キャラ | おすすめビルドとポイント |
マーヴィカ | アタッカービルド
【聖遺物】 黒曜の秘典×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 会心率+40%が超強力 └夜魂値を消費するだけで発動 ・ほぼ無条件の与ダメージ+15%も優秀 ・爆発時間残り1秒間だけ効果が乗らない |
サブアタッカービルド
【聖遺物】 灰燼の都に立つ英雄の絵巻×4 【おすすめ度】★★★★・
・味方の元素ダメージ+40%が超強力 ・マーヴィカが反応を起こすだけで発動 ・ 燃焼ではバフの更新が困難なので注意 |
▶マーヴィカのビルド詳細はこちら |
アルレッキーノ (召使) | アタッカービルド
【聖遺物】 諧律奇想の断章×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 命の契約の増減に応じた火力アップ └最大で与ダメージ+54% ・全てのダメージを強化できる ・通常攻撃連打で3層状態を維持できる |
▶アルレッキーノのビルド詳細はこちら |
嘉明 | アタッカービルド
【聖遺物】 ファントムハンター×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・HP変動による会心率UPが相性抜群 └自傷と回復持ちなので発動容易 └ 最大で会心率+36%・2セット効果は腐るがそれでも強力 |
▶嘉明のおすすめビルドはこちら |
シュヴルーズ |  / バッファービルド
【聖遺物】 旧貴族×4 or 在りし日×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・サポート性能重視のビルド ・HP盛りで回復/バフ性能を伸ばす ・旧貴族/在りし日のどちらかを選択 └ 味方に旧貴族持ちがいるかで判断・どのパーティでも無難に使える |
サブ火力ビルド
【聖遺物】 燃え盛る炎の魔女×4 【おすすめ度】★★★★・
・スキル/爆発で火力を出すビルド ・ 炎ダメ/過負荷ダメを伸ばせる・ ベネット採用の編成でおすすめ ・魔女+ 剣闘士の汎用セットでもOK |
▶シュヴルーズのおすすめビルドはこちら |
リネ | アタッカービルド
【聖遺物】 ファントムハンター×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・2セットで重撃強化 ・HP変動による会心率UPが相性抜群 └自傷付きの重撃で発動容易 └ 重撃3回で会心率+36%・サブステや武器で会心ダメを伸ばそう |
▶リネのおすすめビルドはこちら |
ディシア | サポート型ビルド
【聖遺物】 千岩牢固×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 味方のサポートに特化したビルド ・広範囲/継続ダメのスキルと相性◯ └4セット効果で攻撃/シールドバフ ・2セットのHP強化で被ダメ軽減率UP └攻守ともにサポートが可能 |
 爆発アタッカービルド
【聖遺物】 絶縁/ 花海(どちらか4セット) 【おすすめ度】★★★★・
・ 元素爆発の火力を重視したビルド ・爆発の回転率重視なら絶縁 ・スキル火力も伸ばすなら花海甘露 ・どちらの聖遺物も大きな差はない |
▶ディシアのビルドおすすめはこちら |
トーマ |  爆発サポートビルド
【聖遺物】 絶縁+ 千岩(2セットずつ) 【おすすめ度】 ★★★★★
・シールド特化で耐久役を担える ・回転率UP+HP上昇でシールド強化 ・聖遺物でも元チャ/HP上昇を狙おう |
烈開花型ビルド
【聖遺物】 金メッキの夢×4 【おすすめ度】★★★★・
・ 烈開花(開花+炎)運用限定のビルド └トーマ爆発で草原核を起爆 ・元素熟知特化で烈開花ダメージ↑ ・チャージ効率は要確保 ・ 金メッキ+ 楽団の熟知2セットでも可 ・PTに必須な 深林も同時に厳選できる |
▶トーマのビルドおすすめはこちら |
宵宮 | アタッカービルド
【聖遺物】 追憶のしめ縄×4など 【おすすめ度】 ★★★★★
・宵宮の 通常ダメージ重視の主流ビルド・手数の多い通常攻撃をバフで強化 ・聖遺物は 追憶のしめ縄か 来歆の余響 └手持ち聖遺物と相談で決めてOK ・しめ縄が火力◎だが爆発の回転率△ └ 絶縁と同時厳選でき効率は最高 |
▶宵宮のビルドおすすめはこちら |
煙緋 |  重撃アタッカービルド
【聖遺物】 炎魔女×4 or 楽団×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・重撃時の蒸発火力を重視したビルド ・ 印最大時の重撃がとにかく強力・クセがなく扱いやすい ・どちらの聖遺物も大きな差はない └サブステータスが良い方を選ぼう ・チャージ効率はサブステで要確保 |
熟知型ビルド
【聖遺物】 金メッキの夢×4 【おすすめ度】★★★・・
・ 過負荷/烈開花で運用するビルド └元素熟知ステータスが重要 ・爆発不要でチャージ効率の要求0 └厳選のハードルが低い |
▶煙緋のビルドおすすめはこちら |
フータオ | アタッカービルド
【聖遺物】 燃え盛る炎の魔女×4など 【おすすめ度】 ★★★★★
・重撃の反応ダメージで火力を出す └ 行秋等併用で元素反応を起こす ・ 元素爆発も重視するなら魔女4が安定・ フリーナ採用時は ファントム4もあり |
▶フータオのビルドおすすめはこちら |
辛炎 | 爆発サポートビルド
【聖遺物】 旧貴族のしつけ×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 爆発発動でチーム全体に攻撃力バフ └物理ダメバフとのWバフで火力UP ・元素爆発のダメージUPもうれしい └辛炎2凸で爆発が確定会心に ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
 物理アタッカービルド
【聖遺物】 蒼白+ 血染め(2セット) 【おすすめ度】★★★・・
・発動条件無しで安定した火力 ・元素爆発が物理ダメなのも相性◯ ・ 重撃が強化される6凸で使用したい |
▶辛炎のビルドおすすめはこちら |
クレー | アタッカービルド
【聖遺物】 燃え盛る炎の魔女×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・火魔女4セットで元素反応強化 ・スキル×2で炎元素ダメージUPも ・魔女/ 剣闘士(攻撃UP)もバランス◎ └水キャラ不在時も高火力に ・周回副産物の面で厳選が面倒 └とはいえ 現状最適な選択肢 |
