上限突破に必要な素材
Lv20 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
Lv40 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv50 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv60 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv70 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Lv80 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
神里綾人は何凸すべき?命の星座一覧
凸よりもモチーフ武器確保がおすすめ
凸とモチーフ武器の優先度 |
---|
![]() |
神里綾人は凸よりもモチーフ武器「波乱月白経津」確保を優先しよう。1凸の発動機会が少なくダメージアップにも期待できないため、凸よりもモチーフ武器を確保した方が比較的低コストで綾人を強化できる。
磐岩結緑を所持している場合は凸優先でOK
★5片手剣「磐岩結緑」はモチーフ武器と同等の強さを発揮できるため、磐岩結緑を装備できる場合は綾人の凸を優先しよう。ただし、1凸が微妙な点には変わりないため、凸する場合は火力アップが大きい2凸と3凸を目指すのがおすすめ。
凸(限界突破)の効果とおすすめ度
おすすめ度 | 星座名 / 効果 |
---|---|
★★★★★ | 【無凸】 効果なし |
★・・・・ | 【鏡華風姿 / 1凸】 HP50%以下の敵に対して、瞬水剣によるダメージ+40%。 |
★★★★・ | 【世に源泉ありて / 2凸】 浪閃の重ね掛け上限が5層になる。神里綾人が3層以上の浪閃状態の時、HP上限が50%アップする |
★★★★・ | 【無意弄花 / 3凸】 神里流・鏡花のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
★★・・・ | 【細流厭わず / 4凸】 神里流・水囿発動後、周囲チーム全員の通常攻撃速度+15%、継続期間15秒。 |
★・・・・ | 【万水一露 / 5凸】 神里流・水囿のスキルLv.+3。 最大Lv.15まで。 |
★★★★・ | 【濫觴無底 / 6凸】 神里流・鏡花発動後、神里綾人の次に発動する瞬水剣が敵に命中した時、神里綾人の攻撃力450%分のダメージを持つ瞬水剣を2回追加で発動する。 追加で発動する2回の瞬水剣は浪閃の効果を受けない。 |
※凸=限界突破のことで、同キャラ1体入手で1段階解放できる
神里綾人の天賦(スキル)と優先度
通常攻撃・神里流・転
通常攻撃
効果 |
---|
剣による最大5段の連続攻撃を行う |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1段ダメ | 45% | 48.6% | 52.3% | 5.5% | 61.2% | 65.4% | 71.1% | 76.9% | 82.6% | 88.9% | 95.2% |
2段ダメ | 47.2% | 51% | 54.8% | 60.3% | 64.2% | 68.5% | 74.6% | 80.6% | 86.6% | 93.2% | 99.8% |
3段ダメ | 58.6% | 63.4% | 68.2% | 74% | 79.7% | 85.2% | 92.7% | 100.2% | 107.7% | 115.9% | 124% |
4段ダメ | 29.5%×2 | 31.9%×2 | 34.2%×2 | 37.7%×2 | 40.1%×2 | 42.8%×2 | 46.6%×2 | 50.3%×2 | 54.1%×2 | 58.2%×2 | 62.3%×2 |
5段ダメ | 75.6% | 81.8% | 87.9% | 96.7% | 102.9% | 109.9% | 119.6% | 129.2% | 138.9% | 149.5% | 160% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
重撃
効果 |
---|
一定のスタミナを消費し、前方へ突進と同時に居合斬りを見舞う。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重撃ダメージ | 129.5% | 140.1% | 151.6% | 165.7% | 176.2% | 188.3% | 204.8% | 221.4% | 238% | 256.1% | 274.1% |
消費スタミナ | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
落下攻撃
効果 |
---|
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
落下期間ダメ | 63.9% | 69.1% | 74.3% | 81.8% | 87% | 92.9% | 101.1% | 109.3% | 117.5% | 126.4% | 135.3% |
低空落下ダメ | 128% | 138% | 149% | 164% | 174% | 186% | 202% | 219% | 235% | 253% | 271% |
高空落下ダメ | 160% | 173% | 186% | 204% | 217% | 232% | 253% | 273% | 293% | 316% | 338% |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
神里流・鏡花(元素スキル)
効果 |
---|
神里綾人は素早く移動後、「滝廻鑑花」状態に入り、元の位置に「水の幻影」を創造する。水の幻影は形成後、周囲に敵が存在する場合または継続時間終了時に破裂し、水元素範囲ダメージを与える。 |
滝廻鑑花
効果 |
---|
