原神(げんしん)における好感度の上げ方です。好感度経験値の使い方をはじめ、効率的な入手方法や好感度上げのメリットを掲載。
好感度の効率的な上げ方
※パーティに編成中のキャラのみ好感度を獲得できる
└キャラが死亡していても獲得できる
※世界ランク/信頼ランク(塵歌壺)は高いほど獲得量UP
※塵歌壺コンテンツ以外はマルチだと獲得量が2倍に
└2人でも4人マルチでも獲得量は同じ
好感度の効率的な上げ方まとめ |
---|
・▼毎日忘れずに塵歌壺で好感度を受け取る └4日以上放置で溢れるので注意 ・▼デイリークエストをクリア ・▼樹脂を消費するコンテンツをクリア └獲得量は週ボス>ボス>秘境=地脈の花 ・▼ランダムクエストをクリア(1日10回まで) └▼おすすめの場所はこちら |
毎日忘れずに塵歌壺で好感度を受け取る

塵歌壺はゲームのプレイに関係なく、リアルの時間経過で好感度が貯蓄されていく。最大ランクなら約4日分貯められるが、溢れてしまうともったいないので毎日受け取る習慣を作ろう。好感度は山分けではないので、配置可能な最大人数まで配置してOK。
塵歌壺(ハウジング)のやり方まとめはこちらデイリークエストをクリア

毎朝5時に更新されるデイリークエストは、他コンテンツと比べて効率よく好感度を稼げる。キャサリンへの報告時にも好感度が獲得できるので、報告時のパーティにも気をつけよう。また、修練ポイントでクリアした場合も、同量の好感度がもらえるぞ。
デイリークエストの詳細はこちら樹脂を消費するコンテンツをクリア

樹脂を消費するコンテンツでは、樹脂を消費して報酬を受け取るときに好感度も獲得できる。コンテンツごとに効率が少し変わるが、基本的には欲しい素材が獲得できるところに挑戦しよう。
獲得量は週ボス>ボス>秘境=地脈の花
入手手段 | 好感度獲得量 |
---|---|
ボスを討伐する | 週ボス70、ボス45 |
秘境をクリアする | 20 |
地脈の花をクリアする | 20 |
キャラの育成よりも好感度上げを最優先したいなら、ボス系の魔物討伐が効率○。週ボスは週3回の樹脂半減を使い切ったあとでも一般ボスより効率が良いので、すべての週ボスに毎週挑戦しよう。最大効率を目指すなら2人マルチで挑戦することも忘れずに。
ランダムクエストをクリア(1日10回まで)

デイリークエストや樹脂消費の日課が終わったならランダムクエストを探そう。ランダムクエストはフィールドを移動中に突然現れるので、見逃さないように注意。他コンテンツと比べて少し手間がかかるが、毎日継続すれば無視できない量の好感度が稼げる。
おすすめの場所はこちら
※フォンテーヌはランダムクエストなし
地域 | マップ | 場所 |
---|---|---|
モンド | ![]() | ![]() |
璃月 | ![]() | ![]() |
稲妻 | ![]() | ![]() |
スメール | ![]() | ![]() |
上記に簡単なクエストが発生しやすい場所を記載。★印の場所に着いたら、タイトルに戻って再度インするとランダムクエストが発生している(未発生の場合は、少し待機)。クエストクリア後も同じ手順で繰り返せるので、効率よく10回クリアできるぞ。
好感度の上げ方一覧
※ソロプレイ、世界ランク8、信頼ランク10の獲得量です
入手手段 | 好感度獲得量 |
---|---|
▼塵歌壺に仲間を配置する | 1時間で5(1日で120) |
▼デイリークエストを達成する | 全て達成で340 |
▼ボスを討伐する | 週ボス70、ボス45 |
▼秘境をクリアする | 20 |
▼地脈の花をクリアする | 20 |
▼ランダムクエストをクリアする | 15(1日最大150) |
▼鍛造で天然樹脂を使用する | 10 |
塵歌壺(ハウジング)に仲間を配置する

好感度獲得量 | 1時間で5(1日で120) |
---|
塵歌壺(ハウジング)に所持している仲間キャラを配置することで、一定時間経過後に好感度を獲得できる。マルに話しかけて「信頼ランク」から好感度を受け取ろう。塵歌壺の信頼ランクが高いほど効率がよくなるので、信頼ランクは可能な限り上げておこう。
塵歌壺(ハウジング)のやり方まとめはこちらデイリークエストを達成する

好感度獲得量 | 全て達成で340 |
---|
毎朝5時に更新されるデイリークエストで好感度を稼ぐことが可能。修練ポイントでクリアする場合や、キャサリンに報告するタイミングでも獲得できる。日課になっている人がほとんどだろうが、好感度上げの手段であることも覚えておこう。
デイリークエストの詳細はこちらボスを討伐する

好感度獲得量 | 週ボス70、一般ボス45 |
---|
ボス級の魔物を討伐することで、樹脂消費時に好感度を獲得できる。獲得量は週ボス>一般ボスで、週3回の樹脂半減を使い切った後でも週ボスのほうが効率は良い。好感度目当てなら週ボスから先に挑戦しよう。
ボス一覧はこちら秘境をクリアする

