原神(げんしん)における無相の雷アレフの攻略・倒し方です。攻撃パターンや敵がいる場所(出現場所)も掲載。
紫電の光(純粋な無相の雷)攻略はこちら無相の雷アレフの出現場所
誓いの岬の南西側に出現
必要天然樹脂 | 40 |
---|---|
ドロップ素材 | 雷光のプリズム 剣闘士のフィナーレ 大地を流浪する楽団 ▼報酬一覧はこちら |
無相の雷アレフのおすすめキャラ・チーム編成
編成難易度低めのパーティ
元素共鳴効果の炎×2により攻撃力+25%を活用した編成。
ガイアの元素反応で防御力を下げる
無相の雷は雷元素を身に纏っているため、ガイアの元素攻撃を当てることで超電導による防御力低下状態にさせることができる。攻撃が当たるようになったら、まずはガイアの元素攻撃を当ててから攻撃を組み立てよう。
ガイアと香菱を中心に攻撃する
アンバーやバーバラは手数が少ないため、与えるダメージ量が少なくなる。アンバー/バーバラでは元素スキルの使用のみにし、ガイアや香菱で攻撃を行おう。
周回おすすめ編成
元素共鳴効果の炎×2を活用した編成。各キャラの元素スキルを活用して元素反応を起こし、大ダメージを出しやすくなっている。
元素スキルを展開して複数の元素反応を狙う
七七やモナの元素スキルを展開しつつ、ディルックの攻撃で複数の元素反応を起こす。防御力低下効果にディルックの超火力が加わり、大ダメージが出せる。
無相の雷アレフの攻略法と立ち回り
キューブがなくなったときを狙う
キューブで守られている時は攻撃をしてもダメージが入らない。敵の攻撃後等にキューブがなくなりコアが露出されるため、そこを狙って攻撃しよう。
敵の回復技は元素攻撃で潰す
敵のHPが一定数まで少なくなると、フィールドに3つのコアが配置され、これらを破壊できなければ一定時間後に回復してくる。元素攻撃でしかダメージが入らないため、雷元素以外の攻撃を当てて破壊しよう。
放射状ビーム発射時は内側で攻撃
「放射状ビーム発射」攻撃はビームを発射しているキューブの内側に入ることで大ダメージを与えることが可能。ビーム発射終了時に内側に向けてキューブが集まってくるため、それに当たらないように注意。
キューブ流しは距離を取って避ける
放射状にキューブを流す攻撃は、敵から距離を取ることで避けやすくなる。無理に敵に近づいてしまうと大ダメージを受けるリスクがあるため、使用されたらすぐに距離を取ろう。
閉じ込め&落雷は攻撃のチャンス
閉じ込め&落雷攻撃は、閉じ込められずに外側に出ることで敵に大ダメージを与えることができる。閉じ込められたとしても、柱を壊すことで外側に出ることもできるので、落雷が来る前に柱を壊そう。
雷元素の攻撃は使わないようにする
雷元素の攻撃は無効となっており、ダメージが入らないことに注意。
無相の雷アレフの攻撃パターン
ドリル形態で突進
ドリルの形になり、キャラクターの方向へ突進してくる。ダッシュで横に避けて回避しよう。
グーチョキパー
ジャンケンのグーの形での殴りかかる攻撃、チョキの形での挟み込み攻撃、パーの形での上空からの叩きつけの三連撃。全てダッシュで避けることが可能。攻撃が途中で中断されることもある。
閉じ込め&落雷
円状の空間に閉じ込められ、複数の落雷で攻撃をしてくる。円状の空間に閉じ込められないように逃げることで、回避可能。
キューブ飛ばし
キューブを4回飛ばして攻撃をしてくる。プレイヤーがいる方向に飛ばしてくるため、キューブが飛んできてからダッシュで避けよう。
キューブ挟み
キューブで挟み込んで攻撃をしてくる。攻撃モーションを見てからダッシュで避けられるため、慌てずに避けよう。
放射状にビームを発射
放射状にビームが発射された状態で回転して攻撃をしてくる。キューブの内側に入るか、タイミング良くダッシュを使ってビームを避けよう。
放射状にキューブ流し
放射状にキューブを流して攻撃をしてくる。敵から離れることで避けやすくなるため、落ち着いてダッシュやジャンプ等で避けよう。
無相の雷アレフの報酬一覧
経験値類 | |
---|---|
冒険経験×200 | モラ |
好感度経験 | - |
キャラクター育成素材 | |
最勝のアメシスト砕屑 | 最勝のアメシスト欠片 無相の雷(Lv.40以上) |
最勝のアメシスト塊 無相の雷(Lv.60以上) | 最勝のアメシスト 無相の雷(Lv.75以上) |
雷光のプリズム 無相の雷(Lv.30以上) | - |
聖遺物 | |
教官★3~★4 | 亡命者★3~★4 |
雷祭りの人★3~★4 | 医者★3 |
剣闘士のフィナーレ★4~★5 | 大地を流浪する楽団★4~★5 |
ログインするともっとみられますコメントできます