原神(げんしん)における甘雨のパーティ編成とおすすめビルドです。原神甘雨のおすすめ装備(聖遺物/武器)や最強パーティを掲載。
キャラ別おすすめビルド一覧はこちら甘雨のおすすめパーティ
パーティ編成 | おすすめ度 / 特徴 |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▼溶解パーティ | 【おすすめ度】★★★★★ ・甘雨重撃で大ダメージを狙える ・マーヴィカの炎付着で溶解安定 |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼凍結パーティ | 【おすすめ度】★★★★・ ・バフ/デバフが豊富で高火力 ・凍結しないボス相手でも戦える ・大魔術をフルスペックで使える |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼モルガナ(凍結PT) | 【おすすめ度】★★★・・ ・甘雨爆発の複数ヒットが狙える ・集敵+凍結の拘束力が強み ・凍結しない相手には不利 |
![]() ![]() ![]() ![]() ▼燃焼溶解パーティ | 【おすすめ度】★★★・・ ・燃焼で炎下地を継続できる ・中断耐性UPで立ち回りやすい |
溶解パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() メイン火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | - |
![]() サブ火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() |
![]() バフ/回復 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | - |
![]() バフ/デバフ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() ![]() |
編成ポイント | ||
・甘雨の重撃で溶解を起こすパーティ ・マーヴィカの継続炎付着で重撃溶解が安定 └爆発でバフ要員にもなれる ・シロネンは絵巻装備で氷バフ/デバフが可能 ・炎共鳴の攻撃力アップが甘雨/マーヴィカに恩恵大 ・中断耐性が不安な場合はシロネンを鍾離に変更 |
凍結パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() メイン火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | - |
![]() デバフ/盾 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() |
![]() デバフ/回復 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() |
![]() サブ火力/バフ | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() ![]() |
編成ポイント | ||
・フリーナで水付着とバフを行う凍結PT ・エスコフィエの水/氷耐性-55%が強力 ・シトラリは絵巻装備で氷/水バフを配布 ・シトラリのシールドで甘雨重撃が中断されにくい ・全体回復でフリーナのバフを溜めやすい ・氷元素共鳴で会心率確保も可能 |
モルガナ(凍結パーティ)の装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() メイン火力 | - | |
![]() シールド | ![]() | |
![]() デバフ/集敵 | ![]() | |
![]() バフ | ![]() ![]() | |
編成ポイント | ||
・甘雨爆発を軸に凍結で戦う通称「モルガナ」編成 ・ウェンティの集敵で甘雨爆発が複数ヒット ・モナは自在な水付着&バフ役 └凍結中はモナのバフ時間が延長される ・ディオナは盾/回復/共鳴と活躍 ・ウェンティは翠緑の影4セットで氷デバフ |
燃焼溶解パーティの装備と立ち回り
キャラ/役割 | 武器/聖遺物 | 代用 |
---|---|---|
![]() メイン火力 | - | |
![]() サブ火力 | 【武器】![]() ![]() 【聖遺物】 ![]() | ![]() |
![]() 中断耐性付与 | ![]() ![]() | |
![]() バフ/回復y | - | |
編成ポイント | ||
・燃焼の継続炎付着から溶解を狙う編成 ・エミリエ+ディシアで燃焼維持が安定 ・甘雨/エミリエの2人で火力を出せる ・ディシアの中断耐性付与と被ダメ減で防御面安定 ・炎共鳴の攻撃力アップが全体に恩恵大 |
甘雨のビルドの組み方
おすすめ聖遺物とステータス
