原神(げんしん)における修練ポイント(冒険修練)の貯め方と使い方まとめ記事です。原神修練ポイントのやり方はもちろん、デイリースキップの条件や開放条件、報酬獲得量を掲載。
修練ポイントの最新情報
Ver.4.8からポイントの保存が可能に

内容まとめ |
---|
・溢れたポイントが「長期修練ポイント」に変換 └探索やイベントを気兼ねなく消化できる ・樹脂30消費でデイリー1回分のポイントを取り出せる ・長期修練ポイントの保存期限は新国追加(Ver.X.0)直前まで |
Ver.4.8アップデートで溢れた修練ポイントを保存できる機能が追加される。例えば、1日で宝箱を8個以上開けたとしても、修練ポイントが無駄にならずに別枠で加算されていく仕組みだ。
保存機能実装に伴い各ポイント獲得量が調整
ポイント量 | 対象コンテンツ |
---|---|
増加 | 魔神任務、伝説任務、デートイベント |
減少 | 世界任務、イベント伝説任務、イベント報酬 |
獲得不可 | イベント導入任務や後日談、住民リクエスト |
修練ポイントとは
冒険修練でデイリー報酬を獲得できる機能

開放条件 | 冒険ランク24に到達 (※Ver.4.7から必要ランクが緩和) |
---|
修練ポイントは条件を満たして貯めることで、デイリー任務をプレイせずとも報酬を獲得することができる機能。マップ、任務追加時やイベント開催時に特に活用できる機能になっている。
デイリー任務と平行して集められる
修練ポイントはデイリー任務と並行して集めることが可能。修練ポイントとデイリー任務を合わせて4回までデイリー報酬を獲得できるので、自分のプレイに合わせて調整しよう。
冒険修練利用後にも余ったデイリーは挑戦可

冒険修練を利用してデイリー報酬を4回受け取った後にも、未クリアのデイリー任務に挑戦することができる。デイリー報酬の獲得は4回までだが、デイリー任務自体で入手できるアイテムやアチーブメントは獲得可能だ。
溢れた修練ポイントは保存可能
※樹脂30消費ごとに長期修練ポイントの取り出しが可能です

長期修練ポイントの内容まとめ |
---|
・溢れたポイントが「長期修練ポイント」に変換 └探索やイベントを気兼ねなく消化できる ・樹脂30消費でデイリー1回分のポイントを取り出せる ・新国実装時(Ver.X.0)にリセットされる |
Ver.4.8より、溢れた修練ポイントを保存できる「長期修練ポイント」機能が実装された。これにより、探索や任務を好きなタイミングで一気に消化できるため、より快適に日課をこなせるようになる。ただし、新国実装時(Ver.X.0)にリセットが入る点は注意しておこう。
あくまでもおまけ機能として扱おう
修練ポイントを使うと… | |
---|---|
メリット | ・イベントや任務クリアでデイリースキップ ・探索しているだけでデイリースキップ ・樹脂消費だけでデイリーが終わることも └長期修練ポイントが貯まっていれば |
デメリット | ・結局デイリー消化より時間がかかりがち ・スキップしたデイリーは表示され続ける ┗気になって挑戦する人は最初から… |
修練ポイントは基本的に便利な機能であるが、デイリー任務の時短だと考えるのは非推奨。時短目的で修練ポイントを集めると時間が余計にかかることも多々あるので、イベント攻略でデイリーをスキップできたらラッキーくらいに考えておくのが無難だ。
修練ポイントの貯め方
お題を達成して集める
※達成するお題によってゲージ量が異なります
増加量 | 貯め方 | 詳細 |
---|---|---|
1以上 (変動) | 任務の完了 | ・魔神任務(4ゲージ) ・伝説任務(4ゲージ) ・世界任務(約1~4ゲージ) └任務の長さで変動 ・デート(約1.3~4ゲージ) └1パートクリアごと |
1 (固定) | 地霊壇 | ・地霊壇内にある豪華な宝箱 (※フィールドの豪華な宝箱とは別扱い) |
0.5 (固定) | 宝箱回収 | ・宝箱の種類は関係無し |
0.5 (固定) | 収集 | ・〇〇の瞳 ・緋紅玉髄 ・流明晶石 ・浄光の羽根 ・蒼霊の鯉 |
0.3以上 (変動) | イベント関連 | ・イベントストーリー ・ミニゲームの報酬獲得 └報酬内容でゲージが変動 |
修練ポイント画面で現在量を確認できる
宝箱を開ける前 | 宝箱を開ける後 |
---|---|
![]() | ![]() |
修練ポイントは修練ポイント画面下部で確認可能。任務やイベントは獲得できるポイントの量が固定ではないので、クリアした際にゲージの進捗を確認すると良い。
修練ポイントの使い方
冒険の証の依頼画面から使用可能
冒険の証の場所 | 使用場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
修練ポイントの使用場所は、冒険の証の依頼画面下部に存在する。右にあるプレゼントのアイコンを押せば、真ん中の赤くなっているアイコン1個につきデイリー報酬1回分が獲得できる。
最後はキャサリンへの報告を忘れずに

修練ポイントで獲得できる報酬はデイリー任務クリアの報酬のみ。デイリー報酬4回分を受け取った後は、今まで通りキャサリンに話しかけてデイリー依頼報酬まで受け取るのを忘れないようにしよう。
原神の関連リンク
Ver.5.5開催中!やるべきことまとめ
前半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
後半実装キャラをチェック | 対応特産品を収集 | ||
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() | ||
ナタの新要素を攻略 | |||
◆新エリア「豊穣の邦」を探索 └炎神の瞳を(全222個)を集めよう └新たな地霊壇(2ヶ所)を開放! └灼石の焔の返礼に炎の印を奉納 └幻写霊を追って宝箱を開けよう └部族秘蔵所を解放して豪華報酬を入手! └釣り場で新たな魚を釣ろう └ナタの地方伝説(3体追加)を討伐しよう └夜魂の試練(2体追加)に挑戦しよう └かつてエカトルだったものを設置して報酬ゲット! └ウルバンバとライノ竜を助けて報酬をもらおう └秘源の龍像の⋯首?を壊して宝箱を開けよう └豊穣の邦の隠しワープポイント(2個)を見つけよう └通牒の金盤を集めてシリーズ任務を攻略しよう └帰る場所のない秘源の龍像を倒して報酬をもらおう └古の聖山ギミックを攻略しよう ◆新たな敵・ボス └新ボス:輝ける溶岩の龍像 └敵:ライノ竜 / マグマイタチ ◆新たな聖遺物 └深廊の終曲 / 長き夜の誓い | |||
任務を攻略 | |||
◆世界任務 └拝山の道 / 炎の崖に至る道 / 荒れ果てた都市の記述者 └炎を辿り、終局へと帰る / 砕岩とその歴史 └古代遺跡の調査員 / おお!偉大なる脂肪よ └紫色のテペトル竜襲来? / 烈力は役に立つ? ◆伝説任務 └ヴァレサの伝説任務(豊穣の邦の部族見聞) | |||
その他の追加要素 | |||
◆聖遺物廻聖 └新たに4種類の聖遺物が対象に登場! ◆空想の軌跡 └「ディシア」/「ウェンティ」の軌跡外観が追加 ◆七聖召喚 └複数の新カードが追加 |
ログインするともっとみられますコメントできます