この状態の神里綾人は瞬水剣で素早い攻撃を繰り出し、通常攻撃は元素付与によって他の元素に変化しない水元素範囲ダメージへと変わる。 その他、以下の効果を持つ。 ・瞬水剣が敵に命中すると、神里綾人に「浪閃」効果を付与し、神里綾人自身の現在のHP上限を基準に、瞬水剣のダメージがアップする。初期状態では、浪閃を最大4層重ね掛けでき、瞬水剣の攻撃を通して0.1秒ごとに最大1層獲得できる。滝廻鑑花状態が終了した時に効果は消失する。 ・神里綾人の中断耐性がアップする。 ・重撃と落下攻撃が発動できなくなる。 滝廻鑑花状態は神里綾人が退場する時に解除される。滝廻鑑花状態で再度神里流 ・鏡花を発動すると、既存の滝廻鑑花状態が解除される。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
瞬水剣1段ダメージ | 52.9% | 57.2% | 61.5% | 67.7% | 72% | 76.9% | 83.6% | 90.4% | 97.2% | 104.6% | 111.9% | 119.3% | 126.7% |
瞬水剣2段ダメージ | 58.9% | 63.7% | 68.5% | 75.4% | 80.2% | 85.6% | 93.2% | 100.7% | 108.2% | 116.5% | 124.7% | 132.9% | 141.1% |
瞬水剣3段ダメージ | 64.9% | 70.2% | 75.5% | 83.1% | 88.3% | 94.4% | 102.7% | 111% | 119.3% | 128.4% | 137.4% | 146.8% | 155.5% |
滝廻鑑花継続時間 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 |
浪閃ダメUP(HP上限基準) | 0.56%/層 | 0.61%/層 | 0.65%/層 | 0.72%/層 | 0.76%/層 | 0.82%/層 | 0.89%/層 | 0.96%/層 | 1.03%/層 | 1.11%/層 | 1.19%/層 | 1.27%/層 | 1.34%/層 |
水の幻影ダメージ | 101.5% | 109.7% | 118% | 129.8% | 138.1% | 147.5% | 160.5% | 173.5% | 186.4% | 200.6% | 214.8% | 228.9% | 243.1% |
水の幻影継続時間 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 | 6秒 |
クールタイム | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 | 12秒 |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
神里流・水囿(元素爆発)
効果 |
---|
清浄之園囿を展開し、その場に存在する雑音をすべて消し去る。 持続的に水沫剣を落とし、範囲内の敵に水元素ダメージを与え、中にいるキャラクターの通常攻撃ダメージをアップさせる。 |
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | Lv11 | Lv12 | Lv13 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水沫剣ダメージ | 66.5% | 71.4% | 76.4% | 83.1% | 88.1% | 93% | 99.7% | 106.3% | 113% | 119.6% | 126.3% | 132.9% | 141.2% |
通常攻撃ダメUP | 11% | 12% | 13% | 14% | 15% | 16% | 17% | 18% | 19% | 20% | 20% | 20% | 20% |
継続時間 | 18秒 | 18秒 | 18秒 | 18秒 | 18秒 | 18秒 | 18秒 | 18秒 | 18秒 | 18秒 | 18秒 | 18秒 | 18秒 |
クールタイム | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 | 20秒 |
元素エネルギー | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 | 80 |
▲横スクロールで全レベルの数値を確認可能です
パッシブスキル
神里流・峰を纏いし清滝
効果 |
---|
神里流・鏡花は下記の効果を持つ。 ・発動後、神里綾人は2層の浪閃効果を獲得する。 ・水の幻影が破裂すると、神里綾人は重ね掛け上限に相当する浪閃効果を獲得する。 |
神里流・満ちゆく破月
効果 |
---|
神里綾人が待機中の時、元素エネルギーが40未満の場合、1秒毎に元素エネルギーを2回復する。 |
神里流·日常茶飯
効果 |
---|
料理を完璧調理した時、18%の確率で「微妙な」品質の同一料理を獲得する。 |
神里綾人のオリジナル料理
静寂閑雅
アイテム | 必要な素材 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【効果】 チーム全員のシールド強化+35%、継続時間300秒。マルチプレイ中、自分のキャラクターにのみ有効。 | |
【入手条件】 神里綾人で「緋櫻天ぷら」を作成すると確率で入手 | |
【レシピ入手方法】 世界任務「全能グルメチーム」で入手 |
神里綾人の声優とプロフィール
声優:石田彰
神里綾人の声優を担当しているのは石田彰さん。出演された主な作品は以下。
作品名 | キャラクター名 |
---|---|
『機動戦士ガンダムSEED』 | アスラン・ザラ |
『新世紀エヴァンゲリオン』 | 渚カヲル |
『鬼滅の刃』 | 猗窩座 |
人物紹介・公式動画
誕生日 | 03/26 ▶キャラの誕生日一覧 |
---|
常磐なる祭礼の葉守、枝に芽吹きし新緑。社奉行の現当主として、神里綾人は地域の繁栄と情勢の維持に尽力している。
ログインするともっとみられますコメントできます