好感度獲得量 | 20 |
---|
好感度は秘境をクリアすることでも入手可能。秘境レベルが上がるほど入手できる好感度は多くなるが、樹脂を消費しなければならないため注意。欲しい育成素材が取れる秘境に挑めば一石二鳥だ。
秘境一覧はこちら地脈の花をクリアする
地脈の花・蔵金(モラ) | 地脈の花・啓示(経験値) |
---|---|
![]() | ![]() |
好感度獲得量 | 20 |
---|
地脈の花を活性化させることでも好感度経験値を入手できるが、こちらも樹脂の消費が必要となる。秘境の方が副産物(聖遺物や育成素材)がおいしいため、手間を惜しまないなら秘境がおすすめだ。ちなみに、黄色の花はモラ、青色の花は経験値素材が入手できる。
ランダムクエストをクリアする

好感度獲得量 | 15(1日最大150) |
---|
フィールドで突然発生するランダムクエストも少量の好感度が獲得できる。1日10回までの制限とむやみに探してもなかなか見つからない点に注意。デイリー任務や秘境をこなした上で、まだ好感度を上げたい方はランダム発生を狙おう。
鍛造で天然樹脂を使用する
マップ | 場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
好感度獲得量 | 10 |
---|
鍛造で天然樹脂を使用して仕上げ用魔鉱を作成すると、1回につき10の好感度が獲得できる。しかし、他コンテンツと比べ効率が良いわけでもなく、樹脂を消費せず仕上げ用魔鉱を作成する手段が複数あるため、この方法は推奨しない。
好感度とは?開放されるもの一覧
好感度 | 開放される要素 |
---|---|
2 | ・キャラクターストーリー1 |
3 | ・キャラクターストーリー2 ・キャラクターボイス |
4 | ・キャラクターストーリー3 ・物語やアイテムなどに関するストーリー ・キャラクターボイス |
5 | ・キャラクターストーリー4 ・キャラクターボイス |
6 | ・キャラクターストーリー5 ・神の目のストーリー ・キャラクターボイス |
8 | ・空想の軌跡に挑戦可能になる(Lv90も必要) |
10 | ・名刺 |
空想の軌跡に挑戦できる

Ver.4.8から新たに実装される「空想の軌跡」の参加条件に、好感度Lv8以上&Lv90到達という条件がある。空想の軌跡ではダッシュ時に専用エフェクトが出る外観を入手できるので、欲しいなら好感度とキャラLv共にしっかり育成してみよう。
空想の軌跡の詳細はこちら物語とボイスが開放される

好感度を上げることでプロフィールの「物語(キャラストーリー)」と「ボイス」が段階的に解放されていく。好きなキャラをより深く知ることができるぞ。物語とボイスは好感度6までですべて開放される。
名刺を入手できる

▲ウェンティの名刺
各キャラの好感度を10まで上げると、キャラに対応した名刺を入手できる。お気に入りの名刺を手に入れたらプロフィールに表示させよう。詳しくは、メニュー画面→名前編集ボタン→名刺を交換するから確認可能だ。
好感度の見方
※主人公には好感度が存在しない
キャラのステータス画面右側に表示

各キャラのステータス画面右側に現在の好感度Lvが表示されている。おおまかな進捗は見れるが、具体的な数値までは確認することができない。好感度Lvが上がりそうな時はこまめに確認すると良い。
原神の関連リンク
Ver.6.0開催中!やるべきことまとめ
前半キャラ / 特産品をチェック | ||
---|---|---|
![]() ▶月落銀 | ![]() ▶カルパラタ蓮 | ‐ |
後半キャラ / 特産品をチェック | ||
![]() ▶フロストランプ | ![]() ▶星螺 | ![]() ▶ベアリング |
新エリアを探索 | ||
◆新たな国「ナドクライ」 └月神の瞳(112個)を集めよう └地方伝説(激戦の旅路)を倒して豪華報酬を獲得しよう └新たな鍛造武器の設計図を入手しよう └地霊壇(4ヶ所)を開放しよう └集いの場(3ヶ所)に月の印を奉納しよう └隠し武器「月紡ぎの曙光」を入手しよう └恒月の石符を集めて宝庫(3ヶ所)を解放しよう └月霊と協力して報酬を獲得しよう └銀月の庭を解放して伴月紀聞に備えよう └賞金首(3ヶ所)を討伐しよう └ホラガイのページ(4ヶ所)を集めよう └映像装置(10体)を集めよう ◆新たな敵・ボス └ボス:ボコボコダック / 集光の幻月蝶 └敵:継霊者/ワイルドハント/ファデュイ/陸巡艇/異獣 ◆秘境 └聖遺物秘境「霜つく機軸」 └新聖遺物:天穹の顕現せし夜 / 月を紡ぐ夜の歌 └天賦秘境「光なき深都」 / 武器秘境「失われた月の庭」 | ||
新任務を攻略 | ||
◆魔神任務 └空月の歌第1幕 / 空月の歌第2幕 ◆世界任務 └鏡と迷宮と国王 / 蜃気楼の収穫 / 緑の島のために └戸口にある石 / これから始まる物語 └旧世界のブルース / 紅き浄化 / 宙の外の色彩 └密告の心 / 波底のささやき / 靴職人の子はいつも裸足 └哀しき鈴の音 / 優先事項 / 空へ飛ぶ約束 └慎重派?それとも直感派? / 研究の原動力 └転職はいつも不安になる / モレー谷の仲間たち └問題分別ロボット / 霜月の祝祷 / 灯台へ └食事は大事 / 料理人の語り | ||
その他コンテンツを攻略 | ||
◆無主の星屑 └キャラのレベルを100まで解放! ◆鍛錬の道 └特定キャラの凸素材が貰えるイベント ◆のんびり旅行記 └常設化されていつでも遊べるように! ◆幻想シアター └新難易度「月諭モード」+収集要素のアルカナが追加 ◆七聖召喚 └新規カード追加+バランス調整実施 |
ログインするともっとみられますコメントできます