▶クレーのビルドおすすめはこちら |
ディルック | アタッカービルド
【聖遺物】 燃え盛る炎の魔女×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ディルックに最適な聖遺物 └ スキル3回で効果を最大限発揮 └蒸発反応とも相性○ ・火魔女+攻撃18%セットで妥協も可 |
▼ディルックのビルドおすすめはこちら |
ベネット | サポートビルド
【聖遺物】 旧貴族のしつけ×4 【おすすめ度】★★★★・
・爆発後に味方の火力UPが可能 └ バッファー性能さらにUP・爆発が高回転なベネットと相性○ ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
アタッカービルド
【聖遺物】 燃え盛る炎の魔女×4 【おすすめ度】★★★・・
・ 完凸時のメイン火力型ビルド・炎関連の元素反応強化 ・スキルCTが短いので相性◯ ・魔女+攻撃力18%の複合でもOK |
▶ベネットのビルドおすすめはこちら |
香菱 | サブアタッカービルド
【聖遺物】 絶縁の旗印×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・絶縁4で 爆発火力と回転率を両立 └爆発が核だが回しにくい香菱に◎ ・元素スキルは強化できない ・汎用セットで厳選効率◎ |
▶香菱のビルドおすすめはこちら |
アンバー | 蒸発サポートビルド
【聖遺物】 教官×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・元素反応を起こすアンバーに相性◎ ・ チーム全体に熟知バフを配れる └蒸発反応と相性抜群 ・聖遺物厳選の副産物で入手し易いのも○ |
アタッカービルド
【聖遺物】 燃え盛る炎の魔女×4 【おすすめ度】★★★★・
・蒸発&溶解で火力を出すビルド ・できればアンバー2凸以上が理想 └重撃の人形起爆が強力 |
▼アンバーのビルドとおすすめはこちら |
キャラ | おすすめビルドとポイント |
ムアラニ | アタッカービルド
【聖遺物】 黒曜の秘典×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 会心率+40%が超強力 └夜魂値を10消費するだけで発動 ・ほぼ無条件の与ダメージ+15%も優秀 ・武器次第では会心率100%を超えやすい |
▶ムアラニのおすすめビルドはこちら |
シグウィン |  サポートビルド
【聖遺物】 千岩牢固+ 花海甘露(2セット) 【おすすめ度】 ★★★★★
・回復+バフでサポートに徹する ・2セット複合でHP+40% ・ 元素スキルバフを最大限伸ばせる・HP重視なので厳選が容易 |
アタッカービルド
【聖遺物】 絶縁の旗印×4 【おすすめ度】★★★・・
・元素爆発で火力を出すビルド ・ チャージ効率とダメバフを確保できる └爆発回転を上げつつ火力を出せる ・HPと会心をバランス良く確保しよう |
▶シグウィンのおすすめビルドはこちら |
フリーナ | サブアタッカービルド
【聖遺物】 黄金の劇団×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・元素スキルのダメージを重視 ・ 控えにいるだけでスキルダメ+70% └出場時間が短いフリーナと相性抜群 ・最初はメインOPを揃えるだけでも強力 ▶フリーナのおすすめビルドはこちら |
ヌヴィレット | |
ニィロウ |  開花サポートビルド
【聖遺物】 千岩+ 花海(2セット) 【おすすめ度】 ★★★★★
・HP+20%の複合で最大HPを底上げ └HP底上げで開花ダメージUP └ HP74500まではHP上げが最優先 └水共鳴や武器も駆使してHPを伸ばす ・HP+熟知の2セット複合もあり ▶ニィロウのおすすめビルドはこちら |
キャンディス |  爆発回転重視ビルド
【聖遺物】 千岩+ 絶縁(2セット) 【おすすめ度】 ★★★★★
・ HP特化で元素バフを最大化・千岩2セットのHP上昇で強化 └爆発の回転重視なら+絶縁2が◎ └回転十分なら千岩/ 沈淪で火力UP |
攻撃バフビルド
【聖遺物】 旧貴族のしつけ×4 【おすすめ度】★★★・・
・旧貴族4で爆発発動時に全体火力UP └攻撃力バフも担ってもらう ・元素チャージを盛れないのが難点 ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
▶キャンディスのビルドおすすめはこちら |
イェラン(夜蘭) | 爆発特化ビルド
【聖遺物】 絶縁の旗印×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・元素爆発の強化を重視したビルド ・絶縁で チャージ効率と爆発火力を両立 └爆発が核となる夜蘭に◎ ・スキル火力まずまずで爆発火力◎ ・サポート汎用セットで厳選効率◯ |
 バランス型ビルド
【聖遺物】 千岩+ 沈淪or 絶縁(2セット) 【おすすめ度】★★★★・
・2セットビルドでバランス良い強化 ・セットはHP+水ダメなら何でも可 ・爆発以外も強化できるが点が魅力 └完凸効果とも相性◯ ・ 絶縁が揃うまでのつなぎとしてもあり |
▶イェランのビルドおすすめはこちら |
神里綾人 | アタッカービルド
【聖遺物】 来歆の余響×4など 【おすすめ度】 ★★★★★
・スキルで時限アタッカーとして戦う └+炎/氷/草等と合わせて通常攻撃 ・爆発は主に自身の強化に使う ・セットは 水仙4や 沈淪4でも運用可能 ・ 最も性能に合った火力ビルド |
▶神里綾人のビルドおすすめはこちら |
珊瑚宮心海 | 火力重視ビルド
【聖遺物】 海染硨磲×4 【おすすめ度】 ★★★★★ ・心海でもダメージを稼ぐビルド ・海染硨磲の範囲ダメが相性補完◎ └元素爆発中のダメージ効率UP └超電導でさらにダメージUPも ・スキル中心の運用でもダメージは◎ └動き回る敵にはやや不安定 ・ 沈淪/ 少女や沈淪4でも運用は可 ・初心者で 火力不足なら特におすすめ |
サポート特化ビルド
【聖遺物】 千岩牢固×4 【おすすめ度】★★★★・ ・スキルを軸にサポート役に徹するビルド └回復/千岩バフ/元素付着… ・千岩4で攻撃バフ&シールド強化を配布 └盾役併用なら特に◎ ・スキルを継続的に命中させる必要あり └クラゲの位置取りに注意 └ 祭礼装備なら再配置でケア可能 ・元素爆発のダメージ効率は△ |
▶珊瑚宮心海のビルドおすすめはこちら |
タルタリヤ | アタッカービルド
