原神(げんしん)における淵下宮(えんかのみや)の情報とギミックです。淵下宮(えんかのみや)のギミック攻略、隠し要素、世界任務、出現する敵、新素材/アイテムなどを掲載。
稲妻エリアまとめはこちら淵下宮(えんかのみや)の最新情報
Ver.2.5で淵下宮を舞台にイベントが開催
Ver.2.5テーマイベント「三界道饗祭」 |
---|
![]() |
「三界道饗祭」はVer2.5のテーマイベントで、淵下宮を舞台にアイテム収集や戦闘をして謎を解くイベント。新敵「シャドウハスク」が登場することも公開されており、報酬では★4法器「誓いの明瞳」などが手に入る。
三界道饗祭の攻略と報酬はこちら淵下宮(えんかのみや)の行き方と解放条件
世界任務「止水の潘」で行けるように
![淵下宮(えんかのみや)の攻略まとめの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
Ver.2.4の実装日 | 1/5(水)アップデート後 |
---|---|
開放条件 | ・冒険ランク30以上 ・ストーリー「2章第3幕」を進行 └千手百目の浮世クリアで開放? ・世界任務「月浴の淵」クリア |
「淵下宮(えんかのみや)」はVer.2.4で追加された稲妻の新エリア。場所としては海祇島の地下に当たり、世界任務「止水の潘」の途中で行けるようになる。非常に長い世界任務なので心してかかろう。
止水の潘(白夜国晨昏記)攻略はこちら淵下宮(えんかのみや)の世界任務攻略まとめ
任務名 | 受注場所 |
---|---|
止水の潘 | 稲妻の珊瑚宮![]() |
アンティゴノス | 稲妻(淵下宮)の大日御輿![]() |
三隅道大演武 (エレボスの秘密) | 稲妻(淵下宮)の蛇心の地![]() |
三色の帳面 | 稲妻(淵下宮)の地図にない島![]() |
伊達の挑戦状 | 稲妻(淵下宮)の常夜霊廟![]() |
パエトーン達はみな踊る | 稲妻(淵下宮)の常夜霊廟![]() |
ハイペリオン哀歌 | 稲妻(淵下宮)の大日御輿![]() |
龍蛇宝帰集録 | 稲妻(淵下宮)の狭間の街![]() |
ロートパゴス族 | 稲妻(淵下宮)の蛇心の地![]() |
鍵紋の入手場所と種類
※黄枠が紋章 / 青枠が開ける場所
鍵となる紋章が各地に点在している
鍵紋の見た目 | 鍵紋の種類 |
---|---|
![]() | ![]() |
淵下宮では、エリア全域で「鍵紋」を大量に拾うことができる。鍵紋には5種類の柄があり、同じ柄の図案の前で使用すると宝箱塔が出現。下記を参考に探してみよう。
鍵紋の詳細はこちら淵下宮(えんかのみや)のギミック
ギミックまとめ
ギミック画像 | 名前/内容 |
---|---|
![]() | 【昼夜の切り替え】 ・「常世」「白夜」が存在する ・装置を起動することで切り替え可能 ・昼夜の状態で障壁が解除される |
![]() | 【三角形の装置】 ・常世状態でのみ起動する └近づいて攻撃すればOK |
![]() | 【精華拝受所】 ・白夜/常世それぞれのエネルギーを蓄えている ・対極となる昼夜状態でのみ起動 └白は常夜、黒は白夜で起動 |
![]() | 【冥魚】 ・群れの中にはいると滑翔できる |
淵下宮では多彩な新ギミックが登場。実装後、詳細が分かりしだい更新予定。
淵下宮(えんかのみや)の新アイテム・素材
新アイテム(隠しアイテム)
新素材
素材・アイテム一覧はこちら淵下宮(えんかのみや)の敵/ボス
新たな敵
アビサルヴィシャップ噛岩/呑雷 |
---|
![]() |
アビサルヴィシャップ原種 |
![]() |
淵下宮には新ボス「アビサルヴィシャップ噛岩/呑雷」が出現し、申鶴の素材を落とす。その他にフィールドにも小型アビサルヴィシャップ(原種)も登場する。
アビサルヴィシャップの攻略と出現場所はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます