原神(げんしん)における集いの場の場所と任務攻略です。任務(月下紀聞/評判任務)一覧とレベルの上げ方、報酬についても詳しくまとめています。原神集いの場について知りたい方は参考にどうぞ。
ナドクライの攻略情報まとめはこちら集いの場とは
月の印を奉納する全3ヶ所の場所のこと

集いの場とは、ナドクライで入手できる月の印を奉納する場所のこと。フォンテーヌの「ルキナの泉」やナタの「灼石の焔の返礼」のナドクライ版だと思えば良い。Ver.6.0時点で3ヶ所存在し、それぞれの場所でレベルを上げて報酬を手に入れられる。
月のトレジャーコンパスを入手/強化できる

集いの場のレベルを1に上げると、月のトレジャーコンパスが入手可能。さらに集いの場のレベルに応じてトレジャーコンパスの効果が強化され、最終的には「月神の瞳」も検知してマップに表示してくれるようになる。
月のトレジャーコンパスの詳細はこちらコンパスが使えるのはレベル1以上にした場所のみ
※ヒーシ島の集いの場だけレベル1に上げた場合
→ヒーシ島ではトレジャーコンパスが使用可能
→レンポ島とパハ島では使用不可
コンパスが使用可能になるのは、集いの場のレベルを1以上にした島のみ。ナドクライ全域で使うためには、全ての集いの場のレベルを上げる必要があるため注意しよう。
集いの場の解放条件
魔神任務の進行+世界任務クリアで解放
魔神任務 | ・「空月の歌第1幕」のアイノ入手まで |
---|---|
世界任務 | ・問題分別ロボット └クルムカケ工房が解放 ・霜月の祝寿 └霜月の里が解放 ・灯台へ └夜明かしの墓が解放 |
集いの場を解放するには魔神任務「空月の歌第1幕」で「アイノ」を入手するところまで進めて、さらに世界任務をクリアする必要がある。3つの集いの場にそれぞれ世界任務が用意されており、全解放には計4つの任務を通ることとなる。
魔神任務でアイノを入手したら世界任務に挑める

魔神任務自体は、アイノを入手するところまで進めればOK。約30~40分ほどでたどり着けるので、クリアはしなくともアイノ入手まで進めておこう。
空月の歌第1幕の攻略はこちら世界任務はマップ上から確認可能

集いの場解放の世界任務は、マップ上で月のようなアイコンが目印となっている。マップからアイコンを押せばそのまま任務を追跡できるので、ガイドを辿っていけば任務地点まで行くことができる。
集いの場の場所一覧

目次 | ||
---|---|---|
①クルムカケ工房 | ②霜月の里 | ③夜明かしの墓 |
カチャカチャクルムカケ工房
マップ | 詳細場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
カチャカチャクルムカケ工房は、魔神任務でアイノと出会った場所だ。魔神任務で必ず行くことになる場所なので、集いの場解放後はいつでもワープできる。
霜月の里
マップ | 詳細場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
霜月の里はナドクライ南西のヒーシ島にある。魔神任務でアイノ入手直後だと、NPCが魔神任務に占領されて集いの場の任務を始められないので注意しよう。その場合は、任務画面から集中プレイモードにすることで、すぐに世界任務を開始できる。
夜明かしの墓
マップ | 詳細場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
夜明かしの墓はナドクライ北部のパハ島に存在する。ナドクライに突入してもかなりの距離を移動しないとたどり着けない場所にあるため、付近のワープを開放しておくとスムーズに移動できる。
集いの場の評判任務(月下紀聞)一覧
カチャカチャクルムカケ工房の任務一覧
任務名 | 報酬の月の印 |
---|---|
密告の心 | 6個 |
慎重派?それとも直感派? | 6個 |
波底のささやき | 6個 |
研究の原動力 | 6個 |
モレー谷の仲間達 | 6個 |
霜月の里の任務一覧
任務名 | 報酬の月の印 |
---|---|
戸口にある石 | 6個 |
蜃気楼の収穫 | 6個 |
鏡と迷宮と国王 | 6個 |
緑の島のために | 6個 |
これから始まる物語 | 6個 |
夜明かしの墓の任務一覧
任務名 | 報酬の月の印 |
---|---|
靴職人の子はいつも裸足! | 10個 |
優先事項 | 10個 |
空へ飛ぶ約束 | 10個 |
集いの場のレベル上げのやり方
月の印を奉納する
※各レベルに必要な月の印の個数は調査中です
└おそらく全レベル一律で30個必要
月の印 | 入手方法 |
---|---|
![]() | ・ナドクライ各地の宝箱から入手 ・月神の瞳の収集報酬 ・集いの場の月下紀聞報酬 |
集いの場のレベルのは、ナドクライで手に入る月の印を奉納することで上げられる。月の印は宝箱を開けたり月神の瞳を集めることで手に入るので、マップ探索をしていれば自然と集まっていく。また、特定の任務をクリアすることで、集いの場で月の印を受け取ることも可能。
各島の探索度も上げる必要がある