【聖遺物】 水仙の夢×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・水ダメージ+攻撃力を同時にバフ └タルタリヤなら最大効果も容易に発動 ・ 全ての天賦をバランスよく強化可能・厳選済なら 沈淪4や 来歆4で代用もあり |
▶タルタリヤのビルドおすすめはこちら |
モナ | サブアタッカービルド
【聖遺物】 絶縁の旗印×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・爆発でのサポート主体で戦う ・回転率&火力両立の絶縁が相性◎ └元チャに応じて 水ダメージもUP └モナなら爆発以外も強化できる └汎用セットで厳選効率◎ ・沈淪/旧貴族や旧貴族4でも運用は可 |
重撃アタッカービルド
【聖遺物】 大地を流浪する楽団×4 【おすすめ度】★★★・・
・楽団セットで重撃火力に特化 ・モナをメイン火力役にしたいなら◯ └ 炎キャラと合わせて使うと火力◯ ・2セット効果の熟知UPも嬉しい └蒸発(水+炎)のダメージUP ・強力な爆発が伸びづらいのがネック └サポートモナより採用価値は低め |
▶モナのビルドおすすめはこちら |
行秋 | サブアタッカービルド
【聖遺物】 絶縁の旗印×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ チャージ効率と爆発火力を両立 └必要エネルギー80の行秋に◎ ・スキル火力控えめ&爆発火力ベスト ・汎用セットで厳選効率が良い |
▶行秋のビルドおすすめはこちら |
バーバラ | ヒーラービルド
【聖遺物】 海染硨磲×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・バーバラに最適な聖遺物 ・ 回復量をダメージに変換└スキル/爆発で回復のバーバラと相性◎ ・2セット効果も活かせて無駄がない |
 開花ビルド
【聖遺物】 楽団+ 金メッキ(2セット) 【おすすめ度】 ★★★★★
・開花パーティでのみ採用可能 └ 特にニィロウ入り編成で強力・熟知底上げで開花ダメージ◎ ・金メッキ4セットでもOK |
▶バーバラのビルドおすすめはこちら |
キャラ | おすすめビルドとポイント |
イファ | 拡散アタッカービルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 炎/水/氷/雷元素の耐性ダウンが強力 ・味方の元素ダメージを強化できる ・感電パーティで2元素デバフを狙える |
会心アタッカービルド
【聖遺物】 黒曜の秘典×4 【おすすめ度】★★★・・
・ 会心率+40%が超強力 └ 夜魂値を消費するだけで発動 ・ほぼ無条件の与ダメージ+15%も優秀 ・サブステータスで会心ダメを伸ばそう |
▶イファのおすすめビルドはこちら |
夢見月瑞希 | 拡散アタッカービルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・拡散による耐性ダウン40%が強力 ・拡散反応で戦う瑞希と相性抜群 ・炎/水/氷/雷キャラが多いほど恩恵大 |
▶夢見月瑞希のおすすめビルドはこちら |
藍硯 | サポートビルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・拡散による耐性ダウン40%が強力 └ただし表で拡散する必要あり ・多くの編成で汎用的に使える |
▶藍硯のおすすめビルドはこちら |
チャスカ | アタッカービルド
【聖遺物】 黒曜の秘典×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 会心率+40%が超強力 └夜魂値を消費するだけで発動 ・ほぼ無条件の与ダメージ+15%も優秀 ・サブステータスで会心ダメを伸ばそう |
▶チャスカのおすすめビルドはこちら |
閑雲 | 拡散サポートビルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 炎/水/雷/氷メインの編成でおすすめ・拡散による耐性ダウン40%が強力 ・全体ヒーラーとして汎用的に使える └特に フリーナと相性抜群 |
攻撃力サポートビルド
【聖遺物】 旧貴族のしつけ×4 【おすすめ度】★★★★・
・ 魈(ショウ)入りの編成でおすすめ └翠緑の耐性ダウンの恩恵が薄い ・ 爆発発動時に全体の攻撃力UP・編成内で旧貴族持ちが被らないように ・閑雲の立ち回り自体は翠緑と変わらず |
▶閑雲のおすすめビルドはこちら |
リネット | サポートビルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・不動のデバッファービルド ・ 4セットの元素耐性ダウンが優秀 └拡散した元素(炎/雷/氷/水)のデバフ ・メイン熟知統一の拡散特化でもOK |
 サブアタッカービルド
【聖遺物】風ダメージUP+攻撃UP 【おすすめ度】★★★★・
・ スキル/爆発ともに高火力を出せる ・6凸メインアタッカー運用なども ・聖遺物廻聖で厳選しやすい ・4セット厳選のつなぎにもおすすめ |
▶リネットのおすすめビルドはこちら |
放浪者 | アタッカービルド
【聖遺物】 砂上の楼閣の史話×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・放浪者の通常ダメージ重視のビルド ・手数の多い 通常攻撃をバフで強化・重撃で4セット効果を起動する必要あり |
▶放浪者のおすすめビルドはこちら |
ファルザン |  / バッファービルド
【聖遺物】 千岩×4( 完凸時) or 旧貴族×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・爆発発動時に全体火力UP └バフをさらに上乗せできる ・元素チャージは多めに確保しよう ・ 千岩は完凸限定装備なので注意 |
完凸アタッカービルド
【聖遺物】 ファントム×4など 【おすすめ度】★★★★・
・完凸ファルザンで火力を出すビルド ・フリーナ採用時はファントム4が強力 └それ以外は 劇団4など ・スキル/重撃をメインに立ち回る |
▶ファルザンのおすすめビルドはこちら |
鹿野院平蔵 | 拡散サポートビルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】 ★★★★★ ・翠緑4で拡散ダメージ◎なビルド ・元素デバフでチーム火力UP ・聖遺物はアタッカー構成でOK └熟知メイン統一もあり |
 アタッカービルド
【聖遺物】 翠緑の影+攻撃UP(2セット) 【おすすめ度】★★★★・
・平蔵の素の火力を重視するビルド ・翠緑+攻撃UPの2セット運用 └全攻撃をバランス良く強化 ・編成内で 翠緑持ちが被るならおすすめ ・しめ縄/剣闘士の攻撃特化でも運用可 |
▶鹿野院平蔵のおすすめビルドはこちら |
早柚 | 激化アタッカービルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・元素反応を主軸に戦う早柚に相性◎ ・ 拡散でデバフをかけられる└スキルと爆発で拡散可能なため相性抜群 ・激化反応の邪魔をしないのも○ |
汎用ヒーラービルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】★★★★・
・ヒーラーが足りていない時におすすめ └ 特にデバフ+ヒーラー役が欲しい場合○・デバフ狙いの場合1凸以上が望ましい ・拡散でデバフをかけられる └スキルと爆発で拡散可能なため相性抜群 |
▶早柚のビルドおすすめはこちら |
楓原万葉 | 拡散サポートビルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・バフと耐性ダウンを兼ねるビルド ・翠緑4の元素耐性デバフが優秀すぎる ・万葉バフと合わせチーム火力大幅UP ・聖遺物は熟知メインで揃える └4セットかつ熟知統一で厳選が困難 ・性能的には現状1択のビルド |
▶カズハのビルドおすすめはこちら |
魈 | アタッカービルド
【聖遺物】 辰砂往生録×4 【おすすめ度】 ★★★★★ ・スタンダードな爆発アタッカービルド・爆発中の落下攻撃で火力を出す ・自傷と相性◎の辰砂4セットで運用 ・攻撃UPセットor翠緑×2でも◯ └妥協だが爆発以外のダメージ◯ ・爆発回転のためのチャージ補助推奨 |
▶魈のビルドおすすめはこちら |
ウェンティ | 拡散サポートビルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・不動の集敵デバッファービルド ・翠緑4の元素耐性ダウンが優秀すぎる ・拡散でエネ回復&デバフのWサポート ・聖遺物は元素熟知メインで揃える └ウェンティに限り妥協もあり ・性能的には現状1択のビルド |
▶ウェンティのビルドおすすめはこちら |
ジン | 拡散サポートビルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・不動のデバッファービルド ・翠緑4の元素耐性ダウンが優秀すぎる └拡散した元素(炎/雷/氷/水)のデバフ ・ベネット併用時は元素熟知で揃えよう |
▶ジンのビルドおすすめはこちら |
スクロース | 拡散サポートビルド
【聖遺物】 翠緑の影×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・不動の集敵デバッファービルド ・翠緑4の元素耐性ダウンが優秀すぎる ・拡散で 熟知バフ&デバフのWサポート・聖遺物は元素熟知メインで揃える └4セットかつ熟知統一で厳選が困難 ・性能的には現状1択のビルド |
▶スクロースのビルドおすすめはこちら |
キャラ | おすすめビルドとポイント |
ヴァレサ | 落下アタッカービルド
【聖遺物】 長き夜の誓い×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・落下攻撃ダメージの大幅アップが可能 └2セット+4セットで 最大100%のバフ・ヴァレサなら最大効果の維持が容易 ・ 閑雲の加算バフと相性が良い |
▶ヴァレサのビルドおすすめはこちら |
イアンサ |  / バッファービルド
【聖遺物】 絵巻×4 or 旧貴族×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・聖遺物効果でさらなるバフを提供 ・絵巻or旧貴族どちらか4セットを選択 └ 編成内で効果が被らないように・絵巻は2セット効果も恩恵大 |
▶イアンサのビルドおすすめはこちら |
オロルン | サポートビルド
【聖遺物】 灰燼の都に立つ英雄の絵巻×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 味方の元素ダメージ+40%が超強力 └感電反応で水/雷バフを全体に付与 ・2セットのエネルギー回復も便利 ・とりあえず4セット揃えるだけでも優秀 |
▶オロルンのビルドおすすめはこちら |
クロリンデ | アタッカービルド
【聖遺物】 諧律奇想の断章×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 貴重なダメージバフを大量確保できる └最大で与ダメージ+54% ・全ての攻撃を強化できる ・命の契約を扱うクロリンデと相性◯ |
▶クロリンデのビルドおすすめはこちら |
セトス | 重撃アタッカービルド
【聖遺物】 楽団 or 金メッキ×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 重撃による激化ダメージを伸ばす・元素熟知アップが激化と相性◯ ・パーティ編成に応じて4セットを選択 └ダメージバフ不足なら楽団 └元素熟知不足なら金メッキ |
▶セトスのビルドおすすめはこちら |
セノ | アタッカービルド
【聖遺物】 雷のような怒り×4など 【おすすめ度】 ★★★★★ ・熟知を高め雷+草で火力を伸ばす └炎/水併用は非推奨 ・元素攻撃の頻度高く激化の恩恵◎ ・雷怒or金メッキどちらでも運用可 └使い勝手重視なら雷4が◎ ・今後の強化にも期待のビルド |
▶セノのビルドおすすめはこちら |
ドリー | ヒーラービルド
【聖遺物】 海染硨磲×4など 【おすすめ度】 ★★★★★ ・元素爆発の回復性能を強化 └回復が十分なら海染/絶縁が◎ └少しでも火力を上げるなら海染4 ・海染2は 愛される少女2でもOK |
バッファービルド
【聖遺物】 旧貴族のしつけ×4 【おすすめ度】★★★★・
・旧貴族4で爆発発動時に全体火力UP └ バッファー役も担えるように・元素チャージは武器などで要確保 ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
▶ドリーのビルドおすすめはこちら |
久岐忍 | 超開花/激化ビルド
