原神(げんしん)におけるシャルロットのパーティ編成とおすすめビルドです。原神シャルロットのおすすめ装備(聖遺物/武器)や最強パーティを掲載。
キャラ別おすすめビルド一覧はこちらシャルロットのおすすめパーティ
パーティ編成 | おすすめ度 / 特徴 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▼スカーク凍結PT | 【おすすめ度】★★★★★ ・スカークの通常攻撃が高火力 ・ボスや単体向きの構成 ・エスコフィエで水/氷デバフ |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼ヌヴィレット凍結PT | 【おすすめ度】★★★★・ ・ヌヴィレットを大幅強化 ・バフ/デバフが豊富で高火力 ・回復2人でテンション稼ぎ◎ |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼超開花パーティ | 【おすすめ度】★★★・・ ・シャルロットで殴る超開花編成 ・凍結で敵の足止めも可能 ・忍は熟知盛りで超開花ダメUP |
スカーク凍結パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() 回復 | 【武器】![]() ![]() ![]() | - |
![]() メイン火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() デバフ/回復 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() |
![]() サブ火力/バフ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() |
編成ポイント | ||
・水/氷のみでスカークのダメージを上げる編成 └固有天賦のダメージアップ効果が最大に ・エスコフィエによる敵の水/氷耐性-55%が強力 ・フリーナのバフで全体火力アップ └シャルロットの回復でバフが溜めやすい ・エスコフィエの爆発は省略可能 └チャージ効率を捨てて火力に全振りできる |
ヌヴィレット凍結PTの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() 回復 | - | |
![]() メイン火力 | ![]() | |
![]() バフ/サブ火力 | ![]() ![]() | |
![]() バフ/デバフ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() ![]() |
編成ポイント | ||
・凍結で安全に戦えるヌヴィレットパーティ ・自傷と全体回復でフリーナのバフを最大限活かす ・シロネンは絵巻装備でバフ&デバフサポート ・シャルロットは回復/凍結反応でサポート ・水共鳴でヌヴィレット/フリーナの火力がUP |
超開花パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() 回復 | - | |
![]() 雷付着/回復 | ![]() | |
![]() サブ火力/バフ | ![]() | |
![]() サブ火力 | ![]() | |
編成ポイント | ||
・シャルロットメインで殴る超開花PT ・凍結も起こり敵の足止めをしつつダメージを出せる ・久岐忍は元素熟知盛りで超開花ダメージを伸ばす ・草激化でナヒーダの火力UPも一応狙える └水元素が激化を妨げやすい点は注意 |
シャルロットのビルドの組み方
おすすめ聖遺物とステータス
聖遺物セット | おすすめ度 / 簡易評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・爆発発動時に全体攻撃力UP └バッファーとしての役割を持てる ・攻撃力バフは回復量UPにも直結 ・編成内に旧貴族持ちが被らないように |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・元素ダメージバフ12%を味方に配れる └MAX効果は発動できないので注意 ・ナタキャラがいればチャージ緩和も可能 |
![]() ![]() ![]() 絶縁+α (2セット) | 【おすすめ度】★★★・・ ・汎用的な2セット複合 ・絶縁×2でチャージ効率を確保 ・他2セットは治療効果や攻撃力でOK └サブステータスが良いものを選択 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・HP回復量をダメージに変換 └回復特化でダメージに貢献できる ・継続回復が短いので効果維持が難しい ・シャルロット1凸以上ならおすすめ |
聖遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() | 【2セット】 元素爆発のダメージ+20% 【4セット】 元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。 |
![]() | 【2セット】 付近にいるチーム内キャラクターが「夜魂バースト」を起こすと、装備者は元素エネルギーを6ポイント回復する。 【4セット】 装備者が自身の元素タイプの元素関連反応を起こした後、周囲のチーム全員の、該当元素の関連元素タイプのダメージ+12%、継続時間15秒。この効果を発動した時に、装備者が「夜魂の加護」状態にあった場合、周囲チーム全員の前述の元素タイプのダメージがさらに+28%、継続時間20秒。装備者が待機中でも、上記効果を発動できる。同名の聖遺物セットによるダメージアップ効果は重ね掛け不可。 |
![]() | 【2セット】 元素チャージ効率+20% |
![]() | 【2セット】 攻撃力+18% |
![]() | 【2セット】 与える治療効果+15% 【4セット】 この聖遺物セットを装備したキャラクターがチーム内のキャラクターに治療を行うと、治療によるHP回復量(HP上限を超えた回復量も含む)を記録する海染の泡を生成する。海染の泡は3秒継続する。継続時間終了時、海染の泡は破裂し、周囲の敵に記録した回復量の90%分のダメージを与える(このダメージは感電や超電導などの元素反応と同じように計算されるが、元素熟知、キャラクターLv、または元素反応のダメージアップ効果の影響は受けない)。海染の泡は3.5秒毎に1回のみ生成可能。海染の泡が記録できる回復量は最大30000までとなり、HP上限超過分の回復量を含む。チーム内で、海染の泡は同時に最大1つまで存在できる。この聖遺物セットを装備したキャラクターは待機中でも、この効果を発動できる。 |
元素チャージ効率と攻撃力を優先的に確保

▲攻撃力を伸ばすと回復量UPにつながる
シャルロットは元素爆発主体のヒーラーなので、元素チャージ効率は200%以上確保するのが理想。メインステータスは「時計:元素チャージ」「杯:攻撃力」「冠:治療効果」を狙いつつ、サブステータスで元素チャージと攻撃力をひたすら盛る構成がおすすめだ。
おすすめオプション
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 元素チャージ効率 or 攻撃力% |
![]() | 攻撃力% |
![]() | 与える治療効果 or 攻撃力% |
サブステータス | |
元素チャージ効率/攻撃力%/会心系 |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・攻撃力とチャージ効率を確保可能 └元素スキルを撃つだけで効果発動 ・聖遺物のチャージ厳選が緩和される ・現在入手不可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・元素チャージ効率を大幅にサポート ・味方のエネルギー補助も可能 ・聖遺物で会心率確保が必要 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・破格の攻撃力バフが可能 ・★3なので入手/精錬が容易 ・回復量は低くなる |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・攻撃力を大幅に伸ばせる └攻撃力依存のHP回復と相性◯ ・元素ダメUPで火力も出しやすい |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・全武器中トップの基礎攻撃力が魅力 ・武器効果はほぼ腐る ・HP回復量は最高クラス |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・元素チャージ効率OPの限定武器 ・ダッシュを挟むと攻撃力UP ・凸が進んでいるならおすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・エネルギー回復が優秀 ・ヒーラー面もさらに伸ばせる ・鍛造で誰でも入手&精錬可能 ・完凸できるならあり |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力アップの鍛造法器 ・元素ダメージアップで火力も出せる ・自身の回復で効果を起動できる |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・チャージ効率UPの配布武器 ・武器効果はほぼ意味無し ・現在入手不可能 |
ログインするともっとみられますコメントできます