聖遺物セット | おすすめ度 / 簡易評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・溶解パーティでおすすめ ・無条件の重撃ダメージ強化が相性◎ ・元素熟知UPで溶解火力を底上げ ・元素爆発/スキルは強化できない |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・凍結パーティでおすすめ ・凍結時の会心率+40%が強力 ・ボス相手には最大効果を発揮できない |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・フリーナ入り凍結PTでおすすめ ・HP変動による会心率+36%が強力 ・2セットの重撃強化も相性◯ ・凍結しないボスにも安定して高火力 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・爆発サブアタッカー運用でおすすめ ・爆発の回転率と火力を両立可能 ・サブステでもチャージを稼げると◯ |
聖遺物 | セット効果 |
---|---|
![]() | 【2セット】 元素熟知+80 【4セット】 該当聖遺物セットを装備したキャラが法器、弓キャラの場合、キャラの重撃ダメージ+35%。 |
![]() | 【2セット】 氷元素ダメージ+15% 【4セット】 氷元素の影響を受けている敵を攻撃した場合、会心率+20%。敵が凍結状態の場合、会心率は更に+20%。 |
![]() | 【2セット】 通常攻撃と重擊ダメージ+15%。 【4セット】 現在のHPが増える、または減る時、会心率+12%、継続時間5秒、最大3層まで重ね掛け可能。 |
![]() | 【2セット】 元素チャージ効率+20% 【4セット】 元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発ダメージがアップする。この方式でアップできるのは最大75%ダメージまで。 |
攻撃力%/氷ダメ/会心系の構成が基本

甘雨の聖遺物メインステータスは、「時計:攻撃力%」「杯:氷元素ダメージ」「冠:会心系」のアタッカー定番構成がおすすめ。甘雨の突破ボーナスは会心ダメージなので、冠は会心率を選択すると率:ダメのバランスが取りやすい。
メインステータス(※花/羽は固定) | |
---|---|
![]() | 攻撃力% or 元素熟知(溶解のみ) |
![]() | 氷元素ダメージ |
![]() | 会心率 or 会心ダメージ |
サブステータス | |
会心系/攻撃力%/元素チャージ効率/元素熟知 |
おすすめ武器
武器 | おすすめ度・評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・高い重撃/爆発ダメージバフが魅力 ・溶解/凍結ともに高火力を出せる ・武器効果の発動条件が簡単 └氷以外を2人入れるだけでOK |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ ・重撃バフと攻撃力UPが強力 ・主に凍結PTで最大効果を活かしやすい └氷3名編成が可能なため ・氷3名で攻撃力+48%と破格 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・溶解のみトップクラスの火力 ・驚異の会心率44.1%UPが魅力 ・熟知に応じた重撃ダメ強化が優秀 └熟知UPの楽団と相性◎ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・驚異の会心ダメ88.2%UP弓 ・近距離の立ち回りが必要 ・攻撃力の低さは他で要確保 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・重撃火力に特化した恒常武器 ・飛翔時間に応じた火力UPが圧倒的 └ダメ発生に遅れが生じる甘雨の特権 ・サブアタ運用では相性△ |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ ・重撃ダメージを大幅に強化 └無凸アモスに匹敵する重撃火力 ・照準するだけで効果発動 ・凸が進んでいればおすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・紀行報酬の会心率UP弓 ・重撃強化が相性抜群 ・精錬できるなら特におすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・スキル/爆発強化が優秀な限定弓 ・会心率33.1%UPも嬉しい ・サブアタ運用で特におすすめ |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・会心率/ダメ/攻撃力どれも優れた逸品 ・あらゆる攻撃をバランスよく強化できる ・メイン/サブどちらでも活躍可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・サブアタ/サポート運用でおすすめ ・味方への熟知&攻撃力バフが強力 ・控えからでも効果を発動可能 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・与ダメージUPの鍛造弓 ・甘雨が治療を受ける必要あり ・溶解/凍結どちらでも扱いやすい ・無課金では安定の選択肢 |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・稲妻まで進めば鍛造で無料入手可能 ・重撃火力はとにかく優秀 └特に溶解編成で火力を出しやすい ・元素爆発を封印する必要あり |
![]() | 【おすすめ度】★★★・・ ・攻撃力大幅アップの鍛造弓 ・熟知アップで元素反応を強化可能 ・溶解パーティでおすすめ |
ログインするともっとみられますコメントできます