【聖遺物】 金メッキの夢×4 【おすすめ度】 ★★★★★ ・超開花/激化の火力を底上げするビルド └熟知盛りでチーム火力の底上げに ・2/4セット効果でスキルダメージUP └固有天賦で回復量もUP ・超開花/激化PTで特におすすめ ・草キャラ向けの 深林を同時厳選可能 |
バッファービルド
【聖遺物】 千岩牢固×4 【おすすめ度】★★★★・ ・スキルを軸にサポート役に徹するビルド └回復/元素付着+バフ役… ・千岩4で攻撃バフ&シールド強化を配布 └忍なら安定したチーム火力UP可 └盾役併用なら特に採用価値高 ・HP上昇で回復量/爆発火力を強化 |
▶久岐忍のビルドおすすめはこちら |
八重神子 | サブアタッカービルド
【聖遺物】 黄金の劇団×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 元素スキルダメージを重視・控えにいるだけでスキルダメ+70% ・元素爆発は強化されないので注意 ・激化編成なら 金メッキ4でも運用可 |
▶八重神子のビルドおすすめはこちら |
雷電将軍 | 爆発アタッカービルド
【聖遺物】 絶縁の旗印×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・爆発火力とチャージ補助をフル活用 ・元素チャをとにかく確保するビルド ・絶縁の旗印との相性がこの上なく◎ └爆発の回転率と火力を両立 └雷ダメ&エネ配布量もUP ・味方の爆発回転率UPが優秀 └おかげで火力に寄せた育成が可能 └爆発が重いキャラと併用推奨 ・爆発後9秒間の超火力も魅力 └サポート兼メイン火力として活躍 |
 超開花型ビルド
【聖遺物】 金メッキの夢×4など 【おすすめ度】★★★★・
・スキルで元素反応役に回るビルド ・草/水と併用して超開花を起こす ・元素熟知特化で開花ダメージを底上げ・スキル発動するだけの簡潔さが売り ・凸/天賦上げの必要がなく育成がラク ・2セットずつの熟知+160でもOK |
▶雷電将軍のビルドおすすめはこちら |
刻晴(こくせい) | 激化アタッカービルド
【聖遺物】 雷のような怒り×4など 【おすすめ度】 ★★★★★ ・熟知を高め雷+草で火力を伸ばす └炎/水併用は非推奨 ・元素攻撃の頻度高く激化の恩恵◎ ・雷怒or金メッキどちらでも運用可 └使い勝手重視なら雷4が◎ ・今後の強化にも期待のビルド |
 汎用雷ビルド
【聖遺物】 雷怒り+攻撃UP(2セット) 【おすすめ度】★★★★・
・ 草以外と使うならベストなビルド ・雷ダメ&攻撃UPで元素攻撃を強化 └セットはしめ縄+剣闘士も火力〇 └敵を選ぶが 尊者4も火力は◎ ・風/水あたりとの併用がおすすめ |
▶刻晴のビルドおすすめはこちら |
フィッシュル | サブアタッカービルド
【聖遺物】 黄金の劇団×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 元素スキル(オズ)のダメージを重視・控えにいるだけでスキルダメ+70% └凸効果の追加ダメージも強化対象 ・爆発でもオズを召喚できるため相性◯ ・あらゆる反応において最適聖遺物となる ・最初は2セット装備だけでも強力 |
物理アタッカービルド
【聖遺物】 来歆の余響×4など 【おすすめ度】★★★・・
・フィッシュルをメイン火力として使う ・通常攻撃(連射)の物理ダメージを伸ばす └来歆4/蒼白4で要物理ダメ底上げ ・氷キャラ併用で超伝導を起こして戦おう・1凸/6凸があるとダメージ◯ ・対複数に弱くオズ型より採用価値は低め |
▶フィッシュルのビルドおすすめはこちら |
北斗 | サブアタッカービルド
【聖遺物】 絶縁の旗印×4など 【おすすめ度】 ★★★★★
・北斗を元素爆発中心で使うビルド ・ダメージ軽減+追撃の爆発でサポート・絶縁4で回転率と火力を両立 └回転十分なら雷+剣闘士でもOK ・凸は2凸以上だと特に強力 |
 スキルアタッカービルド
【聖遺物】 雷怒り+攻撃UP(2セット) 【おすすめ度】★★★・・
・北斗の火力を重視して育成 └元素爆発の回転は△ ・ スキルのカウンターで高火力が狙える └ジャストガード発動でさらに効率◎ ・プレイ練度が試されるビルド |
▶北斗のビルドおすすめはこちら |
レザー | 熟知型ビルド
【聖遺物】 金メッキの夢×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・元素爆発中の雷追撃で元素反応を起こす ・レザー+完凸ベネット/草/水が主流 └ 完凸ベネット必須な点が最大のネック・ベネットには 教官4セットが理想 ・対集団戦で真価を発揮する |
  物理型ビルド
【聖遺物】 蒼白+ 血染め(2セット)など 【おすすめ度】★★★★・
・どちらも 発動条件無しで安定した火力 └熟知型よりも火力は劣る ・剣闘士はボス討伐で自然と集まる ・超伝導反応でさらにダメージUP |
▶レザーのビルドおすすめはこちら |
リサ | 超開花ビルド
【聖遺物】 金メッキの夢×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 超開花ダメージを重視したビルド└ 金メッキの熟知UPが相性抜群 ・待機中でも効果発動なため爆発と相性○ ・セット効果発動が容易 |
激化アタッカービルド
【聖遺物】 雷のような怒り×4 【おすすめ度】★★★★・
・ バフとリキャ短縮でメイン適正UP・雷関連の反応ダメージを底上げできる └通常が元素攻撃のため効果発動しやすい |
▶リサのビルドおすすめはこちら |
キャラ | おすすめビルドとポイント |
エスコフィエ | サブアタッカービルド
【聖遺物】 黄金の劇団×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・大量のスキルダメージバフを獲得可能 └ 控えにいるだけでスキルダメ+70%・凍結しない敵にも安定して火力を出せる ・元素爆発は強化されないので注意 |
バッファービルド
【聖遺物】 千岩牢固×4 【おすすめ度】★★★・・
・ 攻撃力バフで味方のサポートが可能・スキルの継続攻撃で効果発動が安定 ・エスコフィエ自身の火力は低くなる |
▶エスコフィエのビルドおすすめはこちら |
シトラリ | サポートビルド
【聖遺物】 灰燼の都に立つ英雄の絵巻×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 味方の元素ダメージ+40%が超強力 ・シトラリが反応を起こすだけで発動 ・2セットのエネルギー回復も優秀 |
▶シトラリのビルドおすすめはこちら |
シャルロット |  +  ヒーラービルド
