原神の五大罪人(レリル/レインドット/スルトロッチ/ヴェズルフェルニル/フロプタチュール)まとめ記事です。原神五大罪人の強さや声優が誰なのか、何をしたキャラか知りたい時の参考にしてください。
※ストーリーのネタバレ要素を多く含みます
※一部推察情報を掲載しています
五大罪人とは
カーンルイアの希望とされていた存在
| キャラ/名称 | 声優/判明している情報 |
|---|---|
▼レリル月の狩人 | 【声優:笹沼晃】 ・肉体を取り戻すためナドクライに出現 └ワイルドハントを呼び起こした └失った心臓を取り戻すことが目的 ・恋人を見つけ出すことが目的か |
▼レインドット黄金 | 【声優:山口由里子】 ・ナベリウス(生の執政)と融合している ・魔女会メンバーの1人 ・アルベドやドゥリンを創造した人物 |
▼スルトロッチ極悪騎 | 【声優:竹内良太】 ・スカークの師匠 ・現在は「テイワットの外」にいる ・罪人の中でも圧倒的な力を持っている |
▼ヴェズルフェルニル予言者 | 【声優:堀内賢雄】 ・ダインスレイヴの血が繋がった兄 ・コロタールにアビス教団を作らせた人物 ・レリルをアビスへ導いた |
▼フロプタチュール賢者 | 【声優:???】 ・蒼白の聖遺物ストーリーに登場 ・執行官「道化」と関連がある可能性有 ・五大罪人の中で最も情報が少ない |
カーンルイアの五大罪人は、それぞれの分野で同世代を牽引する存在であり、カーンルイアの民から大きな期待と希望を寄せられていた5人である。
アビスの力を手にしたことで罪人になった

アビスの誘惑に負け、世界に匹敵するほどの力を手に入れたことで5人は罪人となった。後のカーンルイアの災厄で誰一人として立ち上がらなかったことでダインスレイヴから恨まれている。
魔神任務4章6幕で初めて存在が明かされた

魔神任務4章6幕「ベッドタイムストーリー」にて五大罪人の存在と名前が初めて判明した。現在、声優と見た目が判明しているのは「レリル」「レインドット」「スルトロッチ」の3人のみ。
プレイアブル化する可能性は低いと予想
あくまで予想だが、五大罪人はプレイアブルキャラにはならないと考えている。あまりにも既存キャラとの格が違いすぎるというのが根拠なので理由などあってないようなものだが、実装されるとしたらとんでもない弱体化がストーリーで展開された後になるはず。
レリル(月の狩人)の情報まとめ
声優は笹沼晃さん

レリル(月の狩人)の声優を担当しているのは笹沼晃さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 『機動戦士ガンダムSEED』 | ディアッカ・エルスマン |
| 『RAVE』 | ユリウス・レイフィールド |
| 『ヘタリア』 | オーストリア |
肉体を取り戻すためにナドクライに出現

幾千万もの破片に分解された肉体を取り戻すために、ナドクライに出現。各地に「ワイルドハント」を出現させ、自身の肉体の破片を集めさせていた。また、理由は明かされていないが、月を撃ち落とすことに執着しており、月神であるコロンビーナをも狙っていた。
ナドクライについてはこちら戦闘力は本来の1/10しか発揮できていない

空月の歌第2幕では、フリンズや傀儡と対峙した際に1/10程の力を披露した。本来の力の1割程度にもかかわらず、最後のシーンでは押され気味であったことから、罪人が持つ本来の力がいかに強大かが伺える。
空月の歌第4幕にて月の扉の先へ撤退させられる
魔神任務「空月の歌第4幕」では、ダインスレイヴやコロンビーナの協力により、レリルを月の扉の先へ追いやることに成功した。レリルの生死は現在不明だが、強大なアビスの力を持っているがゆえ、今後のストーリーでまた復活してもおかしくない。
恋人と再会するためにアビスに手を染めた

空月の歌第4幕では、レリルの記憶から自身が罪人になるまでの経緯が語られた。恋人である「ソリンディス」が月の扉の向こうへ落ちてしまったことから、彼女を見つけるためにアビスに手を染めたことが明らかとなる。
レリル同様にソリンディスも破片と化している?

空月の歌第3~4幕のレリルの記憶を見るパートでは、ソリンディス視点の記憶も含まれていた。レリルが月の扉の先で破片になっていることから、ソリンディスも同様に扉の先で破片になったことで、レリルの破片と混ざってしまっているのではないかと予想できる。
ストーリームービー「月の倒影」
レインドット(黄金)の情報まとめ
声優は山口由里子さん(旧:田中敦子さん)

現在のレインドット(黄金)の声優を担当しているのは山口由里子さん。Ver5.7で声優の変更が行われるまでは、田中敦子さんが担当されていた。山口由里子さんが出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 『ONE PIECE』 | ニコ・ロビン |
| 『新世紀エヴァンゲリオン』 | 赤木リツコ |
| 『ポケットモンスター』 | ジョーイ |
ナベリウス(生の執政)と融合している