探索度の上げ方例 |
---|
・ナドクライのワープポイントを開放する ・ナドクライの宝箱を開ける ・ナドクライの月神の瞳を集める |
集いの場のレベルを上げる条件には、マップ探索度の数値も一定以上である必要がある。集いの場があるそれぞれの島ごとで探索度は別々で計測されるので、レベルを上げたい集いの場がある島を重点的に探索してみよう。
探索度の上げ方詳細はこちら集いの場の報酬まとめ
月のトレジャーコンパスを入手/強化できる

Lv1 | 【集いの場レベル1で解放】 ・該当エリアでの使用が可能になる ・宝物と宝物に関する手がかりを表示 |
---|---|
Lv2 | 【集いの場レベル3で解放】 ・神の瞳もマップに表示 ・1度に最大10ヶ所まで表示 |
Lv3 | 【集いの場レベル5で解放】 ・全ての神の瞳を表示 ・ほとんどの宝物や手がかりを表示 |
集いの場のレベルを上げると月のトレジャーコンパスが使用可能になり、さらにレベルに応じた強化効果を得られる。宝箱だけでなく月神の瞳もマップに表示してくれるようになるので、ナドクライの探索で非常に役立つはずだ。
月のトレジャーコンパスの詳細はこちら報酬一覧
目次 | ||
---|---|---|
▼クルムカケ工房 | ▼霜月の里 | ▼夜明かしの墓 |
クルムカケ工房の報酬
報酬 | |
---|---|
Lv1 | ![]() ![]() |
Lv2 | ![]() ![]() |
Lv3 | ![]() ![]() |
Lv4 | ![]() ![]() ![]() |
Lv5 | ![]() 調度品×2 |
霜月の里の報酬
夜明かしの墓の報酬
原神の関連リンク
Ver.6.0開催中!やるべきことまとめ
前半キャラ / 特産品をチェック | ||
---|---|---|
![]() ▶月落銀 | ![]() ▶カルパラタ蓮 | ‐ |
後半キャラ / 特産品をチェック | ||
![]() ▶フロストランプ | ![]() ▶星螺 | ![]() ▶ベアリング |
新エリアを探索 | ||
◆新たな国「ナドクライ」 └月神の瞳(112個)を集めよう └地方伝説(激戦の旅路)を倒して豪華報酬を獲得しよう └新たな鍛造武器の設計図を入手しよう └地霊壇(4ヶ所)を開放しよう └集いの場(3ヶ所)に月の印を奉納しよう └隠し武器「月紡ぎの曙光」を入手しよう ◆新たな敵・ボス └ボス:ボコボコダック / 集光の幻月蝶 └敵:継霊者/ワイルドハント/ファデュイ/陸巡艇/異獣 ◆秘境 └聖遺物秘境「霜つく機軸」 └新聖遺物:天穹の顕現せし夜 / 月を紡ぐ夜の歌 └天賦秘境「光なき深都」 / 武器秘境「失われた月の庭」 | ||
新任務を攻略 | ||
◆魔神任務 └空月の歌第1幕 / 空月の歌第2幕 ◆世界任務 └鏡と迷宮と国王 / 蜃気楼の収穫 / 緑の島のために └戸口にある石 / これから始まる物語 | ||
その他コンテンツを攻略 | ||
◆無主の星屑 └キャラのレベルを100まで解放! ◆鍛錬の道 └特定キャラの凸素材が貰えるイベント ◆のんびり旅行記 └常設化されていつでも遊べるように! ◆幻想シアター └新難易度「月諭モード」+収集要素のアルカナが追加 ◆七聖召喚 └新規カード追加+バランス調整実施 |
ログインするともっとみられますコメントできます