【聖遺物】 絶縁+治療/攻撃力(2セット) 【おすすめ度】 ★★★★★
・汎用的な2セット複合 ・回転率と回復量を底上げ ・ 絶縁×2でチャージ効率を確保・他2セットは治療効果や攻撃力でOK └サブステータスが良いものを選択 |
バッファービルド
【聖遺物】 旧貴族のしつけ×4 【おすすめ度】★★★★・
・爆発発動時に全体攻撃力UP └ バッファーとしての役割を持てる・攻撃力バフは回復量UPにも直結 ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
▶シャルロットのビルドおすすめはこちら |
リオセスリ | アタッカービルド
【聖遺物】 ファントムハンター×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・2セットで通常/重撃を強化 ・HP変動による会心率UPが相性抜群 └元素スキル状態の自傷効果で発動可 └ 通常攻撃3回で会心率+36%・溶解/凍結どちらも高火力が狙える ・冠やサブステで会心ダメを伸ばそう |
▶リオセスリのビルドおすすめはこちら |
フレミネ | 物理アタッカービルド
【聖遺物】 蒼白の炎×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 氷アタッカー運用でおすすめ └爆発とスキル連打で戦う ・無条件の効果が使いやすい ・どちらも 聖遺物廻聖で厳選可能 |
 氷アタッカービルド
【聖遺物】 氷風+攻撃力UP(2セット) 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 圧力ランク0の高圧粉砕で戦う └スキル連打が基本の立ち回り ・無条件の効果が使いやすい ・どちらも 聖遺物廻聖で厳選可能 ・氷風×4もありだが安定性△ |
▶フレミネのビルドおすすめはこちら |
ミカ | バッファービルド
【聖遺物】 旧貴族のしつけ×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・爆発発動時に全体火力UP └ バフをさらに上乗せできる ・元素チャージは多めに確保しよう ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
ヒーラービルド
【聖遺物】 海染硨磲×4 【おすすめ度】★★★★・
・ 回復量をダメージに変換 └回復特化でダメージに貢献できる ・泡ダメージが超電導との相性◯ ・他に旧貴族持ちがいる場合の選択肢 |
▶ミカのビルドおすすめはこちら |
レイラ | 千岩バッファービルド
【聖遺物】 千岩牢固×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・HPを強化しつつ味方をサポート ・ HP確保でシールド/元素爆発を強化・千岩4で攻撃バフ&シールド強化を配布 └発動には「夜星」溜めが重要 |
 火力型ビルド
【聖遺物】 千岩+ 氷風(2セット) 【おすすめ度】★★★★・
・シールド耐久と火力を両立 └HP強化と氷バフで爆発ダメージ◯ ・4セット厳選までの繋ぎとしても優秀 ・アタッカー性能も高めたい場合に |
▶レイラのビルドおすすめはこちら |
申鶴 |  サポートビルド
【聖遺物】 しめ縄+ 剣闘士(2セット)など 【おすすめ度】 ★★★★★
・スキルでのダメージUP重視のビルド ・しめ縄など攻撃力UP2セットが相性◎ ・申鶴に適した 氷3体以上編成で特に◎ └チャージ効率を編成で補える |
▶申鶴のビルドおすすめはこちら |
神里綾華 | アタッカービルド
【聖遺物】 氷風を彷徨う勇士×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・メイン火力向けの主流なビルド ・氷風4セットで会心率大幅UP └水+風併用の凍結PTと相性◎ ・氷風/しめ縄(剣闘士)でも運用可能 └期待値↓だが敵を問わず使いやすい ・性能を総合的に強化できる最適ビルド |
▶神里綾華のビルドおすすめはこちら |
エウルア | アタッカービルド
【聖遺物】 蒼白の炎×4 【おすすめ度】 ★★★★★ ・通常/スキル/爆発全てが高火力・最大で物理ダメ+50%、攻撃力+18% └1凸以下では効果維持に工夫が必要 ・爆発は強力だが回転率がネック └氷キャラ編成や聖遺物で要調整 ・「蒼白/血染め」の物理ダメ+50%も◎ └無条件の常時高火力で扱いやすい ・周回副産物はサポート向けの 千岩牢固 |
▶エウルアのビルドおすすめはこちら |
ロサリア | 汎用サブ火力ビルド
【聖遺物】 絶縁の旗印×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・爆発サポートに特化したビルド ・ 凍結/溶解/超電導どれでも運用可能 └聖遺物を付け替えずに済む ・ 氷風+ 旧貴族などの2セットでも可 |
溶解サブ火力ビルド
【聖遺物】 金メッキの夢×4 【おすすめ度】★★★★・
・炎元素と併用する溶解専用ビルド ・ 状況を問わず高火力を出せる・ 赤砂の杖所持なら特におすすめ ・時計は元素熟知でも可 └武器やサブOPと相談しよう |
▶ロサリアのビルドおすすめはこちら |
甘雨 | 重撃アタッカービルド
【聖遺物】 大地を流浪する楽団×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ アモス持ちなどアタッカー甘雨に◎ ・元素熟知UPも地味に嬉しい └強力な溶解ダメージを底上げ ・元素爆発/スキルは強化できない └甘雨の強みである柔軟性が活きない ・余りがちな楽団を使える点は◯ |
凍結アタッカービルド
【聖遺物】 氷風を彷徨う勇士×4 【おすすめ度】★★★★・
・ 会心率大幅UPで火力を全体的に強化 └メイン/サブと自在に動ける甘雨に◎ ・氷共鳴/水キャラ併用が好ましい └それ以外では会心UPの安定性△ ・特に凍結パーティでは無類の強さ ・聖遺物は会心ダメージ冠で要調整 |
▶甘雨のビルドおすすめはこちら |
ディオナ |   回復重視ビルド
【聖遺物】 千岩+ 絶縁or 少女(2セット) 【おすすめ度】 ★★★★★
・ディオナのサポ性能をバランス良く強化 ・セットは千岩+少女or絶縁 └回復が十分なら絶縁採用が◎ └千岩は 回復/盾どちらも強化可能・2セット運用で厳選が楽なのも魅力 |
バッファービルド
【聖遺物】 旧貴族のしつけ×4 【おすすめ度】★★★★・
