原神(げんしん)の荒瀧一斗(あらたきいっと)ピックアップガチャ(鬼門闘宴)を引くべきかの解説をしています。
ガチャはどれを引くべき?荒瀧一斗復刻ガチャの確率と天井

開催期間 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3/13(水)メンテナンス明け ~4/2(火)18:59 | |||||||||||
ピックアップキャラ | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レア度 | 排出確率 | 排出されるもの | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.6% | キャラ | |||||||||
![]() | 5.1% | キャラ・武器 | |||||||||
![]() | 94.3% | 武器 | |||||||||
ガチャの特徴 | |||||||||||
・10連で★4確定 ・90連で★5確定(天井1) ・180連で荒瀧一斗確定(天井2) ・キャラ出現時のピックアップ出現率50% |
天井は90連で★5キャラ確定
ガチャの天井は90連となっているため、90連で必ず★5キャラが出現する。また、90連で荒瀧一斗が出現しなかった場合、180連では荒瀧一斗が100%出現する。
天井はイベントガチャで引き継がれる
天井までの回数はイベントガチャ間で引継ぎとなっている。例えば、今回のガチャの天井があと15連という状態で終了すると、次回のイベントガチャの初回天井も15連に。
千織ガチャと天井を共有

「荒瀧一斗復刻ガチャ」は、同時実装の「千織(ちおり)」ガチャと天井を共有する。つまり、千織ガチャで80連引いて★5キャラが出ていなければ、残る10連を荒瀧一斗ガチャで回すと星5が出現するということ。
荒瀧一斗復刻ガチャは引くべき?
みんなはどのガチャ引く?
▲3/11〜
どうしても岩パを組みたい人のみ引くべき
荒瀧一斗は、岩アタッカーとして最高級の火力・安定感を備えており、同時PUの「ゴロー」を含む岩パーティ(岩3体以上)で活躍する。強力ではあるものの、現状汎用性は低めの限定的なパーティとなるので、どうしても岩パを組みたい人以外は引かないのが無難だ。
今後のガチャを引きたい人は見送ろう
ちなみに、後半では「ヌヴィレット」「楓原万葉」が復刻する。どちらも実装から今に至るまで最強クラスの性能を保持し続けており、探索から螺旋攻略まで幅広く使えるので未所持であれば確保推奨。キャラ性能だけで判断するのなら、基本的に荒瀧一斗よりも優先度は高い。
★4キャラ狙いも基本的に非推奨
★4枠は使い方が限定的なキャラばかりなため、どうしても使いたいキャラがいるわけでもなければ深追いは厳禁。「岩パーティを完成させたい」などの明確な理由がないのであれば、基本的に★4狙いで回すのはおすすめできない。
最強キャラランキングを確認原神のガチャ関連リンク
ガチャまとめ
![]() | |
![]() | ![]() |
開催中の期間限定ガチャ | |
---|---|
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・夢見月瑞希が実装 ・Ver.5.5から恒常追加 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・シグウィンが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 2/12(水)~3/4(火) ・寝正月の初晴がPU ・白雨心弦がPU |
開催予定のガチャ | |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・フリーナが復刻 |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 3/4(火)~3/25(火) ・リオセスリが復刻 |
常設ガチャ | |
![]() | ▶ガチャシミュレーター 常時開催 ・恒常のキャラ/武器が排出 |
![]() | 常時開催 ・10連でノエルが確定 |
関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ‐ |
ログインするともっとみられますコメントできます