原神(げんしん)の深境螺旋(心境螺旋)第9層の攻略まとめです。おすすめパーティと前半後半(上半下半)の適正キャラはもちろん、階層ごとに攻略のコツと立ち回りを掲載。
深境螺旋の攻略まとめはこちら第9層のおすすめパーティ
攻略おすすめパーティ
前後半ともに炎を編成推奨
第9層は前半後半のどちらにも炎/雷元素キャラを1体ずつ採用するのが理想的。育成済みキャラが足りなければ、風元素キャラ「ウェンティ」などで拡散反応を利用しよう。
後半に氷元素併用がおすすめ
次に重要になるのは後半の氷元素枠。ファデュイ先遣隊という厄介な敵が出現するので、短時間で突破するのに氷元素キャラを1体採用しておこう。
代用キャラを開く前半の代用キャラ
テンプレ | 代用 | 理由 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ・高火力な点が類似 ・岩兜王の鎧を剥がしやすい ・炎枠は他で確保推奨 |
![]() | ![]() | ・攻撃寄りのサポートが可能 ・炎スライムは他には注意 |
![]() | ![]() | ・スキルの性質が類似 ・もしくは雷元素アタッカーでも可 |
![]() ![]() | ・回復が出来るキャラなら何でも◯ ・元素は気にしなくてもOK |
後半の代用キャラ
編成難易度低めのパーティ
比較的入手しやすいキャラで構成したパーティ。特に前半が難関となるので、「香菱」「フィッシュル」を落とさないように注意しよう。
深境螺旋9層の攻略ポイントまとめ
地脈異常 |
---|
■極寒ゲージが発動する ■敵が遺跡の灯火を狙う。動作が止まった灯火は一定時間後に再起動する |
挑戦目標 |
【第1間】 残り時間60秒(★1) / 180秒(★2) / 300秒(★3) 【第2間】 残り時間60秒(★1) / 180秒(★2) / 300秒(★3) 【第3間】 残り時間180秒(★1) / 300秒(★2) / 420秒(★3) |
遺跡の灯火近くで戦おう

極寒ゲージ | 最大になるとHPが減少し始める |
---|
第9層に新たに極寒ゲージの仕様が追加されたので、極寒ゲージを下げられる遺跡の灯火の近くで戦闘するのがおすすめだ。敵に壊されても少し待てば再起動するので、装置の被弾は気にしなくてOK。
敵の数を減らす事を強く意識しよう

極寒ゲージがある以上、あまり長時間戦闘すべきではない。つまり、なるべく敵の数を減らしていく事が重要なので、1点集中して倒しきろう。
第9層に出現する敵と対策
第9層第1間
敵(Lv72) | 有効元素 | 危険度 | |
---|---|---|---|
前半 | ![]() | ![]() | ★★・ |
![]() | ![]() | ★・・ | |
![]() | ![]() | ★★・ | |
後半 | ![]() | ![]() | ★★★ |
![]() | ![]() | ★★・ | |
![]() | ![]() | ★・・ | |
![]() | ![]() | ★・・ |
囲まれないように注意しつつ立ち回る
前半後半ともに目立った強敵は登場しないが、大量に出現する敵に囲まれないように注意しよう。敵ばかり意識していると極寒ゲージが満タンになりやすいので、隙を見て灯火に向かうべし。
第9層第2間
敵(Lv74) | 有効元素 | 危険度 | |
---|---|---|---|
前半 | ![]() | ![]() | ★★・ |
![]() | ![]() | ★★・ | |
![]() | ![]() | ★・・ | |
![]() | ![]() | ★・・ | |
後半 | ![]() | ![]() | ★★・ |
![]() | ![]() | ★★・ | |
![]() | - | ★★・ |
前半は囲まれないように注意すればOK
第2間の前半も第1問とほぼ同じ。大量に出てくる敵を順番に倒して後半を目指そう。
後半はファデュイがバリアを貼る前に攻撃
後半に出現するファデュイ先遣隊は、敵がバリアを貼る前に元素爆発等を叩き込みHPを削っておくと素早く処理できる。総勢4体と大量に出現するので、一点集中して数を減らそう。
第9層第3間
敵(Lv76) | 有効元素 | 危険度 | |
---|---|---|---|
前半 | ![]() | ![]() | ★★★ |
![]() | ![]() | ★・・ | |
後半 | ![]() | ![]() | ★★・ |
![]() | ![]() | ★★★ |
前半はお供から処理しよう
第3間は霜兜王に目が行きがちだが、最初にお供として出てくるヒルチャール氷矢から倒そう。霜兜王の火力が高いので、少しでも被弾を抑えるために1対1の状況にするのが良い。
後半は氷盾から処理がおすすめ
後半に出現するのは暴徒氷盾2体と氷アビス1体。アビスを倒し切るのに時間がかかるので、先に氷盾を処理してからアビスを倒しに行くのがおすすめ。
深境螺旋9層の報酬一覧
間の秘宝
第1間 | モラ×20000![]() ![]() ![]() 深秘の聖遺物箱二等×1 |
---|---|
第2間 | モラ×20000![]() ![]() ![]() 深秘の聖遺物箱ニ等×1 |
第3間 | モラ×20000![]() ![]() ![]() 深秘の聖遺物箱一等×1 |
ログインするともっとみられますコメントできます