・旧貴族4で爆発発動時に全体火力UP └ バッファー役も担えるように・既に耐久支援役として十分なら◎ ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
▶ディオナのビルドおすすめはこちら |
七七 | 海染ヒーラービルド
【聖遺物】 海染硨磲×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 七七で回復とサブ火力の二役をこなす ・スキル、元素爆発で4セット効果発動 └超電導を起こせば追加ダメージもUP ・2セット効果の回復力強化も相性◯ |
千岩バッファービルド
【聖遺物】 千岩牢固×4 【おすすめ度】★★★・・
・ 回復と攻撃バフのサポート特化ビルド ・4セット効果で攻撃バフとシールド強化 └シールド役がいれば耐久性能もUP ・スキル当て続けるため接近戦になる ・海染4セットのほうがPT火力は優秀 |
▶七七のビルドおすすめはこちら |
重雲 |  アタッカービルド
【聖遺物】 氷風+ 旧貴族(2セット) 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 爆発ダメージを重視したビルド・「 氷風」と「 旧貴族」の2セット └爆発が氷元素のためどちらの相性も良い ・スキルで通常に氷元素付与で相性○ |
バッファービルド
【聖遺物】 旧貴族のしつけ×4 【おすすめ度】★★★・・
・ 爆発ダメとサポートを重視したビルド└爆発メインで動くため相性も良い ・他にメインアタッカーがいる場合に○ ・PT内に旧貴族持ちが被らないように |
▶重雲のビルドおすすめはこちら |
ガイア | サブアタッカービルド
【聖遺物】 絶縁の旗印×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・元素爆発の回転と火力を重視したビルド ・チャージ効率と爆発火力を両立 ・サポート汎用セットで厳選効率◯ |
凍結アタッカービルド
【聖遺物】 氷風を彷徨う勇士×4 【おすすめ度】★★★★・
・メインアタッカーに特化したビルド ・ガイアの高い通常攻撃倍率を活かせる ・足りない会心率を補える ・凍結PTで使う場合は氷風一択 |
▶ガイアのビルドおすすめはこちら |
キャラ | おすすめビルドとポイント |
シロネン | サポートビルド
【聖遺物】 灰燼の都に立つ英雄の絵巻×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ サポート運用ならコレ1択・味方の元素ダメージ+40%が超優秀 └シロネンの元素デバフと噛み合い◎ ・2セットのエネルギー回復も優秀 ・サブステ厳選不要で揃えやすい |
アタッカービルド
【聖遺物】 黒曜の秘典×4 【おすすめ度】★★★・・
・ メインアタッカー運用でおすすめ・会心率+40%が超強力 └聖遺物の厳選難易度が緩和 ・ほぼ無条件の与ダメージ+15%も優秀 |
▶シロネンのビルドおすすめはこちら |
カチーナ | サポートビルド
【聖遺物】 灰燼の都に立つ英雄の絵巻×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 味方の元素ダメージ+40%が超優秀 ・自身のダメージも強化できる ・待機中でも発動可能で扱いやすい ・編成内で同効果が重複しない点に注意 |
▶カチーナのビルドおすすめはこちら |
千織 | サブ火力ビルド①
【聖遺物】 華館夢醒形骸記×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・防御力と岩ダメを伸ばせる └防御参照のスキル/爆発と相性◯ ・ 戦闘前に4層溜めておく必要あり・秘境での厳選は効率△(相方は 海染) └ 聖遺物廻聖で集めるのがおすすめ |
サブ火力ビルド②
【聖遺物】 黄金の劇団×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・新規で厳選する人向け ・元素スキルのダメージに特化 ・ 控えにいるだけでスキルダメ+70% └出場時間が短いので相性抜群 ・ダメージは華館とほぼ同等 ・元素爆発は強化されないので注意 |
▶千織のビルドおすすめはこちら |
ナヴィア | アタッカービルド
【聖遺物】 残響の森で囁かれる夜話×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・攻撃力UPと岩ダメージバフが可能 ・ 結晶シールド時に岩バフがさらに強化 └岩バフ+20%から+50%に ・欠片を吸収できるナヴィアと相性抜群 |
▶ナヴィアのビルドおすすめはこちら |
雲菫(うんきん) | サポートビルド
【聖遺物】 華館夢醒形骸記×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・華館4セット装備でバフ/火力共に◎ ・聖遺物は防御力重視でバフ特化に ・問答4スタック後の爆発発動を意識 └待機or岩攻撃でスタック ・ 火力支援重視なら最もおすすめ |
▶雲菫のビルドおすすめはこちら |
荒瀧一斗 | アタッカービルド
【聖遺物】 華館夢醒形骸記×4 【おすすめ度】 ★★★★★ ・火力/安定性の面で基本的に一択・防御&岩ダメUPを最大限維持しやすい ・問答効果維持を意識する必要あり ・周回副産物はヒーラー向けの 海染硨磲 |
▶荒瀧一斗のビルドおすすめはこちら |
ゴロー |  サポートビルド
【聖遺物】 華館×4 or 絶縁×4 【おすすめ度】 ★★★★★ ・ゴロー自身の爆発火力を伸ばすビルド ・4凸していれば華館×4がおすすめ └防御力UPで回復量◯ ・元チャが盛れていれば絶縁がおすすめ └回転率と火力を両立できる ・華館+絶縁のバランス型もあり └火力は落ちるが使い勝手◎ ・サポート性能がないのが難点 |
▶ゴローのビルドおすすめはこちら |
アルベド | サブアタッカービルド
【聖遺物】 黄金の劇団×4など 【おすすめ度】 ★★★★★
・元素スキルのダメージを重視 ・ 控えにいるだけでスキルダメ+70% └出場時間が短いので相性抜群 ・ 華館4セットでも同等の火力を出せる |
▶アルベドのビルドおすすめはこちら |
鍾離 | サポートビルド
【聖遺物】 千岩牢固×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ シールド/攻撃バフで味方をサポート・柱の持続ダメージで効果が継続 ・ボス等には発動不安定だが期待値は高め └数回でも発動すればかなり強い ・千岩+ 悠久で火力を上げるのもあり |
▶鍾離のビルドおすすめはこちら |
