原神(げんしん)における主人公(水)のパーティ編成とおすすめビルドです。原神主人公(水)のおすすめ装備(聖遺物/武器)や最強パーティを掲載。
キャラ別おすすめビルド一覧はこちら主人公(水)のおすすめパーティ
パーティ編成 | おすすめ度 / 特徴 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▼豊穣開花パーティ | 【おすすめ度】★★★★★ ・水+草のみの特殊開花が強力 ・自傷対策に回復役は必須 ・集団戦で真価を発揮 【ビルド】▼開花ビルド |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼開花パーティ | 【おすすめ度】★★★・・ ・主人公の開花で瞬間火力を出す ・蒼翠装備のシグウィンが必須 ・単体向きのPT 【ビルド】▼アタッカービルド |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼超開花パーティ | 【おすすめ度】★★・・・ ・星4のみの超開花編成 ・熟知特化の忍で超開花を起こす ・主人公は火力装備でOK 【ビルド】▼アタッカービルド |
豊穣開花パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() サブ火力 | - | |
![]() サポート | - | |
![]() サポート | ![]() ![]() ![]() | |
![]() 回復/バフ | ![]() ![]() ![]() | |
編成ポイント | ||
・草/水のみ+ニィロウで豊穣開花ダメージを稼ぐ ・主人公の元素スキルで開花を発生させる └元素熟知特化ならダメージ〇 ・白朮は回復&盾で手厚い防御サポ └開花バフで火力支援も ・ニィロウは旋舞のステップでサポート ・水共鳴のHP上昇がニィロウ/白朮に恩恵高 |
開花パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() サブ火力 | - | |
![]() 回復/バフ | 【武器】![]() 【聖遺物】 ![]() ![]() | - |
![]() バフ/サブ火力 | ![]() | |
![]() サポート | ![]() | |
編成ポイント | ||
・主人公の爆発で開花を同時起動し瞬間火力を出す編成 ・蒼翠の狩猟弓を持ったシグウィンが必須級 └敵の位置に草原核を集め主人公の爆発で一斉起動が可能 ・ナヒーダは熟知サポと継続草元素付与 ・シグウィンで自傷ケア+草原核を吸引 ・フリーナで水元素付与しつつPT火力底上げ |
立ち回り例 | |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
低レア超開花パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() サブ火力 | - | |
![]() 雷付着/回復 | - | |
![]() 回復 | - | |
![]() 草元素付着 | ![]() | |
編成ポイント | ||
・水付着役に主人公を採用した超開花編成 └熟知特化の久岐忍で超開花を起こす ・主人公を主軸に控えのキャラで反応を起こす └主人公は火力装備でOK ・草共鳴による熟知UPで超開花ダメージを底上げ ・コレイorヨォーヨに「深林の記憶」装備推奨 └草デバフで超開花の火力UP |
主人公(水)の開花ビルドの組み方
おすすめ聖遺物とステータス
聖遺物のセット効果を見る聖遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() | 【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 開花、超開花、烈開花反応によるダメージ+40%。また、装備者自身が開花、超開花、烈開花を起こした後、上記強化効果の効果量+25%、継続時間10秒、最大4層まで重ねられ、1秒毎に最大1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
![]() | 【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 元素反応を起こした後の8秒間、装備キャラクターは、チーム内自身以外のキャラクターの元素タイプに応じて強化効果を獲得する。チームに装備キャラクターと同じ元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に攻撃力+14%、異なる元素タイプのキャラクターが1名存在する毎に元素熟知+50。上記効果は、それぞれ最大でキャラクター3名までカウントされる。この効果は8秒毎に1回のみ発動可能。装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。 |
メインステータスは全て元素熟知を選択

水主人公を開花編成で採用する場合は、聖遺物のメインステータスを全て元素熟知にしよう。開花は元素熟知を参照して火力が上がるため、他のステータスよりも優先して盛る価値が上がる。
部位 | メインステータス(※花/羽は固定) |
---|---|
![]() | 元素熟知 |
![]() | 元素熟知 |
![]() | 元素熟知 |
サブステータス | |
元素熟知/元素チャージ効率 |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・元素熟知底上げで反応サポート ・スキル長押しで3層まで発動可能 ・HP上昇でダメUP量/回復量も伸ばせる |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・元素チャージ効率が大幅アップ ・粒子生成で味方のチャージ補助 ・会心率を確保する必要あり |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・元素熟知メインステの片手剣 ・熟知参照でPTのチャージを上げられる └PTの爆発の回転率も上げられる |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・元素熟知を盛れる片手剣 ・武器効果は活かしづらい ・現在入手不可 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・元素熟知目的での採用ならあり ・鍛造で入手可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★・・・ ・元素熟知とチャージ効率を同時に盛れる ・鍛造で入手可能 |
主人公(水)のビルドの組み方
おすすめ聖遺物とステータス
聖遺物セット | おすすめ度 / 簡易評価 |
---|---|
![]() ![]() 沈淪の心×2 剣闘士×2 | 【おすすめ度】★★★★★ ・スキル/爆発をバランスよく強化 ・発動条件がなく使いやすい ・厳選のハードルが低い |
![]() 絶縁の旗印×4 | 【おすすめ度】★★★★・ ・爆発火力とチャージ補助をフル活用 ・爆発の回転率と火力を両立 ・爆発メインで立ち回る場合に○ |
攻撃力/水元素ダメージ/会心系の構成が基本

水主人公の聖遺物メインステータスは、「時計:攻撃力」「杯:水元素ダメージ」「冠:会心系」の構成にしよう。元素爆発を優先して使用したい時や、元素爆発の回りが悪い場合は時計のみ元素チャージ効率にするのもあり。
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 元素チャージ効率 or 攻撃力% |
![]() | 水元素ダメージ |
![]() | 会心系 |
サブステータス | |
会心系/攻撃力%/元素チャージ効率/HP% |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・最大44.1%と高い会心率UPが魅力 └スキルアタッカー運用なら特に◎ ・HP上限+20%が自傷効果と相性◯ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・元素アタッカー向けで火力◎ ・基礎攻撃力など高水準な火力ステ ・武器効果の3層発動は困難 └発動せずとも基礎スペックが高い |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・自身&味方に与ダメージバフ └バッファーとしても活躍 ・2回反応を起こすだけでバフ発動 ・元素熟知OPで反応火力UP |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・会心率UPの紀行武器 ・元素スキルダメUPが好相性 ・元素スキルを撃つ毎に会心率UP ・凸が進められるならおすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・チームへのチャージ補助が可能 ・爆発回転率の面でも使い勝手◎ ・火力面はいまいち |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・元素熟知に応じた回転率UP └少し味方へのチャージ補助も ・開花パーティで特におすすめ |
ログインするともっとみられますコメントできます