魔神任務「背理(間章第4幕)」において、レインドットは生の執政である「ナベリウス」を取り込んでいることが判明した。融合後は完全に取り込まれたわけではなく、ナベリウスの意識自体は存在しているようだ。
執政(四つの影)の詳細はこちら魔女会の一員でもある

レインドットは、かつて風神に挑んだ集団「魔女会」のメンバーでもある。アリスを始めとした各メンバーが世界や生命の創造、未来予知といった常識を覆すような能力を持っている。
魔女会の詳細はこちらアルベドやドゥリンを作り出した
※本記事で言う「ドゥリン」はモンドを襲った黒龍を指す
※現在の「ドゥリン」は任務「背理」にて生まれ変わった姿
| アルベド | 黒龍「ドゥリン」 |
|---|---|
![]() | ![]() |
レインドットは人体錬成を行い、ホムンクルスの「アルベド」や黒龍「ドゥリン」を作り出している。また、フォンテーヌの世界任務で登場するエリナスもレインドットが創造した生命の1つだ。
黄金王獣やハウンドなどの魔物も創造している

黄金王獣やフィールドに出現する獣域ハウンドも、レインドットが創造した生命の1つであることが判明している。
スルトロッチ(極悪騎)の情報まとめ
声優は竹内良太さん

スルトロッチ(極悪騎)の声優を担当しているのは竹内良太さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 『ハイキュー!!』 | 牛島若利 |
| 『魔法使いの嫁』 | エリアス・エインズワース |
| 『ギブン』 | 矢岳光司 |
スカークの師匠

スルトロッチはスカークの師匠。スカークの故郷が滅びる寸前で出会い、気まぐれで助け稽古をつけていた。スカークはタルタリヤの師匠をしているが、スルトロッチと直接的な関わりがあるかは不明。
スカークについてはこちら現在は「テイワットの外」にいる
スルトロッチは現在テイワット内には存在しておらず、「テイワットの外」にいるとスカークが伝説任務内で明言している。テイワットの内外を自由に移動できることから、罪人の中でも圧倒的な力を持っているであろうことが予想できる。
スカークの伝説任務についてはこちらヴェズルフェルニル(予言者)の情報まとめ
声優は堀内賢雄さん

ヴェズルフェルニル(予言者)の声優を担当しているのは堀内賢雄さん。出演された主な作品は以下。
| 作品名 | キャラクター名 |
|---|---|
| 『機動戦士ガンダムZZ』 | マシュマー・セロ |
| 『BLEACH』 | 天貝繍助 |
| 『ジョーカー・ゲーム』 | 結城中佐 |
ダインスレイヴの血の繋がった兄

ヴェズルフェルニルは、ダインスレイヴと血の繋がった兄であること判明。カーンルイアの災厄が起こった時、ヴェズルフェルニル含む五大罪人が国を裏切ったことからダインスレイヴは復讐心を抱いている。
アビス教団を作らせた張本人

コロタールを導いてアビス教団を創設させた張本人でもある。コロタールを知らない人は魔神任務「3章第6幕」をプレイすることで理解を深めることができる。
月の狩人「レリル」をアビスへ誘導した

ヴェズルフェルニルは、月の狩人「レリル」がアビスの力を手にするきっかけとなった人物でもある。レリルと恋人のソリンディスに起こる未来を示唆することで、ソリンディスが月の扉の先へ消えた際に、助けを求めるレリルをアビスへ導いていた。
フォンテーヌの石板を残した人物?

フォンテーヌの魔神任務で登場した、石板はヴェズルフェルニルの残したものである可能性が高い。
フロプタチュール(賢者)の情報まとめ
正式な声優発表はない

フロプタチュール(賢者)はストーリーで声のみ登場しているが、公式からの声優発表は未だない。今後の続報で明かされるのを待とう。
「蒼白の炎」のテキストで触れられている

璃月の秘境で入手できる聖遺物「蒼白の炎」のストーリーテキストを見ると、「賢者」と名称が出てきており「道化」とともに少しだけ触れられていることが確認できる。
原神の関連リンク
Ver.6.1開催中!やるべきことまとめ
| 前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
|---|---|---|---|
ネフェル(新規) | 月落銀 | ||
フリーナ(復刻) | 湖光の鈴蘭 | ||
| 後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
鍾離(復刻) | 石珀 | ||
召使(復刻) | レインボーローズ | ||
| 新魔神任務を攻略(時限報酬あり) | |||
空月の歌第3幕 | 空月の歌第4幕 | ||
| 追加要素をチェック | |||
| ◆エリア「ナドクライ」 └投資証券の入手場所と使い道 ◆星々の幻境(UGC) └ユーザー主導でゲームを作るコンテンツ └手に入る「ドール」は『原神』本編で使用可能 └幻境レベルの効率的な上げ方 └再現群晶(恒常ガチャ石)の入手方法と使い道 └幻境ステージの作り方 ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 | |||
ログインするともっとみられますコメントできます