ノエル | アタッカービルド
【聖遺物】 華館夢醒形骸記×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ノエルに最適な聖遺物 ・ 防御力を大幅にUPできる└防御UPで火力の上がるノエルと相性◎ ・シールド耐久値も大幅に上昇させられる |
▶ノエルのビルドおすすめはこちら |
凝光 | アタッカービルド
【聖遺物】 残響の森で囁かれる夜話×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・攻撃力UPと岩ダメージバフが可能 ・ 結晶シールド時に岩バフがさらに強化 └岩バフ+20%から+50%に ・全天賦が岩元素攻撃の凝光と相性抜群 ・炎/水/雷/氷のいずれかは必須 |
サポートビルド
【聖遺物】 旧貴族のしつけ×4 【おすすめ度】★★★・・
・味方の火力を重視したビルド ・爆発後に味方の火力UPが可能 ・爆発が高回転な凝光と相性○ |
▶凝光のビルドおすすめはこちら |
キャラ | おすすめビルドとポイント |
キィニチ | アタッカービルド
【聖遺物】 黒曜の秘典×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 会心率+40%が超強力 └1発目の砲撃からしっかりと乗る ・ほぼ無条件の与ダメージ+15%も優秀 ・サブステータスで会心ダメを伸ばそう |
▶キィニチのビルドおすすめはこちら |
エミリエ | サブアタッカービルド
【聖遺物】 遂げられなかった想い×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・ 燃焼維持で全ダメージ+50% └エミリエの戦闘スタイルとマッチ ・待機中でもしっかり発動 ・エミリエの火力を最大限伸ばせる |
▶エミリエのビルドおすすめはこちら |
綺良々 |  シールド特化ビルド
【聖遺物】 千岩牢固+ 花海甘露(2セット) 【おすすめ度】 ★★★★★
・HP+20%の複合で最大HPを底上げ ・ シールド吸収量が大幅に上昇・ 聖顕の鍵のバフ量を伸ばせる ・様々なパーティで汎用的に使える |
草サポートビルド
【聖遺物】 深林の記憶×4 【おすすめ度】★★★★・
・草激化/開花サポでおすすめ ・草元素耐性-30%で味方の火力支援 ・8秒毎の効果発動が難しい └ 綺良々4凸で解決 |
▶綺良々のビルドおすすめはこちら |
白朮 | サポートビルド
【聖遺物】 深林の記憶×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・草元素耐性-30%で草ダメを伸ばす └草パーティにおける汎用性が高い ・ スキル/爆発サポートの白朮と相性抜群・PT内で深林持ちが被らないように |
回復特化ビルド
【聖遺物】 海染硨磲×4 【おすすめ度】★★★★・
・ 回復量をダメージに変換 └回復特化でもダメージに貢献できる ・超激化/燃焼PTでおすすめ ・他に深林持ちがいる場合の選択肢 |
▶白朮のビルドおすすめはこちら |
カーヴェ | 開花アタッカービルド
【聖遺物】 楽園の絶花×4など 【おすすめ度】 ★★★★★
・開花ダメージに特化したビルド └熟知盛りでさらにダメージを伸ばす ・ 開花を起こしやすいカーヴェにぴったり・元素チャージ効率は要確保 ・熟知2セットずつの複合で妥協も可 ・他に深林持ちがいないなら 深林×4推奨 |
激化アタッカービルド
【聖遺物】 金メッキの夢×4 【おすすめ度】★★・・・
・熟知/会心を持って火力を出すビルド ・雷キャラと併用で草激化を起こす ・カーヴェが完凸できているならあり |
▶カーヴェのビルドおすすめはこちら |
アルハイゼン | アタッカービルド
【聖遺物】 金メッキの夢×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・元素熟知特化のアタッカービルド └熟知が重要なアルハイゼンに◯ ・編成内に 草が少ないと元素熟知UP └アルハイゼン+草1体なら熟知+180 ・熟知2セットの複合でも可 |
▶アルハイゼンのビルドおすすめはこちら |
ヨォーヨ |   サポートビルド
【聖遺物】 海染硨磲×4など 【おすすめ度】 ★★★★★
・HPを盛って回復に特化するビルド ・編成によって聖遺物を選択 └海染硨磲は汎用性重視 └千岩牢固は超激化サポート └深林の記憶は開花/草激化サポート ・千岩+αの2セットでもOK |
 熟知特化ビルド
【聖遺物】 金メッキの夢×4など 【おすすめ度】★★★★・
・ ニィロウ開花PT向けビルド ・ 元素熟知特化で開花ダメージを底上げ・元素爆発で走り回って開花を起こす ・回復力は低下するので注意 └熟知特化「 心海」と併用がおすすめ |
▶ヨォーヨのビルドおすすめはこちら |
ナヒーダ | 草サポートビルド
【聖遺物】 深林の記憶×4 【おすすめ度】 ★★★★★ 【メリット】・草耐性デバフの汎用性が高い ・他で 深林持ちを併用できないPTで◎ └ ニィロウ入り開花PTなど 【デメリット】・元素熟知が1000に達しにくい └スキル火力/バフの最大強化が困難 ・熟知メイン統一&熟知武器が必須に └ 厳選のハードルが高め |
サブアタッカービルド
【聖遺物】 金メッキの夢×4 【おすすめ度】★★★★・ 【メリット】・目標の 元素熟知1000に達しやすい └火力/バフの最大化が可能 ・武器を会心等に回せることも 【デメリット】・熟知以外の火力UPに乏しい └ 他で深林持ちを用意しないと火力↓ |
▶ナヒーダのビルドおすすめはこちら |
ティナリ | アタッカービルド
【聖遺物】 大地を流浪する楽団×4 【おすすめ度】★★★★・
・熟知UP&重撃ダメ+35%が好相性 ・条件なしで高い重撃火力 ・ 金メッキ×4でも同等の火力を出せる |
▶ティナリのビルドおすすめはこちら |
コレイ | 草サポートビルド
【聖遺物】 深林の記憶×4 【おすすめ度】 ★★★★★
・深林4セット採用の標準的火力ビルド └ 草元素耐性-30%で反応ダメ◎ └味方の草ダメージ底上げも可能 ・PT内で 深林持ちを併用しない場合はこれ |
サブアタッカービルド
【聖遺物】 絶縁の旗印×4 【おすすめ度】★★★・・
・他で深林持ちを採用する場合の候補 ・絶縁で チャージ効率と爆発火力を両立 └爆発が核となるコレイに◎ ・スキル火力は伸びないのが難点 ・深林4セット厳選前のつなぎにも◎ |
▶コレイのビルドおすすめはこちら |
ログインするともっとみられますコメントできます