原神(げんしん)における回復方法/復活方法まとめです。回復キャラ(回復薬)一覧はもちろん、回復できる場所や回復アイテムを掲載。
回復できる料理の一覧はこちら回復(復活)方法まとめ
回復 | 復活 | |
---|---|---|
七天神像 | ◯ | ◯ |
回復スキル | ◯ | ※1 |
回復アイテム(料理) | ◯ | ※2 |
キャラレベル上げ | ◯ | ✕ |
※1:基本的に復活できないが、凸後に復活能力を得るキャラもいる
※2:復活できる料理とできない料理がある
七天神像に近づく

非バトル時のみとなるが、七天神像に近づくとパーティメンバーの復活とHP回復ができる。回復量を調整することができ、100%に上げておけば近づくだけで全回復可能だ。
七天神像の場所を見る回復には上限がある

七天神像での回復には上限が設定されており、回復力が尽きてしまうと回復できなくなる。回復力は時間経過でたまり直すので、それまでは他の方法で回復しよう。
回復力の上限は七天神像を解放すると上がる

▲Ver2.1だと七天神像は全15個なので、上限は75000。
回復力の上限を上げたい場合は、七天神像を解放しよう。1つ解放する毎に5000ずつ上がっていく。
回復キャラのスキルを使う

バトル中であれば、回復キャラがもつスキルや元素爆発が主なHP回復手段となる。ただし、戦闘不能キャラを復活させることはできないため注意。
回復スキル持ちのキャラ例
▼回復キャラのスキル詳細まで移動回復アイテム(料理)を使う

回復アイテムである料理を使用することでキャラのHPを回復可能だ。中にはキャラを復活させられる料理もあるため、料理を使った後に回復スキルを使うと効率的に回復できる。
満腹度最大だと使用不可

▲赤アイコンが満腹状態のマーク
料理を使用するごとに満腹度が溜まっていき、最大になると料理を使用できなくなる。
料理レシピの入手方法一覧を見るキャラレベルを上げる

キャラのレベルアップをするとHPが全回復するため、覚えておくと活用できる場面がある。ただし、戦闘不能になったキャラをレベル上げしても復活できない。
レベル上げの効率的なやり方を見る回復キャラ一覧
回復スキル持ちキャラ
キャラ名 | 回復スキル詳細 |
---|---|
![]() | 【元素スキル】 ・化海月を召喚して出場キャラを持続回復 ・回復量は珊瑚宮心海のHP上限依存 【元素爆発】 ・HP上限に応じて自身と化海月のダメージUP ・強化中は攻撃命中時全員のHP回復 【パッシブ】 ・与える治療効果+25%、会心率-100% |
![]() | 【元素スキル】 ・スキル中の通常攻撃/重撃で全体回復 ・回復量は七七の攻撃力依存 【元素爆発】 ・お札状態の敵に攻撃で自身回復 ・6凸後は周囲全キャラ復活&50%回復(15分に1回) 【パッシブ】 ・通常攻撃後50%の確率でお札付与 |
![]() | 【元素爆発】 ・エリア内のキャラを継続回復 【パッシブ】 ・通常攻撃後50%の確率で全体回復 ・回復量はジンの攻撃力の15% |
![]() | 【元素スキル】 ・操作キャラを継続回復 ・スキル中の通常攻撃/重撃で全体回復 ・重撃だと回復量4倍 ・回復量はバーバラのHP上限依存 【元素爆発】 ・全体大幅回復 ・回復量はバーバラのHP上限依存 【パッシブ】 ・6凸で操作キャラを復活&全回復 ・15分に1回のみ |
![]() | 【元素スキル】 ・スキル中の通常攻撃/重撃で確率全体回復 ・1凸後は元素スキル&元素爆発を同時使用で回復発動率100%に |
![]() | 【パッシブ】 ・雨すだれの剣(元素スキル/元素爆発で付与)が破壊or終了時に操作キャラを回復 ・回復量は行秋のHP上限6% ・1凸で雨すだれの剣の数+1本 |
![]() | 【元素爆発】 ・エリア内のキャラを継続回復 ・回復量はディオナのHP依存 ・6凸で回復量アップ(条件付き) |
![]() | 【元素爆発】 ・エリア内のキャラを継続回復 └対象キャラのHPが少ない場合のみ ・回復量はベネットのHP依存 |
![]() | 【元素爆発】 ・全体大幅回復 ・1凸でHP制限が撤廃 【パッシブ】 ・拡散反応時にHP回復発動 |
原神の関連リンク
Ver.6.0開催中!やるべきことまとめ
前半キャラ / 特産品をチェック | ||
---|---|---|
![]() ▶月落銀 | ![]() ▶カルパラタ蓮 | ‐ |
後半キャラ / 特産品をチェック | ||
![]() ▶フロストランプ | ![]() ▶星螺 | ![]() ▶ベアリング |
新エリアを探索 | ||
◆新たな国「ナドクライ」 └月神の瞳(112個)を集めよう └地方伝説(激戦の旅路)を倒して豪華報酬を獲得しよう └新たな鍛造武器の設計図を入手しよう └地霊壇(4ヶ所)を開放しよう └集いの場(3ヶ所)に月の印を奉納しよう └隠し武器「月紡ぎの曙光」を入手しよう ◆新たな敵・ボス └ボス:ボコボコダック / 集光の幻月蝶 └敵:継霊者/ワイルドハント/ファデュイ/陸巡艇/異獣 ◆秘境 └聖遺物秘境「霜つく機軸」 └新聖遺物:天穹の顕現せし夜 / 月を紡ぐ夜の歌 └天賦秘境「光なき深都」 / 武器秘境「失われた月の庭」 | ||
新任務を攻略 | ||
◆魔神任務 └空月の歌第1幕 / 空月の歌第2幕 ◆世界任務 └鏡と迷宮と国王 / 蜃気楼の収穫 / 緑の島のために └戸口にある石 / これから始まる物語 | ||
その他コンテンツを攻略 | ||
◆無主の星屑 └キャラのレベルを100まで解放! ◆鍛錬の道 └特定キャラの凸素材が貰えるイベント ◆のんびり旅行記 └常設化されていつでも遊べるように! ◆幻想シアター └新難易度「月諭モード」+収集要素のアルカナが追加 ◆七聖召喚 └新規カード追加+バランス調整実施 |
ログインするともっとみられますコメントできます