原神(げんしん)のセシリアの苗床/苗木(煉武秘境・滝壺祭壇/渴水の廃都/沈んだ谷/水光の城)の攻略です。解放(開放)方法やおすすめパーティ・キャラを紹介。
秘境攻略まとめはこちらセシリアの苗床の場所と解放方法
モンド城の西に存在

セシリアの苗床はモンドから西に行った場所に存在し、ギミックを解くことで解放できる。
解放方法
精霊がいる場所/MAP | ||
---|---|---|
1匹目 | ![]() | ![]() |
2匹目 | ![]() | ![]() |
3匹目 | ![]() | ![]() |
4匹目 | ![]() | ![]() |
上記4匹目の仙霊が岩の中に隠れており、見つけにくいことに注意。

仙霊が入った燭台の中央にある装置を風元素で攻撃することでセシリアの苗床が出現し、解放できる。
セシリアの苗床のおすすめパーティ
周回おすすめパーティ
雷元素の火力役を編成しよう
秘境の効果で雷元素ダメージバフが入るため、雷元素軸のパーティで挑むと攻略しやすい。水スライムが大量に出現するので、刻晴のような範囲火力が出せるキャラがいると効率よく周回できる。
編成難易度低めパーティ
代用キャラ例を見る複数の元素反応を駆使して敵を殲滅
フィッシュルやコレイの設置型スキルを活用しつつ、複数の元素反応を誘発させて敵を倒す編成。水スライム戦は超開花や感電、デットエージェント戦は激化を駆使して戦おう。
セシリアの苗床の攻略ポイント
地脈異常 |
---|
チーム全員の雷元素ダメージ+75% |
特殊ルール |
・一定時間以内に魔物を1体以上撃破しないと失敗 ・1体でも撃破できると時間は初期化 ・時間は難易度で変動 └難易度順に20秒/25秒/50秒/40秒(80秒) |
水スライムに雷元素攻撃を当てる

水スライムには常に水元素が付着しているため、雷元素攻撃を当てることで複数のスライムにまとめて感電ダメージを与えることができる。スクロースのような吸引スキルがあれば、より広範囲に感電ダメージを与えられる。
エージェント透明化前に元素を付けておく

デットエージェントは一定時間後に透明するが、あらかじめ元素を付着させておくことで透明化後も視認可能になる。また、フィッシュルのような設置攻撃であれば、透明化後も自動で攻撃してくれるので位置を特定しやすくなる。
セシリアの苗床に出現する敵
難易度Ⅰ
難易度Ⅱ
難易度Ⅲ
敵(Lv59) | 危険度 |
---|---|
![]() | ★・・ |
![]() | ★・・ |
![]() | ★★・ |
難易度Ⅳ
敵(Lv80) | 危険度 |
---|---|
![]() | ★・・ |
![]() | ★★★ |
セシリアの苗床の報酬
曜日別報酬
曜日 | 報酬 |
---|---|
月・木 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
火・金 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
水・土 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
日 | 上記全て(選択可能) |
難易度別報酬
難易度 | 報酬 |
---|---|
Ⅰ | ![]() ![]() ![]() |
Ⅱ | ![]() ![]() ![]() |
Ⅲ | ![]() ![]() ![]() |
Ⅳ | ![]() ![]() ![]() |
原神の関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます